歩こう会モットー
「楽しき中にも規律あり」「トップより先に歩かない」
「アンカーより後にならない」
“松愛会員110番カード”を身につけましょう。
安全は貴方と家族のために! |
|
入会及びお問合せ先
1.開催日(原則):
[ 健 脚 組 ] 偶数月:第3木曜日、奇数月:第3火曜日。
[ 一 般 組 ] 偶数月:第3火曜日、奇数月:第3木曜日。
2. 会 費:
入会金: 1,000円/1人(ご夫婦2人ご入会の場合は 2,000円です)
年会費: 1,000円/1会員(ご夫婦2人ご入会されている場合も 1,000円です)
参加費: 月例会ご参加の都度 500円/1人(ご夫婦2人ご参加の場合は 1,000円です)
3. お問い合わせ先:
(クラブ連絡先一覧)から世話役に問い合わせください
|
|
|
第214回例会・合同例会<中之島公園~大阪城公園散策&納会> |
実施日:
2014年12月18日、合計参加57名(一般組=32名、健脚組=25名)
コース概要:
<大阪市営地下鉄御堂筋線・淀屋橋駅(集合)~中央公会堂~中之島公園~天満橋~大阪城公園~大阪城・天守閣(休憩・集合写真撮影)~梅林~パノラマスカイレストランアサヒ<松下IMPビル26階>(納会・解散)>
[歩行距離 6Km、 所要時間 4時間(納会含む)、 難易度☆]
地下鉄・淀屋橋駅に集合、この時期としては例年より気温が低い中、中之島公園~大阪城公園を散策の後、IMPビル26Fパノラマスカイレストランアサヒにて納会を実施しました。
最初に「北大阪歩こう会の歌」を合唱し、小倉代表の挨拶・来年度の計画発表に続き、池田副代表の挨拶・乾杯の後に歓談に移り、最後に池田副代表のリードで一本締めお開きとなりました。
本年各月例会が無事に実施できましたことに感謝し、来年の活動にご支援ご協力をお願い申し上げます。
|
全体・集合写真(大阪城・天守閣前) |
一般組・集合写真(大阪城・天守閣前) |
健脚組・集合写真(大阪城・天守閣前)
|
|
|
|
大川沿いに進む |
大阪城・大手門より入る |
新鴫野橋を渡りOBPへ |
|
(納 会 情 景) |
|
|
第213回例会 「山の辺の道Ⅰ」 |
□ 実施日 :
平成26年11月20日(木)
□ 参加者数 :
41名
□ コース :
近鉄大阪線・桜井駅(集合・100m)~仏教伝来の地~金屋の石仏~平等寺~
大神神社(三輪明神・120m)~檜原神社(昼食・190m)~景行天皇陵~崇神天皇陵~
トレイル青垣~JR桜井線・柳本駅(解散・60m)
[ 歩行距離:9.0km、 所要時間:4時間、 標高差:90m、 難易度:☆~☆☆ ]
|
集合写真:大神神社(三輪明神)にて |
|
|
|
仏教伝来の地 |
金屋の石仏 |
平等寺 |
|
|
|
大神神社(三輪明神) |
山の辺の道 |
檜原神社 |
|
|
|
檜原神社 |
山の辺の道 |
百円ショップ |
|
|
第213回例会・健脚組<六甲山~有馬温泉> |
実施日:
2014年11月18日、 参加22名
コース概要:
<阪急・芦屋川駅(20m)~大谷茶屋(180m)~高座の滝~ロックガーデン~風吹岩(437m)~雨ヶ峠(590m)・昼食~本庄橋跡(560m)~七曲~一軒茶屋(870m)~六甲山最高峰(931m)・写真~魚屋道~有馬登山口(440m)~有馬温泉バス停(370m)>
[歩行距離 13Km、 所要時間 6時間30分、 難易度★★★★]
|
(六甲山・一軒茶屋)にて |
(六甲山最高峰)にて |
|
第212回例会 藤井寺古墳群を尋ねて |
実 施 日 :
平成26年10月21日(火)
参加者数 :
34名
コ ー ス :
近鉄南大阪線・藤井寺駅(集合)~葛井寺~辛國神社~仲哀天皇陵~古室山古墳~
応神天皇陵~誉田神社(昼食)~日本武尊白鳥稜~近鉄南大阪線・古市駅(解散)
[ 歩行距離: 7km、所要時間: 4時間、標高差: 殆どなし、難易度: ☆ ]
|
葛井寺にて |
|
|
|
第212回例会・健脚組<交野山(こうのさん)> |
実施日:
2014年10月16日、参加23名
コース概要:
<JR津田駅(60m)~交野山森林公園入口~見晴らし台~交野山(341m)・写真
~交野市野外活動センター(310m)・昼食~キャンプ場(290m)~
私市カントリークラブ~ほしだ園地入口~星のブランコ~京阪・私市駅>
[歩行距離 16Km、 所要時間 7時間、 難易度★★★☆] |
集合写真(交野山) |
|
|
|
見晴らし台・眺望 |
交野山の巨岩(観音岩) |
交野の吊橋(星のブランコ) |
|
|
星のブランコにて |
|
第211回例会 郡山城跡周辺を巡るコース |
○ 実施日 :
平成26年9月18日(木)
○ 参加者数 :
34名
○ コース :
近鉄橿原線・近鉄郡山駅~箱本館「紺屋」~菜園八幡神社~洞泉寺~郡山八幡神社~
郡山金魚資料館~大納言塚~永慶寺~城址公園~郡山城跡
~近鉄橿原線・近鉄郡山駅
[ 歩行距離: 6km 所要時間: 3時間30分 標高差: 殆どなし 難易度: ☆ ]
|
郡山城跡にて記念写真 |
郡山城跡にて記念写真 |
|
|
|
こちくや(金魚すくいが
楽しめる店) |
箱本館「紺屋」 |
菜園八幡神社 |
|
|
|
|
電話ボックスが金魚鉢 |
郡山金魚資料館 |
郡山金魚資料館 |
|
|
|
|
大納言塚 |
城址公園 |
本家菊屋(創業400年を越える
和菓子の老舗) |
|
|
第211回例会・健脚組<大原山> |
実施日:
2014年9月16日、参加26名
コース概要:
<元山上口駅~生駒山口神社(140m)~千光寺(240m)~鳴川峠(400m)~
大原山(522m)・昼食・写真~ぼくらの広場(510m)~枚岡山展望台~枚岡梅林
~枚岡神社~枚岡駅>
[歩行距離 10Km、 所要時間 5時間、 難易度★★☆]
|
集合写真(大原山) |
|
|
千光寺(休憩・参拝) |
ぼくらの広場 |
|
|
平岡神社・霊地神津嶽 |
平岡展望台から大阪方面・六甲を望む |
|
|
第210回例会<妙見山でバーベキュー>
北大阪歩こう会・兵庫歩こう会(合同例会) |
恒例の「妙見山でバーベキュー」を北大阪・兵庫歩こう会合同例会として7月15日(火)に開催し、総勢121名(北大阪49名、兵庫72名)が参加しました。
健脚組参加者38名(北大阪16名、兵庫22名)は能勢電ときわ台駅前を9時に出発、上杉尾根コースより妙見山頂へ向かい、妙見宮本殿を参拝の後、妙見の森ふれあい広場にて写真撮影後、一般組とともにバーベキュー会場へ参集しました。
一般組参加者83名(北大阪33名、兵庫50名)は妙見口駅前を9時30分に出発、黒川駅からケーブルにて山上駅へ到着、妙見宮本殿を参拝の後、妙見の森ふれあい広場にて写真撮影後バーベキュー会場へ参集しました。
バーベキューを囲み美味しいビールで乾杯!和気あいあいで旧交を温めあいながら楽しい時間を過ごしました。
当会は月1回(8月除外)例会を開催し、歩くことを通して自然に親しみ体力健康の維持増進、更に会員相互の親睦を深めています。 多くの会員のご参加を頂いております。
●コース概要
・健脚組:
<ときわ台駅(170m)~妙見口駅~登山口(上杉池)~新滝道~山頂バス停(630m)~本堂参拝(650m)~妙見の森ふれあい広場 (530m)(集合写真)~バーベキュー会場(昼食)=ケーブルにて下山>
[歩行距離10.0km、時間5時間00分、標高差480m 、難易度★★★]
・一般組:
<妙見口駅(190m)~黒川駅(ケーブル下駅)(261m)=(ケーブル乗車)=ケーブル山上駅(490m)~妙見の森ふれあい広場~リフト妙見山~山頂バス停(660m)~本堂参拝~山頂バス停~妙見の森ふれあい広場(健脚組合流)(集合写真)~バーベキュー会場(昼食)=ケーブルにて下山~妙見口駅(解散)>
[歩行距離 4.4Km、 標高差 190m 難易度★★記号]
|
一般組(北大阪) |
健脚組(北大阪) |
北大阪・兵庫(全体) |
|
|
|
田園を眺めながら進む(健脚組) |
ケーブルで上がる(一般組)
|
妙見宮本殿参拝 |
|
|
|
烏揚羽蝶(悠然と飛ぶ) |
紫陽花を愛でながらリフトで広場へ |
|
●バーベキューを囲み楽しい歓談 |
|
|
|
北大阪歩こう会概要
実施日
毎月1回
費 用
入会金 ¥1,000(ご入会時に)
年会費 ¥1,000(年度開始の一ヶ月前)
参加費 ¥500(毎月参加時に、下見の交通費、案内状のコピー代、郵送費、写真代、傷害保険料に充当)
|