私 の ライフプラン

大津市在住 田中久義 
 

2000年2月に定年退職をさせて頂き、これからは24時間が使い放題と夢と希望で第二の人生をスタートしました。しかし1ヶ月もすると、やる事無し、収入も無し、趣味のゴルフ・魚釣り・旅行・社交ダンス・カラオケ等と毎日続くと疲れて楽しさも半減する始末。


40年振りにハローワークをのぞくと、担当者の方が能力開発促進センターを紹介されました。
その日のうちにパソコン6ヶ月コースを申し込みました。翌月からパソコン教室に登校、日曜日以外は実習の毎日。教室では
若い人達に囲まれ、励まされ、素敵な先生に指導を受けました。
6ヶ月間無遅刻無欠勤で、無事3級の資格と修了証書を戴き卒業しました。
 この年は国民IT化強化の政府方針もあり、公民館などでのパソコン教室が大はやり、ボランティアで各種パソコン教室で、3ヶ月間講師を勤めました。
講師を務めることで私自信も大変勉強になりました。


<若い人達とパソコンの勉強>

<パソコン教室の講師も>

 

この時期から介護保険制度に関心を持ち、高齢化社会に対しての貢献が出来ないかを模索していたところ、近くの病院がデイケアサービスセンターを開業されると聞き、院長に面会し採用して頂きました。
スタッフ32名で男性は院長・料理長・運転手・私4人でスタートです。この世界は覗く事も体験する事も初めてで、戸惑いと驚きの毎日を看護士や、ヘルパーさん達に助けられながら介護の仕事に従事しました。
この仕事が自分には最高の仕事と感じました。現場を知るには、ヘルパーの資格が必要と挑戦し、2001年4月にヘルパー2級を、2年後には1級を取得できました。
高齢者や障害の機能回復等に来所される方々に、喜びと希望を抱いて戴ける様に日々努力しております。


<ヘルパーとして来所者のお手伝い>

<来所の皆さんの作品作りのお手伝い>

<デイケアサービスセンターに来所者の作品です>

 

趣味の園芸技術の向上と、自主的な地域活動の推進を目的に、滋賀県レィカディア大学園芸学科24期生として、院長の理解と協力を得て入学しました。
2年間学科長を任されクラスメート全員の協力で無事卒業出来ました。
その経験を生かして、病院玄関前に花壇を作り季節毎の花を楽しんでもらっております。

<自宅の庭木で剪定の練習です

 

多忙な毎日ですが休日には、趣味の競技社交ダンス・旅行・絵画・写真等、を楽しみ生甲斐有るライフプランを実行しています。

 


<パーティーでデモンストレーション >

<パートナーは家内です>

【競技社交ダンス】退職後のライフプランとして趣味と多くの友人と健康を生かした社交ダンスには在職中から始めていました。

 

【西国33番札所めぐり】
友人に誘われて始めた西国めぐりは2回目、今度は四国88ヶ所めぐりを目標にしていますが・・


 


【日課】
帰宅後は愛犬を連れての散歩がストレスの発散と足腰の鍛錬になります。

福祉についての相談、デイサービスについての質問等が御座いましたら下記にメールください。
alemana2004@yahoo.co.jp 
田中久義