第120回:3月 例会 「天王山からサントリー蒸留所」を巡る

2013年3月7日(木)  参加者 90名

春うららの好天気に恵まれ予想以上の90名が参加しました。
 JR山崎駅から北東に進み、天王山ハイキングコースの入り口に到達。
打出の小槌(こづち)の宝寺ともいわれる宝積寺(ほうしゃくじ)でトイレ休憩。
やや急坂のジグザグ道を約10分登る。
青木葉谷展望台からは桂川、宇治川、木津川が一望できました。
合戦の姿を描いた陶板画に出会う。
大山崎の天王山は、羽柴秀吉と明智光秀の天下分け目の戦いの地。
旗立松(はたたてまつ)には、展望台、東屋、ベンチがあり、ひと息つく。
幕末の禁門の変の十七烈士の墓にも出会う。

 
 
春の暖かい日差しの下、JR山崎駅に90名が集合

天王山登り口の急斜面に挑む
 
宝積寺に向けて一歩一歩登山道を歩く

酒解神社を目指し整備された登山道を歩く
 
酒解神社の鳥居に到着

秀吉軍と明智軍の合戦の姿を描いた陶板絵を鑑賞
   やがて酒解(さかとけ)神社に着く。重文の神輿(みこし)庫は、国内最古の板倉という。
いよいよ山頂を目指し、約6分歩くと20mほどの急坂があり、登り切ると眼前に山崎城址(山頂▲270m)が現れる。
山頂の広場で昼食と懇談と記念撮影を楽しみました。 

来た坂を引き返し、途中で左折し、山崎聖天で知られる諸堂が立ち並ぶ観音寺に到着し休息。
 
酒解神社の神輿庫は鎌倉時代の板倉

急な下り坂は、足腰が笑っていたが、顔は真剣そのもの
   山崎聖天前バス停から南西へと進み、阪急大山崎、JR山崎駅を経てサントリー山崎蒸留所に到着。
サントリー山崎蒸留所でミス・サントリーのガイドで1時間ほど工場見学、その後試飲会で大いに楽しみました。
サントリーウィスキーは、スコットランドに学んだ創業者が山崎で誕生させた名品。
近場の実り多い行楽でした。
 
疲れを癒すサントリー山崎蒸留所に到着

「山崎ハイボール」とウイスキー「山崎12年」のストレートを味わう
   本日参加された90名の皆様、本当にありがとうございました。
また、お世話いただいた幹事の方々にも感謝いたします。
今後も北摂歩こう会で元気に楽しくお会いしましょう。

次回、4月例会は2013年4月11日(木)「大文字山から出町柳へ歩く」。
京都の街を一望できる絶景の地。ぜひ奮ってご参加ください。


天王山山頂で記念撮影
 



高槻1
27名参加されました。

ありがとうございました。

【写真をクリックすると拡大します】

 



高槻2
28名参加されました。

ありがとうございました。

【写真をクリックすると拡大します】
 



茨木、摂津他
28名参加されました。

ありがとうございました。

【写真をクリックすると拡大します】
世話役:田村 勲、辰巳 寛康