「野川公園・武蔵野公園」観察会

< 拡大表示は 640×480 50KB/枚で作成しています >
野鳥観察の楽しさが少しでも伝わるようにと、多くの画像・解説を載せています

          以下の写真を直接クリックすると拡大画面に移動します/さらに拡大画面をクリックすると次のページが順次表示されます


01P1070660_thumb.jpg
東小金井駅集合、
ご挨拶とコースの紹介、連絡事項
02P1070664_thumb.jpg
野川公園の「自然観察園」に到着、
入園前に早くもシメを発見
03P1010568_thumb.jpg
自然観察園にて
色々な野鳥が現れてくれて、
観察が忙しくなりました
04yama_joubitaki_thumb.jpg
ジョウビタキ雌♀
くりくり目玉と、白い紋が魅力的です
05P1070678_thumb.jpg
また何か見つけたようですね!さて?
06P1010581_thumb.jpg
自然観察園内は、木道も整備されて、
湿地帯でも安心して歩けます
07P1010570_thumb.jpg
奥の池ではカワセミが
待っていてくれました
08P1010579_thumb.jpg
早春の野草も咲き始めていました
セツブンソウ
09yama_hukujusou_thumb.jpg
福寿草
鮮やかな春の色合いですね!
10P1010580_thumb.jpg
「ジョウビタキがいるよ〜!」(画像右上)
見つけたら独り占めしないで、
皆んなに知らせるようにお願いしました
11P1070688_thumb.jpg
珍鳥シマアジ情報を聞いて、
野川の流れに沿って寄り道をしました
12P1010584_thumb.jpg
カルガモ・コサギ、
野川の流れは緩やかで澄んでいます、
コサギの足の黄色もよく見えますね
13yama_ban_thumb.jpg
バン成鳥
くちばしの赤色が特徴です
14P1010596_thumb.jpg
奥の茂みのにお目当てのカモがいました
情報提供の東海林さん、ありがとう!
15P1010590_thumb.jpg
ズームアップしてみると、確かに
「シマアジ」が「カルガモ」と一緒にいました
16P1010591_thumb.jpg
シマアジ雄♂、
魚ではなく、野鳥の種の名前ですぞ!
眉班の太い白色が雄♂の特徴です
17P1010603_thumb.jpg
野川公園内で満開の梅林にて、
紅梅・白梅を眺めながらの昼食は美味
18P1010601_thumb.jpg
メジロの群れ、
ウメにウグイスならぬ華やかさがありますね
19P1010621_thumb.jpg
武蔵野公園に移動すると、
上から鳥の声が降って来ました
20P1010617_thumb.jpg
10数羽のアトリの群れ
21yama_atori03_thumb.jpg
アトリの群れ
地上にも降りて餌を探しています
22P1010610_thumb.jpg
カワラヒワの群れ、
脇に見える黄色は
羽を拡げるともっと鮮やかに大きく見えます
23tohkai_enaga_thumb.jpg
エナガ
紫がかって可愛らしい鳥ですが、
枝移りが早くて撮影が難しいのです
24thokai_mozu_thumb.jpg
モズ雄♂、
鋭いくちばし、精悍な顔つきで、
昆虫やトカゲ類を狩ります
25P1070720_thumb.jpg
武蔵野公園の西の出口にて「鳥合わせ」
今日の野鳥との出逢いを皆で確認し、
33種でした
26P1010622_thumb.jpg
美術の森緑地から流れ出る湧水
「はけの小道」を行く
27P1010623_thumb.jpg
「はけの小道」
住宅の間を流れる湧水はまだ続いて・・・
ちょっと良い雰囲気の小道です
28P1010625_thumb.jpg
はけの森美術館庭園
大岡昇平の小説「武蔵野夫人」のモデル
になった地「国分寺崖線」に位置し、洋画家
中村研一氏の旧宅内に湧く泉の脇を通る
29P1070722_thumb.jpg
武蔵小金井駅前の居酒屋で懇親会
任意参加で16名
30P1070723_thumb.jpg
心地よく酔ったあとは
中央線快速で家路に向かう面々、
ここでも話は尽きないようですね!