気功八段錦

健康を維持し気力を充実させるのに最適な気功運動で次の8つの方法があります

第1段錦:双手托天理三焦 そうしゅたくてんりさんしょう

     両手で天を押し開き、三焦を整える

その効果

内臓の調子を整える総合的運動
第2段錦:左右開弓似射彫 さゆうかいきゅうじしゃちょう

     左右に弓を引き、鷹を射るようにする
呼吸と血液循環を強化し、鋭気を養う
第3段錦:調理脾胃須単拳 ちょうりひ いすたんきょ

     脾臓と胃を整えるために、すべからく片手を挙げる
消化、吸収を整え、ストレスも解消
第4段錦:五労七傷往后礁 ごろうしちしよう おうごしょう

     後ろを見ることで“五労七傷を治す
心と体の病い全てに効果
第5段錦:揺頭排尾去心火 ようとうはいびきよしんか

     頭を揺らし,尻をまわして心の火を去らせる
自律神経のバランスを整える
第6段錦:両手ばん足固腎腰 りょうてばんそく こじんよう

     両手で両足をつかみ、腎臓と腰を丈夫にする
腎と腰を強化し若さを保つ
第7段錦:贊拳怒目増気力 さんけんどもく ぞうきりょく

     拳をにぎり目を怒らせて気力を増す
緊張、緩和が気力を充実させる
第8段錦:背后七顛百病消 はいごしちてんひやくびょうしょう

     背中を7回振動させて百病をさす
段錦を仕上げ、纏め上げる

【八段錦の一こま】