2015年11月度撮影会

 
実施日 2015年 11月20日(金)  
撮影地 京都 京福電鉄沿線  
課 題  『京の秋』  
世話役 福井重数 住山博  
参加者 13名  


 今回は趣を変え、京福電鉄沿線(嵐山~北野白梅町)の「京の秋」探しの撮影会が計画された。「嵐電1日フリーきっぷ」500円を買い、沿線の社寺を自由に撮影する企画です。

 9時、京福電鉄嵐山駅に10名ほど集まる。今日は、北野白梅町駅近くの昼食場所に13時集合となっているので、嵐山駅に集まったのは、参加者の一部のかた。
 駅構内には、京都らしい飾り付けがいっぱい。会員が早速シャッターを切るが、コントラスト差が大きく難しい被写体。
 
 9時過ぎ、揃って電車に乗る。朝、四条大宮から乗って来た時は、観光客で通勤電車並みの混雑だったが、反対方向はがらすき。北摂写真クラブの貸し切り電車の様。最初に二つ目の駅で降り、鹿王院に向かう。
   
駅構内で撮影開始  貸し切り電車? 
 鹿王院をはじめ殆どのお寺は三脚禁止。
壁に張り付いてカメラを固定。制約の多い中で頑張って撮影。
 鹿王院でいくつかのグループに別れてしまった。多くの方は仁和寺・竜安寺・妙心寺などを回り、昼食場所へ。

 昼食場所は、和風レストランチェーン店の「かごの屋」。嵐電の北野白梅町駅から北へ5分程。「かごの屋」に着くと途中合流の方が待っていた。
 午後1時というのに待ち客がいっぱい。少し待たされて椅子席に案内される。3つのテーブルに分かれて着席。テーブルが少し離れて全員での懇親はできなかったが、テーブルごとに情報交換など盛り上がる。
3テーブルに分かれて昼食 
  昼食後解散で、「かごの屋」周辺で集合写真を撮る予定だったが、撮る場所がない。全員で平野神社に移動。桜で知られた神社だけあって、寒咲の桜も2、3本咲いていた。集合写真を撮った後、予定にはなかったが、全員北野天満宮に移動。イチョウは丁度いい具合に黄色に色づいていた。御土居のもみじは未だ早いということで入らなかった。北野天満宮で自然解散となる。
 
昼食後 平野神社で撮影


文責・写真 : 見城好豊