[今回のウオーキグコース]
安倍川駅→丸子川沿い→谷津神社→駿府匠宿→(丸子城址)→旧東海道・丸子宿→安倍川駅
◆さわやかに晴れわたった秋空のもと
10/29(土)午前10時、安倍川駅に会員と家族・友人ら総勢34名が集合。駅横の駐輪場屋上広場でリーダーの挨拶とコース説明、初参加者の紹介、そして参加者全員の集合写真撮影のあと出発。
JR安倍川駅横駐輪場屋上広場で集合写真
◆丸子川沿いに谷津神社から駿府匠宿へ
出発してすぐ、コンビニで昼食や飲み物を買い求め、丸子川沿いの“古東海道”といわれる「万葉の道」を北西進。2kmほど歩いたところの谷津神社で早速、小休止。本殿だけのこじんまりした神社ですが、本殿横には樹齢約1,000年の大クスノキがそびえ立ち、その雄姿に圧巻されました。
ここから更に川沿いを1.5km、ゆるやかに川面を吹き抜ける心地良い風をうけ、清らかな流れや周辺の山々の緑を楽しみながら約30分も歩くと、駿府匠宿に到着です。静岡市の伝統産業と歴史を知るこの匠宿は、休日とあってか多くの人々で賑わっていました。
人ごみを避け丸子城祉への登坂道入口近くで昼食休憩。昼食のあと、ここでゆっくり過す参加者と丸子城祉へ行かれる参加者それぞれに分かれ行動。
丸子川沿いを谷津神社へ向け歩く
◆丸子城祉を目指して
参加者のうち11名は、標高130mほどある丸子の里自然遊歩道を丸子城祉まで挑戦。登坂道は さすがにきつい、はぁーはぁー息を切らせ急坂を登りきったところが丸子城祉。本丸などは跡形もない
山城跡ですが、三日月堀や曲輪(本丸を囲む土塁)が残されています一息入れたあと匠宿まで引 き返し、匠宿で昼食後のひと時を過した参加者と合流し旧東海道へ。
◆旧東海道を丸子宿から安倍川駅へ
匠宿を出発して間もなく旧東海道に入り、歩くこと約20分。東海道五十三次の中で最も小さいと云 われた丸子宿です。
今は、少しばかり古い建物と本陣跡や脇本陣跡の石碑が残されている程度で すが、宿場の東海道名物とろろ汁を
味わえる店が所々で見かけられます。早速、とろろ汁で有名な 「丁子屋」で小休止。 小休止のあと、
昔の旅人に思いをはせながら旧東海道を安倍川駅へ。約1kも歩くと街並がにぎや かになり、通りに沿って更に小1時間も
歩くとゴールの安倍川駅に早めの到着です。ここで解散し、参加者それぞれ上り、下りの列車で帰路につきました。
◆旧東海道を丸子宿から安倍川駅へ
匠宿を出発して間もなく旧東海道に入り、歩くこと約20分。東海道五十三次の中で最も小さいと云 われた丸子宿です。今は、少しばかり古い建物と本陣跡や脇本陣跡の石碑が残されている程度で すが、宿場の東海道名物とろろ汁を味わえる店が所々で見かけられます。早速、とろろ汁で有名な 「丁子屋」で小休止。 小休止のあと、昔の旅人に思いをはせながら旧東海道を安倍川駅へ。約1kも歩くと街並がにぎや かになり、通りに沿って更に小1時間も歩くとゴールの安倍川駅に早めの到着です。ここで解散し、参 加者それぞれ上り、下りの列車で帰路につきました。
◆今日のウオーキングは
全工程約9kmの平坦(丸子城祉へ行かれた方は約10km、急登坂道あり) な道のりを、参加者全員が元気良く完歩しました。 参加者の皆様お疲れ様でした。