〜私の人生・・・山野草〜

草津市在住 鳥濱 政昭   
1.山草を始めた動機
  1978年滋賀山草会へ入会して今年で27年。
  子供がまだ小学生のころより自然に憧れ家族で信州の山、近郊の山とシーズンをとわず旅行
  ハイキングとよく行ったものです。
  その時、自然の草花の美しさ、それは人には言葉では説明、表現の出来ない魅力にとりつか
  れてしまい、いつの間にか家族全員が興味を持つようになりました。
  初めの一鉢「クマガイ草」からスタート今では約450種類、800 鉢の山草と一緒に生活をして
  います。

<中央アルプス 宝剣岳>

2.山草を求めて今までの行動  
  マナー・ルールが一番大切  高山植物は見るだけ
   @信州の山    上高地、乗鞍岳、立山、駒ケ岳、穂高 ・・・
   A滋賀県の山  伊吹山、比良山、函館山、琵琶湖バレー ・・・


<八ヶ岳>

3.山草の情報収集
  @専門誌「趣味の山野草」
  A定期的に山草会での講習会、意見交換会
  B山野草展年5回での情報収集
  C花を求めて山草会の旅行「今年は東北」

 
何年やっても判らない事ばかりで、雑誌や会員の人達に見たり聞いたり、教えて貰って山草を
  育て楽しんでいます。

    
<専門誌 『趣味の山野草』と同誌に掲載された私の記事>

4.山草の育て方、管理
  ●水やり、植え替え、株分け、日よけ、肥料、冬の管理


<水やり>

<植え替え>
<私の生きがい山草>

5.滋賀山草会の組織、行事

  今年で滋賀山草会設立30周年

    『みんなが先生、みんなが生徒』

  滋賀山草会のめざすもの

    『美しい自然をみんなのものに、かけがえのない自然をいつまでも』


 ・山草を愛し、貴重な植物や自然の植生を大切にしよう。
 ・実生やさし木など、植物の増殖技術を身につけよう。
 ・自然の破壊や汚染に対し、厳しく見つめよう。
 ・山野草を通じて人の和を築き、郷土のすばらしい自然をみんなで守ろう。

 


  滋賀山草会の概要
  
   ・昭和50年(1975)創設

   ・会員数    200名 (現在副会長をしています)
  
   ・主な行事   展示会、即売会、講習会、総会、新年会、旅行

   ・2005年活動計画  

                  

   ・機関紙発行

    
<平成17年3月  30周年を記念号して別冊も発行>

◆ 春の山野草展 ◆(草津市水生植物公園 みずの森にて開催)

<滋賀山草会 会員の作品>

<今年は約3,000名の皆様に山野草を親しみ楽しんでもらいました>
◆ 以下私のお気に入り作品です。

白糸草 斑入セリ


 姫浦島草   緑花バイカカラマツ 


エビネ

斑入 アケビ

八重エンレイソウ

緑花バイカ カラマツ

夏の花 ワラビ

ボウチャクソウ ヤブレガサ

ムサシアブミ
■滋賀山草会に加入ご希望、興味のある方下記にご連絡ください。
  またご意見もお待ちしています。

  〒525-0041 草津市青地町230-12
   鳥 濱  政 昭
   077-563-4761