
令和元年6月19日(水)練習風景
男性7名、女性4名
計11名 |
梅雨空久しぶりの晴天で、朝から日差しを浴びて、汗をかきコートを走り回りました。ダブルスの試合は、空振り有り、ナイスショトでラインギリギリにセーフ、三時間が早いですょ???。メンバーと楽しい時間を過ごすことが出来ました。 |

今からサーブです |

入るか、ベテランは大丈夫 |
 私にまかせてチョ |

熱戦でした??? |
練習に参加されたみなさん(遊びに来てください)と寺野さん |

テニス部会30年度忘年会
30年12月19日(水)
男性6名、女性2名
計8名 |

ちょうっといい気分 |

鍋を囲みテニス談議 |

寺野部長のお話 |

テニスは動きが |

何時も私は空振りです |

H30年10月3日(水)練習風景
男性9名、女性2名
計11名
|
久しぶりんに練習の写真を撮る為に、テニ部会にお邪魔いたしました。当日は好天に恵まれた秋晴れで皆さんいい汗をかいておられました。サーブ空振り、飛んでくる球にくらいつき、皆さん楽しく練習をされていました。練習風景の写真です。
皆さん1度練習に参加してみませんか???
テニス部会長寺野さんからのお誘いです。 |

松阪市中部台 |

サーブです。 |

身構えはOK |

2面のコートで練習 |

後ろたのんだよ |

Aコートの練習 |

若い姿は誰でしょう・・・ |
飛んでくるョ |

お任せします |

サーブ入るかな・・?? |

格好良く |

何かを探しています。 |

年齢関係ありません。 |

ベテランのかまえ |

足は軽やかに |

1回目の休憩です。 |

皆さん水分補給を忘れないように |

本日参加された皆さん(拡大します) |

H30年8月22日(水)
部会の暑気払い
松阪市 伊勢庄屋
17:30〜19:30
計8名
|
台風19,20号が間近に迫り、蒸し暑さの中本日の練習を終え、テニス部会「暑気払い」を実施致しました。残念ながら参加人数はキャンセルが出て8名の参加でしたが、部会長の寺野さんの話で「乾杯」 スタートです。飲んで、お話で笑いをさそい、美味しい料理に舌鼓で堪能し「生ビール追加」「お酒冷酒お替わり」等楽しい2時間を過ごさせて頂きました。 |

暑気払いに参加の皆さん |

乾杯でスタートです |

料理、お酒はまだですか |

チョット飲み過ぎです |

先輩のお話に耳を傾けて |

写真ポーズです |

2017年6月25日、伊勢テニス選手権大会に参加されました、
部員の高橋さんが、団体戦コンソレーションにて優勝されました。
テニスにきょうみのある方は是非一度遊びに来てみませんか。
皆さんの参加をお待ちせています。 |

団体戦で優勝された、高橋さん |

H29年1月18日(水)練習風景
男性9名、女性6名
計15名
|
先日までの雪がちらつく天気でしたが、当日は天候もよく風は微風でも陰では肌身にしみる寒さでした。新しい会員さんも増えラケットの持ち方、ラケットの振り方、基本姿勢などをコーチの指導で練習しておられました。又ベテランメンバーは試合形式でボールを追っかけ、左右に走り、前後に動きでも「足はふらつく」メンバーもボールを追っかける姿は年齢を感じさせない若い動きをされていました。「テニスのおかげで若さを維持できます」と会員さん。
|

本日の参加者(拡大します) |
 ベテラン組のプレイ |
 コーチの指導基本動作 |
 かまえを指導 |
 新人さんの練習 |
 基礎練習 |
 玉を見てとコーチ |
 ベテラン組ジャンケンで組み合わせを |

「打ち方はこうょ・・・」 |

今どちらが勝ってるの |

混合ダブルス |

私達は男子組 |

休憩中も指導は「ラケットが下がりすぎ」 |
基本の打ち方を |

テニスの指導をされる新井さん |

|
H28年12月21日練習風景
寒い中テニスコートを走り回り「時には「空振り」玉はうしろに、たまには「ラケットで打てることも」そこは練習の成果が出ます。でも・・・・・だれか、分かりませんが玉を追いかけいい汗をかいていました。・・・・・・・・・・・感動!!!
当日参加者男子9名、女子4名でした。
当日はテニス部会の忘年会でした。楽しい時間を過ごされたと思います。又来年もガンバレ・・・・???
|

練習に参加された皆さん(拡大します) |

コーチの指導で練習 |

「怖い、やさしいコーチよろしく」 |

下から、上から打つの |

基本は構えから |

基本の打ち方です |

ダブルスの試合風景 |

連写で動きを撮影 |

足が動きません |

でも私にまかせてください |

ボールはどこかな |

うまく打ち返しました |

だから、私はプロよ |

バック任せて |

足も動いています |

ボールはコート外へ |

若さと上手さのペアー |

打ち返す速度は・・・・ |

左に来ましたよ |

ヒットし相手コートに |

ゼンエーに任せてください |

バック頼みます |

任せてください |

私を狙い撃ちですか |

基本に構えて |

足も若さでOKです |

任せなさい |

コーチがやさしく指導 |

|
皆さん「一度遊びに来てください」お待しています。 |
 11月19日(木)の練習に参加された皆さんです。
北風の吹く寒い日、「元気」にプレーを楽しまれた皆さん。試合はコート、メンバーを交代して何試合(分かりません)約3時間連続で動き回り、額に汗も滲んでいました。 |
 サーブの練習 「何処に飛んでくるやら・・・」 |
 バック玉くるよ・・・ |
 打てるかな・・・??? |
 空振りもお愛キョ |
 コウナーを狙って「アウトかな」 |
 試合の合間の水分補給・・熱中症対策がダイジ |
 みんなで、後の整備・・・「次の人のために」・・・やさしぃー
|
基礎練習に時間をかけて
楽しくて厳しい練習風景
ダブルスの熱戦風景です。 |
|