第66回 伊勢地区 山歩き部会
「奈良県宇陀郡・曽爾村
曽爾高原・展望広場(900m)・亀山(849m)にチャレンジ」
平成28年10月7日(金)
参加者22名(内女性7名)
|
台風一過の好天のもと、三重県側の池ノ平高原登山口よりスタート、熊野古道のような石畳の道を登り、亀山峠に出ると眼下に曽爾高原の大パノラマ。展望広場で記念撮影し、亀山山頂で景色をおかずに昼食を取ったあと、すすき咲く曽爾高原を散策し、無事下山しました。帰路は、『道の駅・御杖』に立ち寄り、本日の疲れを癒やしました。 参加された皆さん、大変お疲れ様でした。・・・・・・・・・・林 |

松阪組、津組と待ち合わせ |

道の駅でトイレ休憩 |

池の平高原駐車場に「トウチャコ」 |

荷物を下ろして |

登山前の準備体操 |

出発だ「元気を出して」 |

案内役は鎌田さんスタート |

もしか_かもしか. |

峠越え |

カメラマンさん気を付けて. |

私は今年初参加. |

亀山峠に出る |

今日は魔女も参加です |

展望広場を目指します |

曽爾高原亀山をバックにパチリ |

今日もわんこと一緒です |

展望広場1写真拡大 |

展望広場2写真拡大 |

曽爾高原もうすぐ展望広場です. |
展望広場 |

早く降りてお昼だ |

これを降りれば昼ご飯. |

いつもコーヒーすみません |

景色をおかずに昼食中・1 |

二本ボソをバックに写真拡大 |

景色をおかずに昼食中・2 |

景色をおかずに昼食中・3 |

お亀池 |

亀山から高原へ1,2,3
|

すすきの競演 |

すすきをバックにパチリ写真拡大 |

ひたすら階段を降ります |

すすきの競演 |

本日参加者22名すすきを歩く |

2曽爾高原_周回達成! |

まるで絵はがき |

これから最後の登りです
|
もと来た道を下山です |

さらば東海遊歩道 |
今回、企画・立案された担当者に感謝申し上げます。「楽しい時間をありがとう御座いました」 |
|