『 御澤神社と素晴らしい湧き水』
 

◆御澤神社は奈良朝 人皇33代推古天皇の時代(約1300余年前)に、聖徳太子が農業を推奨された事により、蘇我馬子大臣を奉行に命じて、この近在荒蕪地を開墾せられ、その田用水源地として清水池・白水池・泥水池の3つの池を造られ、御澤神社を創設されたのが始まりである。

【御 祭 神】
・市杵嶋媛命、・美和媛弁財天、・八代竜王大神、・聖徳太子、・「水の神」、・「尊き御神鏡水湧き湧づる宮」
【御 利 益】
・心願成就、・家内安全、・交通安全、・商売繁盛、・方除、・子授、・安産、・病気平癒 祈祷

御澤神社の鳥居

御澤神社の案内板

御澤神社の拝殿

御澤神社の拝殿

御澤神社の奥鳥居

御澤神社の本殿

御澤神社の池

お百度参り石


年中、湧水が...


湧水を貰いに来る人が絶えない
 
◆清水池は澄み極り、白水池は白水を、泥水池は渇水を満たして湧きだしており、この水は不増不滅にして如何なる年においても減ることなく、近隣近在の田地を潤して今日に至っている。
 それ故に干ばつの節は、遠近各地より雨乞祈祷するもの、また境内に神鏡水を拝戴することによる病平癒、所願成就の御利益は極めてあらたかである。

御神鏡水湧き湧づる宮

宮の中に掛けられている

恵比寿、大黒天


布袋さん


八大竜王神

寿浪人

美和媛弁財天

美和媛弁財天の看板

不動明王神

福禄寿

二宮尊徳先生

二宮尊徳先生の看板

中庭風景

参道を出口へ 太郎坊山を望む

龍泉園入り口

龍泉園を望む

手洗舎

御澤神社由来記

御澤神社の案内板

近隣の散策マップ
 
【アクセスマップ】

 

 

◆所 在 地 : 東近江市上平木町1319−1

◆お問合わせ : TEL 0748-23-4640

◆交   通 : 近江鉄道平田駅から徒歩20分

         名神八日市ICから車で30分  

                             
(取材) 吉田 栄治   2009年4月