トピックス 
竹林保全(支部社会貢献活動)の報告
2008年12月4日、豊中市泉丘にて実施。
 松愛会からは地区委員3名、会員5名が参加し、合計11名の竹林保全活動メンバーが、竹炭塾用の竹を切り出しました。
 当日は天候に恵まれ、久しぶりに爽快な汗を流しました。

女性会員懇親会が開かれました
 10月11日パナソニックリゾート嵐山にて、女性会員13名をはじめ
安藤支部長、北澤副支部長、佐原顧問の計16名の参加で開催しました。

パナソニックリゾート嵐山では和室で嵐山四季弁当の昼食を頂きました。
参加の皆さんは1年に2回お会いでき楽しかったです、と大変好評でした。

来年度は4月4日パナソニックリゾートびわ湖の予定です。

参加者の方に生年月日のカレンダーと写真を作成して送りましたが、
お礼の連絡もたくさん頂きました。

次回から男性も参加お願いします。
                                         島袋 みどり

エコライフセミナー2 が開催されました
エコライフセミナー2が、60名の松愛会会員と、11名の一般の参加者を集めて開催されました。
(日時)  2008年9月6日(土)10時00分〜12時15分
(場所) 豊中市立福祉会館
(内容)
@ 講演会スタート前30分 エコビデオ「未来の選択」上映
A 講演会 安藤支部長の挨拶、本部佐藤副会長の挨拶

B 講演1、「気象変化から見る地球温暖化の現状」 約50分
   講師:大阪管区気象台 気候調査課 調査官 家藤敦章(イエフジ アツノリ)氏
   内容:私たちの身の回りで起きていること(生物季節)、ヒートアイランド現象とは、
       気候変動の実態と予測、温暖化を防止するためには
C 講演2、「温暖化対策として取り組む大阪の現状」 約20分
   講師:大阪府地球温暖化防止活動推進センター (財)大阪府みどり公社 専門員 田中利男氏
  内容:大阪府としての取組み、防止活動推進委員、毎月16日STOP温暖化防止デー
D 講演3、「私たちにできる温暖化防止対策」 約20分
  講師:NPO法人 とよなか市民環境会議 アジェンダ21 事務局長 井上和彦氏
  内容:アジェンダ21とは、エコライフカレンダー、市民共同発電所(太陽光パネル設置)
E 質疑応答 4名の方より質問あり
F 閉会の挨拶 豊中みどりの交流会でみどりのカーテン作りのリーダー 入江忠徳(支部会員)


                                                                                                                                                    三村記
司会の三村エコ活動責任者 安藤支部長の挨拶 佐藤副会長の挨拶
家藤調査官 熱心に聞き入る皆さん 田中専門員
井上事務局長 質問する北澤会員 入江会員

エコライフセミナー1 が開催されました
6月 27日(金)パナホーム(株)本社会場にてエコライフセミナー1が開催されました。
36名の熱心な会員の参加を得て無事終了しました。内容は下記の通りです。

@ 安藤支部長挨拶
  DVD「未来の選択」の上映

A 宇田吉明氏(NPO法人大阪環境カウンセラー協会副理事長)の講演
   テーマ「最近のトピックスとエコライフの実践」

B エコライフ事例紹介
  杉本さんのエコライフ:太陽光発電、雨水利用、みどりのカーテン、PCの節電等
  安藤さんのエコライフ:エコ給湯、雨水利用、センサー付玄関等

C 質疑応答----太陽光発電の投資額、市町村の補助、新聞情報、節電ワザ、節電ネット 他

D 次回セミナーの案内、エコバッグアンケート実施


以上
三村会員の司会でスタート 安藤支部長挨拶
宇田吉明氏

写真・俳句合同展のお知らせ
パナホーム(株)夏のリフォームフェア
7月19日(土)・20日(日)・21日(月)
に開催されます。

このフェアの催し物の一つとして写真・俳句合同展も行われ、北大阪写真クラブと俳句クラブが参加いたします。
会員の皆様のご来場をお待ちしております。(入場は無料です)

会場の地図

エコライフセミナーの日程が決まりました

セミナー1.6月27日(金) 13時〜15時  場所:パナホーム梶@14F 
  講師 宇田吉明氏 「昨年実績をふまえ、その後の新情報と方策の紹介」

セミナー2.9月 6日 (土)  10時〜12時 場所:豊中市立福祉会館
  講師 大阪管区気象台 家藤敦章氏 「気象変化と地球温暖化の現状について」他。

申込書はこちら

2008年度 支部総会が開催されました
 
 5月18日(日)会場の松下溶接システム(株)に来賓を迎え、204名の会員が参集して、松愛会北大阪支部の年次総会が実施されました。

 第一部の総会では、物故会員への黙祷・社長と会長メッセージ披露のあと、 安藤支部長挨拶・佐藤副会長ご挨拶の後、新会員は本年1月以降入会で、本日出席の5名が紹介されました。

 議事に入って、2008年度全国総会報告のあと、2007年度の活動報告に続き2008年度活動計画が発表され承認されました。
 本年行事計画では松愛会の存在価値を今一度再認識し、3本柱(友愛活動、同好会活動、社会貢献活動)を重点推進し、昨年同様エコライフ活動も続けてゆきます。
 最後に 新旧役員の交代の挨拶があり、終了しました。

 第二部 講演会では「経済動向について」と題してSMBCフレンド証券梶@忠田常務より講演がありました。ゆるやかなインフレ予測の中にも、省資源技術等の明るい題材等も知ることが出来ました。 
 
 ここで30分の休憩があり、約100名の方々が「さくら広場」を見学しました。広場は昨年サンホールのあったところを市民に開放されるもので、安藤忠雄氏設計の立派なものでした。

 第三部では白岩豊中市会議員のご挨拶のあと佐原顧問の乾杯の音頭でスタートしました。
見学で汗を流したせいかビールが美味く、アルコールも入って多数のご来賓の方々共々、和気あいあいの懇談風景が見られ、最後に清水会員による万歳三唱を行ない総会を無事終了しました。

 また総会当日お持ちいただいたプルタブは、52名の会員から13Kgになりました。

司会の小山地区委員 安藤支部長の挨拶 佐藤副会長の挨拶 寺居会計より会計報告
北澤会計より予算報告 三村エコ活動責任者 新任の役員を紹介 退任される役員
来賓挨拶 能面教室 俳句クラブ 写真クラブ
総会は204名の参加です 佐原顧問の乾杯でスタート
料理も盛りだくさん 歓談中の皆さん
早くも食べ終わって
清水会員の音頭で万歳三唱

社会貢献活動「竹炭塾」に参加しました

@ 4月16日外院にて、竹林保全・たけのこ堀りを実施(写真参照)。
  NPOのメンバーも合流し、相互の活動の情報交換ができました。
A 4月19・20日豊中少年自然の家にて竹炭塾に参加しました
  

女性会員懇親会が開かれました

2008年前期女性会員懇親会をパナヒルズ大阪でおこないました。
サクラの下で昼食懇談の予定でしたが、人数の関係で屋内に変更しました。
懇親会では、相談事や折り紙講習会等もあり、有意義な時間を持ちました。

  次回(10月)の開催場所は嵐山に決まりました。

社会貢献活動「竹炭塾」に参加しました

(年月日)⇒  2008年 3月22・23日(土・日)   
(実施場所)豊中少年自然の家
(時間)⇒ 9時30分 〜翌日15時00分 
(参加者) 北大阪支部より 9 名 
     
 快晴に恵まれ、開会式のあと会員9名を含む28名が
下記のプログラムをこなした。
 今回は釜をステンレスに変更した第1回目でしたが、良い炭ができました。

1、開会式
2、火いれ開始
3、地球温暖化防止勉強会
4、竹細工(竹トンボ大会他)
5、反省会
 
                                      (安藤)
竹炭塾参加のみなさん 写真は行灯です。下部は竹細工、上部は太陽発電で夜間はLEDが光っている。

平成20年度北大阪支部新春懇親会が開かれました
動画で見れます→→→
平成20年1月19日、松下溶接システム(株)の食堂にて、新春懇親会が開催されました。
快晴に恵まれ、220名の会員が元気に参加いただきました。
戸田地区委員の司会で、昨年度物故者への黙祷、新会員14名の紹介の後、安藤支部長の挨拶、来賓の方々の挨拶を頂きました。

恒例の鏡割りの後、子年年長者代表・杉本会員の発声で乾杯し、懇親会は始まりました。
特別出し物には、ウクレレクラブの皆さんによるハワイアンの演奏とフラの実演があり、会場の全員が参加して楽しく合唱をできる場面もありました。

お年玉抽選会では、当選番号の発表にドキドキしながら注目し、多数の方が当選され盛り上がっていました。
美味しい料理とお酒を楽しみながらお互いの健康を喜び合い、はじめてお会いする方とも親しく懇談することが出来、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
安藤支部長 山下副会長 鏡割り 司会の戸田地区委員
乾杯 懇親中の皆さん
ウクレレクラブのハワイアン演奏とフラの実演
ご挨拶 あちこちで立ち話も
抽選会司会は田村地区委員 抽選中 当たった まだあります



戻る