「手賀沼クリーンディ(清掃作業)」参加報告

< 拡大表示は 640×480 50KB/枚で作成しています >
当日の状況が少しでも伝わるようにと、多くの画像・解説を載せています

以下の写真を直接クリックすると拡大画面に移動します/さらに拡大画面をクリックすると次のページが順次表示されます

101_thumb.jpg
ボート乗場が今回の清掃場所です。
以前の仮対策で外来植物群落の上をシートで覆っていましたが、生命力が強くしぶとく生きていました。
102_thumb.jpg
ナガエツルノゲイトは夏場になると、このようにどんどんと腕を伸ばしてくるそうです。
103_thumb.jpg
伸ばした腕が風や波で外れて別の場所に移動し繁殖域を拡げていきます。既に新たに
ボート乗場にも流れ着いていました。
104_thumb.jpg
シートで覆ったところも、隙間を見つけては
這い出してくる程強い植物です。
105_thumb.jpg
採っても獲ってもきりがありませんが、みんなで頑張りました。
106_thumb.jpg
採取した外来植物を前にしての記念撮影(ヨットクラブの皆さんもご一緒に)
107_thumb.jpg
特にお世話になった「我孫子野鳥を守る会」の皆さんと再度記念撮影