| 2015年 北東部 地域懇談会 | 
    
      | 開催日 : 2015年 11月 1日(日) 11:30~13:40 | 
    
      | 会場 : 一条 東向通店  出席者 : 14名 (支部長・副支部長2名含む) | 
    
      |  | 
    
      |   | 
    
      |  | 
    
      | ■ 小春日和の日曜日、東向き商店街は正倉院展などで多くの人の賑わい。 | 
    
      | ■ 昨年と同じ「一条」で開催。昨年もご出席いただいた会員も8名ご参加。 | 
    
      | ■ 当日出席者の平均年齢は69歳。(60代 8名、70代 6名) | 
    
      | ■ 3名の方は、なんとご自宅から徒歩で来られました。(7km前後の距離) | 
    
      |  | 
    
      | ■ 遠藤支部長挨拶に続き、塚本副支部長からわかりやすい健康冊子の配布とご紹介。 | 
    
      |  | 
    
      | ■ 懇談しながらの食事後は、楽しい近況放談です。 | 
    
      | ●ボランテイア、地域活動、趣味等々で連日ご多忙(お顔の色もよろしい・・・) | 
    
      | ●「田んぼ」作業で忙しい一年、謡曲を習い始めている。 | 
    
      | ●地球環境に優しい生活を実践。出来るだけ「歩く」。車の燃料給油は年に2回。 | 
    
      | ●「つわもの」・・は、生まれてこの方、病院にかかったことなし、薬の服用もなし。毎日ウオーキング。 | 
    
      | 先月は35万歩、その他「腕立て伏せ」、乗馬等々超人的 ・・・ちなみに「喜寿」を超えておられます。 | 
    
      | ●「昔話」「民話」に興味を持たれ、「紙芝居」をされている方。 | 
    
      | ●地域活動、健康に良いこと ・・実践していないが「菊づくり」、「釣り」を趣味に充実した日々。 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | ★ご出席の皆さんはお元気な方ばかり。14名で80分の時事放談を楽しみました。 | 
    
      | ★来年もよろしくお願いいたします。 | 
    
      |  |