出雲の雑煮

雑煮はお正月に欠かせないもので、全国各地で食されていますが、所変われば何とやらで全国各地にいろんな雑煮があります。

讃岐地方の白味噌に餡餅などは珍しい雑煮の代表的なものでしょう。

山陰地方の代表的な雑煮として、柔らかく茹でた丸餅を塩味の澄まし汁に入れて煮小豆をのせた「小豆雑煮」があります。
本来「小豆雑煮」は甘くないものですが、これを甘く改良したものが「ぜんざい」で、出雲は「ぜんざい」発祥の地とされています。
最近では「小豆雑煮」の代わりに「ぜんざい」を雑煮として食べる家庭も増えているそうです。

また出雲市の十六島(ウップルイと呼びます)湾近辺の岩場で手摘みされた「十六島のり」をしょうゆ味の汁の雑煮にたっぷりとのせる「岩のり雑煮」も出雲平野や奥出雲地方で食されています。
この「十六島のり」は最近超高級な食材となってきて一般庶民の口にはなかなか入りにくくなってきています。

(情報 千田)


小豆雑煮 岩のり雑煮