第76回例会  青谷梅林と山背古道

2009年3月12日(木)  参加者96名



 大変良い天気に恵まれる。
山城青谷駅前には、梅まつりの幟が陽光のもとに上がり、気持ちが高ぶる。
 参加者96名。今日担当の濱井幹事のコース説明と注意事項を聞いて出発。
 しばらくは市街地の車の多いところを歩く。住宅地を抜けると田畑が広がる。最初の休憩地『西生寺』に近づくと梅林が現れる。いい具合に花が咲いている。昼食場所の青谷梅林に期待する。
 西生寺では紅梅が迎えてくれる。トイレ休憩を取り出発。


JR山城青谷駅前に集合


最初の梅林着

西生寺に到着

 この辺に来ると小さな梅林がたくさんある。また路傍には梅干しや梅の加工品を並べた無人販売所が目立つ。『中天満神社』に到着。長めの休憩を取る。その間、梅干しの無人販売所に多くの人が足を運ぶ。

中天満神社に到着

梅干しを買う

 中天満神社から梅林と竹林を抜けるとすぐに青谷梅林に到着。広い梅林は残念ながらほとんど花が散っていた。途中で見た梅とは品種が違うのだろうか?

竹林と梅林の道

目的地の梅林に到着

 昼食を取る。花より団子で、咲き終わった梅花など全く気にならない。ビールで盛り上がるグループ、ご夫婦で弁当を広げる方、それぞれに昼食を楽しんでいた。
昼食を楽しむ

 昼食後、恒例の集合写真を撮る。花の咲いてるところを探すが見あたらない。せめて梅林の雰囲気のあるところでと、二三輪花のあるところで撮影。

高槻支部(1)の皆さん

高槻支部(2)の皆さん

茨木摂津支部、他支部の皆さん

 青谷梅林を下り、数分したところで右折。満開の梅林に出会う。なお先に進むと砂利の山が現れる。なかなか変化に富んだコースだと感心していると、先頭が折り返してきた。道に迷ったらしい。しかし迷ったお陰でいい梅林を見せて頂くことが出来た。

こちらの梅林は今が盛り

砂利の山

 このあたりは山背古道でしょうか、のんびりした里山風景が続く。気持ちのよい道を進む。JRの踏切を渡ると梅・無花果・柿などの果樹園が多くなる。またビニールハウスでの草花の栽培も盛んな様だ。

 大蓮寺に着く。大きくはないが静かで落ち着いた雰囲気のお寺。
 ここで、先週亡くなられた関川洋一さんのご冥福を祈って全員で黙祷をささげた。関川さんは、北摂歩こう会の幹事として長い間お世話下さった。
 
 JR長池駅前のアルプラザに到着。長池駅のトイレの数が少ないので、ここで解散となる。


      文  : 見城好豊
      写真: 仲尾富三 見城好豊