◆第73回 滋賀パソコンクラブ

日  時 : 2013年 11月8日(金)   13時~16時

・場  所 : 草津市 市民交流プラザ(フェリエ)
・参加者 : 18名

 2013年11月度 第73回 滋賀パソコンクラブ活動を実施いたしました。
 
 本日のテーマ 『バックアップ全般、システム修復ディスクの作成と使い方、BIOS設定変更』 担当:松浦会員
1.連絡事項
   ・松愛会事務局より  
   11月25日実施のバス旅行「伊勢神宮参拝」の件~募集締め切りは過ぎているが、席に余裕が
   あるので今日に限り申込みを受け付ける。(希望者は担当まで申し出)
2.本日のテーマ内容説明   松浦会員
 ①最初に基礎知識としてパソコンの構成概念の解説があり、その後パソコンのトラブルについて解説。 
   ・トラブルには物理的なものとソフト的なものがあり、物理的なトラブルは自分では修復できないが、
    ソフト的なものは知識を習得すれば修復可能なことを説明。
 ②システム修復ディスクの概念の説明と修復ディスクの作成
       ・システム修復ディスクとは何かの理由でWINDOWSが立ち上がらない、あるいは動作が不安定等の
        トラブル時にWINDOWSを回復させるためのツール。Win7と8にはこの機能があり、五つの回復
     オプションを備えている。
       ・システム修復ディスクの作成(Win7の場合)は、空のCD-Rを用意し「スタート-全てのプログラム-
         メンテナンス- システム修復ディスクの作成」から行う。
   ③システム修復ディスクの利用のためのBIOSの起動と設定項目の変更
    ・通常のパソコンはHDDから起動するように設定されているため、ディスクドライブに入った修復ディスク
        を優先的に起動させるためには、BIOS( Basic Input Output System)モードで、ディスクドライブの
        起動順位をトップに持ってくる必要がある。
       ・B/IOS画面の表示は各メーカーによって異なるので要注意だが、電源ON直後、画面に「メーカ―表示」
         が出た時にF2キーを押して切り替える形式のものが多い。
       ・システム修復ディスクの起動、その後の処理はパソコンメーカーによって異なるので各自が個々に
     学習してほしい。
 ④デスクトップ画面に主要アイコンを表示する方法 
    ・デスクトップで右クリックし、「個人設定」を選んでクリックする。出た画面で「デスクトップアイコン」を
     クリック し、デスクトップに表示する基本アイコンを選びチェックをかける。
   ⑤手動で復元ポイント作成する
       ・コンピューターの調子が悪くなった時に、状態の良かったある時点の状態にコンピューターを戻す
         ことができる。
      ・通常はWINDOWSの更新時点などに自動的に復元ポイントが設定されるが、自分で復元ポイントを
          設定しておくこともできる。
       ・ コンピュータアイコンを右クリックし、プロパティを選びクリックする。表示された画面上で「システムの
         保護」をクリックする。
          出た画面上で(復元ポイント)「作成」ボタンをクリックし、自分の覚え易い名前をつけて保存する。
 

 
 ◇ 次回は2013年12月13日(金) 13:00~ 草津市 市民交流プラザ(フェリエ)
       ・第74回 テーマ: Wordの活用と便利技 担当 川見会員 



本日の案内をする事務局


講座の概要を説明する松浦会員


パソコンの構成概念の説明


快適なパソコン環境維持のための方法


システム修復ディスクの概念


システム修復ディスクでできる5つの回復オプション


復元ポイントの作成

 
講師の説明を聞く会員の皆さん


終了後片づけと談笑をする会員の皆さん