栗東八景 No.1
                                         
2005年県政世論調査で、4人に3人が滋賀県に今後も住み続けたいと、また環境歴史文化資産の満足度が高いと評価(水環境の保全、美しい景観つくりなどは半数近くが満足)されてます。
 今回はその中でみどり作りをすすめ、歴史や、文化遺産の保存と活用している栗東市を紹介します。
栗 東 八 景
今回紹介
大宝神社  〜青麦の薫風〜
新善光寺  〜彼岸の繁華〜
東方山安養寺  〜泉面の雪花〜
旧和中散本舗  〜積日の海道と城跡〜
JRA栗東トレーニングセンター  〜払暁の駒音〜
栗東自然観察の森  〜飛翔の羽音〜
金勝寺   〜夏清の幽玄〜
金勝山県民の森  〜陽春の風光〜

駅前通り歩道の栗東八景の道標
栗東市へようこそ(栗東市観光マップはこちら
2001年に栗太郡から栗東市にかわり、旧街道の要で歴史も深く、近年飛躍的な発展を遂げました。滋賀、南西部に位置し、日本中央競馬会栗東トレーニングセンターで知られる市ですが名神栗東ICと大動脈国道1号及び8号の分岐でもあり、また2010年には新幹線、新駅も開通と交通の要所でもありますが、ユニークなところも多くありこれらをご紹介します。
 

JR栗東駅

JR栗東駅西口

栗東芸術文化会館
さきら
         
珍地名のご紹介
 
その昔巨人が寝ていたという伝説 (82歳祖母のお話)あり、栗東市には人の身体の名前のついた町、地名が数多くあります。
綣(へそ)、手原、目川、野尻、穴村などは有名ですがそのほかに、尻塞、竹の鼻、股刎(またはね)、穴口、目栗、耳の葉、袂(たもと)、下小骨など数多くあります。
ご存知でしたか?(旧名含む・栗東図書館で)

臍区の碑

目川一里塚
 
 

野尻町
       
クリちゃんバスに乗る
 
まずクリちゃんバス〈栗東市コミニテイバス)でJR手原駅(草津線)に行きました。
このバスは市民のバスとして地球環境保全を目的として市内周辺を運行してます。
料金200円 指定場所では乗り継ぎ可、高齢者にはバス利用券を無料交付されています。
くりちゃんタクシーもあり、市民でなく残念。駅前東海道沿いに樹齢300年の椎の木の大木が、手原稲荷神社にあります。

のどかな所に新幹線新駅が
     

クリちゃんバス

JR手原駅
三角屋根の立派な屋上駅舎
   

樹齢300年の椎の木

東経136度です
     
栗東市役所
     
長寿福祉課でお尋ねしたところ、栗東市は各種制度が充実していて、特に高齢者にはありがたい制度が多くあるそうです。
たとえば、マッサージ補助が1000円、紙オムツ給付、など福祉、医療費も近隣市より充実しています。
水道水も美味しく野洲川と山から取水してるそうです。

栗東市役所
栗東歴史民族博物館
 
まず歴史から勉強と 栗東歴史民族博物館のご紹介。
驚くのは、ホール入り口中央のガラス越しに巨大な石造が目にはいります。
狛坂磨崖仏(こまさかまがいぶつ)(本物は金勝山中にあります)が国史跡です。高さ約6m、大きな花崗岩の磨崖面に、高肉に三尊仏を刻みだしています。
館内は十里の歴史と文化を伝えて、紹介しています。

 栗 東 歴 史 民 俗 博 物 館
 ・滋賀県栗東市小野223-8  電話 077-554-2733 
 ・JR手原駅より徒歩15分
 ・開園時間 午前9:30〜午後5:00
 ・休館日 月曜日(祝休日の場合は翌日)
 ・入館料 200円
 ・http://www2.city.ritto.shiga.jp/hakubutsukan/柴田裕司氏

狛坂磨崖仏

栗東歴史民族博物館

図書館

展示フロアー
     
1.大宝神社 〜青麦の薫風〜
大宝元年鎮座。祭神はスサノミコト。境内の池は竜神を形作る庭園で池をさらうと必ず雨が降ると言い伝えがあります。

疫病を鎮める牛頭(ごず)天王
 大宝年間(701〜704)の創建と伝わる古社。疫病を鎮める牛頭(ごず)天王として信仰を集めたといわれています。

追来(おふき)神社
 同境内の追来(おふき)神社の本殿は鎌倉時代の建築で、国指定の重要文化財です。弘安6年(1283)の棟札が現存しています。

珍しい木造狛犬がいた神社〈今は留守?)
 大宝神社の社宝は「木造狛犬」で口を大きく開けて怒号する阿形は金箔押しとして、たてがみと尾は緑青で彩れています。
わが国における狛犬の最高傑作で、日本美術史における動物彫刻の代表作といえます。
1対は藤原期の作で国の重要文化財に指定されています。1体は金色、もう1体は銀色で、京都国立博物館に寄託され、残されたもう1対の狛犬も、前記の栗東歴史民俗博物館に展示されているとのことで残念ながら見れません。

 

大 宝 神 社
・栗東市臍7丁目5-5
・TEL:077−552−2093
・JR栗東駅西口から徒歩5分
・拝観無料
・http://www5.ocn.ne.jp/~daihou/

   

 

また、境内公園には松尾芭蕉が詠んだ
 「へそむらの 麦まだ青し 春の暮」の句碑があります。

   
3.東方山安養寺 〜泉面の雪花〜 【東方山安養寺庭園】
 
安養寺山の山裾を築山として巧みに利用した池泉鑑賞式の庭園で、県の名勝に指定されています。
琵琶湖をかたどった池の周りには近江八景を配し、松・サツキなどの刈り込みが手入れよく植えてあります。
室町9代将軍足利義尚の陣所で。(国重文)木造薬師如来坐像や十三塔が有名です。
鎌倉時代には十三重あったとされていますが現在は10重で?、国の重要文化財に指定されています。
堂内は入ることはできませんが、渡り廊下から見る松の枝ぶりが10m以上で手入れよろしく美しく伸びて印象的でした。
庭に大きな古木コウヤマキ(スギ科)が静かに、長い歳月を伝えているようでした。

 

東 方 山 安 養 寺
・TEL:077-552-0082
・ JR草津線「手原駅」下車 徒歩 30 分
・拝観料:300円
・拝観時間 要予約
・ http://www11.plala.or.jp/to-anyoji/


表門

観音堂

十三仏

国の重要指定文化財十三塔
6.栗東自然観察の森 <森からの贈り物>
 
この自然観察地帯は里山の多様な自然環境をできるだけ生かし、児童・青少年が自然を体感しながら学べるような学習施設も備えています。
緑豊かな森で、四季折々の珍しい花々が見られ、またいろんな鳥や昆虫にも出会うことができます。各場所には番号札で表示していて、クイズを解きながら森を歩けば、自然の不思議にたくさん出会えます。 世話をするボランテアを募集しているところだったらしく、打ち合わせ中で、入場したら間違えられました。
ご協力いただけそうでしたら皆様も、ネイチャーセンターへどうぞ
あちらこちらで鳥のさえずりが聞こえ、落ち葉を踏みしめ、美味しい空気を吸うことができます。
イベント情報
  ◆自然観察会 ◆ミニクラフト ◆天体観望 ◆親子の自然体験  ◆自然観察リーダーステップアップ研修


  栗 東 自 然 観 察 の 森
  ・滋賀県栗東市安養寺178−2 TEL : 077−554−1313
  ・JR手原駅より徒歩15分
  ・開園時間  午前9:00〜午後5:00
  ・休園日  毎週火曜日(火曜日が祝休日の場合は開園)
  ・入場料  無料
  ・http://www2.city.ritto.shiga.jp/mori/


栗東自然観察の森入り口

森を散策中

ネイチャーセンター

コセリバオウレン
取材:2006年2月 木村清人