11月行事「石神井公園」

< 拡大表示は 640×480 50KB/枚で作成しています >
野鳥観察の楽しさが少しでも伝わるようにと、多くの画像・解説を載せています

以下の写真を直接クリックすると拡大表示します、戻る場合は再度拡大写真をクリックすると戻ることが出来ます

01P1050545s_thumb.jpg
石神井公園の案内板(現在地右端)
右側の池 : 石神井池
左側の池 : 三宝寺池
02P1050543s_thumb.jpg
石神井池に到着
(大きなハクチョウ?のお出迎え)
03P1050672s_thumb.jpg
石神井池南岸をたどる
04P1050546s_thumb.jpg
オナガガモ と バン
05IMG_9142s_thumb.jpg
ハシビロガモ雄♂
まだ羽の色が変わり切っていない
(この状態をエクリプスと呼ぶ)
06IMG_9190s_thumb.jpg
バン
おでこの赤色が特徴
07IMG_9162s_thumb.jpg
キンクロハジロ雄♂
白黒模様と
頭のうしろに垂れる冠羽が特徴
08P1050691s_thumb.jpg
キンクロハジロ雌♀
池の主のような鯉が近づく
09P1050556s_thumb.jpg
カイツブリの浮き巣
(下見のときに撮影したもの)
10P1050674s_thumb.jpg
カルガモ
くちばしの先の黄色が特徴
11IMG_9231s_thumb.jpg
ゴイサギの若鳥
(羽の模様からホシゴイとも呼ばれる)
12P1050679s_thumb.jpg
三宝池に到着
スケッチを楽しむグループに出逢う
13P1050681s_thumb.jpg
オオバン
おでこの白色が特徴
14P1010218s_thumb.jpg
池のほとりの売店で昼食
(ラーメン)
15IMG_9311s_thumb.jpg
カワセミの到来
16IMG_9300s_thumb.jpg
何かを狙っているようです
17IMG_9353s_thumb.jpg
飛び込んで、小魚をゲット
18P1050684s_thumb.jpg
皆さんのカメラが一斉に・・・カシャカシャ
(野口さん!うまく撮れましたか)
19IMG_9364s_thumb.jpg
カワセミ
獲物を見せびらかすようにして・・・
20IMG_9373s_thumb.jpg
カワセミ
獲物を枝に叩きつけて
おとなしくさせてから、パクッ!とひと飲み
21P1050689s_thumb.jpg
池の反対側から
カワセミと観察者を撮影
(カワセミとの距離が近いですね)
22P1050694s_thumb.jpg
三宝寺池のぐるりを巡ると・・・
そこかしこに鳥の姿を発見しました
23IMG_9575s_thumb.jpg
上にゴイサギ、下にはコサギ
(カメもたくさん生息しているようです)
24IMG_9548s_thumb.jpg
カワウ
羽を拡げて乾かしていました
25P1050695s_thumb.jpg
三宝寺池をめぐる散策路
東島さんも元気に参加してくれました
26P1050566s_thumb.jpg
三宝寺池の弁天堂
27P1050698s_thumb.jpg
三宝寺池に突き出した四阿
28P1050569s_thumb.jpg
石神井城址の碑
中世武士の豊島氏の城
(1477年に太田道灌によって落城)
29P1050572s_thumb.jpg
石神井城の主郭跡
堀や土塁の跡が見られます
30P1050699s_thumb.jpg
氷川神社
31P1050700s_thumb.jpg
三宝寺の入り口に到着
32P1050701s_thumb.jpg
みごとな菊の展示
33P1050582s_thumb.jpg
三宝寺の境内案内図
広い敷地に堂塔が並んでいます
34P1050577s_thumb.jpg
四国八十八ヶ所霊場めぐり
(ここ一か所で全部めぐることが出来ます)
35P1050579s_thumb.jpg
平和観音 と 根本大塔
36P1050703s_thumb.jpg
観音堂 と 根本大塔
37P1050585s_thumb.jpg
ふるさと文化館
38P1050710s_thumb.jpg
特別展「懐かしの風景」に入場
北原コレクションの世界
(お宝がいっぱい)
39P1050709s_thumb.jpg
よ〜く探すと
「ナショナル坊や」を発見しました