| 2017年 中西部(あやめ池) 地域懇談会を開催 | ||||||
| 開催日 : 2017年 10月7日(土) 11:30~14:00 | ||||||
| 会場 : 味楽座(学園前店) 出席者 : 11名 (地区委員、支部役員3名含む) | ||||||
|
||||||
| <参加状況> | ||||||
| ・あやめ池地区委員26名の内6名参加(23%)学園前地区より2名参加、委員3名 平均年齢73歳 | ||||||
| <懇談会内容> | ||||||
| 1.遠藤支部長挨拶 | ||||||
| ・松愛会の現状報告及び規約改定に伴う新会員募集についてお願い | ||||||
| ・支部行事の中で、地域懇談会の参加率が非常に高い。この取り組みを大切にしてゆきたい | ||||||
| 2.参加者より近況報告 | ||||||
| ■歓談・近況報告の様子 | ||||||
|
||||||
| ■会員より、近況報告 | ||||||
| ・6月にドイツ自転車旅行(3回目) ロマンチック街道を走った。 | ||||||
| ・あやめ池神社の奉仕をしているが、80を過ぎて体力が落ち引退気味 | ||||||
| ・3日に2日はウォーキング。1万3千歩/日。奥様と温泉。年金生活をエンジョイ | ||||||
| ・自宅で転倒。何日かして頭痛がするのでMRI検査を受けると内出血していて、その日に手術 | ||||||
| ・6月に奥様を亡くした。葬儀に際しては松愛会に大変世話になった。 | ||||||
| ・お母様を亡くし、奈良の斎場問題を実感。放送大学7年目、試験もがんばっている | ||||||
| ・アウトドアの活動を楽しんでいる(スポーツ吹き矢、グランドゴルフ他)。カラオケ、健康マージャンも | ||||||
| ・喜寿を機に松下のOBが住職をしているお寺で写経。俳句は今年「毎日俳壇」に8作品入選 | ||||||
|
||||||
| ■地区委員から、 ・今年はあやめ池地区と学園前地区それぞれ個別に懇談会を実施(昨年は合同開催) 人数的にはじっくり話もできちょうどよかったと思う。 ・地域の行事と重なり、常連の方のご参加が少なかった。来年は事前に確認の上、日程設定をします |
||||||