京都支部活動アーカイブ

パナソニック松愛会京都支部

☆ 「新会員懇談会」を実施しました。

 2018年4月14日(土)16:00より新会員懇談会をビヤレストラン「ミュンヘン」にて実施しました。 
今回は2017年度に入会された方および、前回欠席された方を対象として行いました。
 従来京都支部の同好会2火会の体験参加を兼ねて実施していましたが、勤務されている方も多数あり、今回は初めての試みとして土曜日に開催しました。例年よりたくさんの方が参加されたようです。新会員の方にお尋ねしたところ実に半数以上の方が勤務されていました。

 1部では新会員12名の方と支部役員10名の計22名が参加しました。永田支部長より、京都支部松愛会の現状や歩み、活動内容、課題についての説明がありました。また積極的に支部行事に参加されるようお願いしました。その後に簡単な自己紹介をして全員で記念写真を撮り、1部は終わりました。

 2部ではビールを片手にして、ほろ酔い気分で会員相互間や支部役員と深める懇親会です。今年はどのような方がおられるのでしょうか、西脇副支部長の司会でスタート。新会員10名と支部役員9名の計19名が参加しました。永田支部長の乾杯の挨拶の後に自己紹介を中心にして、大いに語っていただきました。

 新会員の方には出身事業所や住んでいる所以外にも、今凝っていることや趣味についても語っていただきました。自転車に凝ってられる方、アマチュア無線をされている方、写真をやってられる方等様々な特技を持った方がおられて、それぞれの人生を楽しんでおられます。非常に心強く思いました。また現役の頃に各職場で苦労した話なども語り合いました。

 最後に当日、午前中に竹林ボランティア活動開催されました。成果物の筍を新会員の方に急遽、じゃんけん大会を催して分けました。筍を手にした人は皆嬉しそうでした。大いに盛り上がりました。
   
 京都支部では今年もたくさんの新会員の方をお迎えしました。新たな雰囲気のもとに、 活発な支部活動が期待できるに違いありません。                                                                               

 

 

 

 

全員での記念写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一部が始まりました

簡単な自己紹介(島本さん)

簡単な自己紹介(菰淵さん)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

回覧物を見る新会員

2部が始まりました

新会員の自己紹介(萩原さん)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新会員の自己紹介(浦上さん)

新会員の自己紹介(高橋さん)

おいしそうなバイキング料理

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃんけん大会が始まります

じゃんけんぽん!

筍が当たりました

 

 

 

 

 

 

 

 

「健康ボウリング」を開催しました。

 

 

 今年の「健康づくり活動」の最後のイベントである、「健康ボウリング」を、312日(月)に‘ROUND 1'にて開催しました。

当日は春の陽気に恵まれ、22名の参加者が集合しました。永田支部長の挨拶の続き、京都弁のラジオ体操の後に、集合写真を撮りました。一人2ゲームで合計点で順位を競いました。ストライクやスペアが出ると、各レーンから歓声が聞こえ、ハイタッチが交わされます。

 競技終了後、「ビアレストラン ミュンヘン」に場所を移して昼食会を持ちました。先ずは成績発表です。流石にボウリング同好会のメンバーが上位を占め、優勝は横山政一さん(347点)、2位は遠藤幹夫さん、3位は竹村頼行さんでした。当日賞、ブービー賞のほか、全員に景品が渡りました。ビールを飲みながら歓談して昼食を食べました。
 来年度も健康づくり活動は継続するので、多くの会員さんが互いに声掛けして参加して欲しいと、長行司委員からの閉会の挨拶でお開きとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加者一同記念写真です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受付はこちらです。

久しぶりの投球です。

ストライクそれともスペアとれたの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボールの行方気になります

満面の笑顔、きっとストライク

スポーツの後はカンパーイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなかご馳走のお弁当です。

成績優秀な御三人

成績は秘密。参加してよかった。

 

 

 

 

 

 

 

☆ 2018年 新春懇親会を開催しました。

 2018年1月15日(月)11時より恒例の新春懇親会を京都タワーホテル9階「八閣の間」にて開催しました。本年は昨年とほぼ同数の143名の方が参加して、第一部アトラクションでは北海道出身、京都在住のアコースティックソロギタリスト「ゆあさ まさや」によるギター演奏を堪能しました。引き続いて、小休憩の後、第二部の懇親会では新春のコース料理を楽しみました。

◆ 第一部 アトラクション(ギター演奏)
 ギター1本でメロディーを奏でながらリズムを刻む多彩なサウンドで人気を博している「ゆあさ まさや」による演奏は、新春にふさわしい曲からスタートし、懐かしいロマンティックな楽曲を中心に、馴染み深いカバー曲を挟み、アンコール1曲を含め全15曲を披露していただいた。途中、演奏法の説明や演奏にまつわるエピソードや裏話を語る軽妙なトークと相俟って、その常識にとらわれないインパクトの強い演奏スタイルから醸し出される軽快なテンポと優しい音色は、会場に新鮮な驚きと感動を誘い、大いに盛り上がりを見せました。その結果か、演奏終了後に実施されたCDの販売では、完売する程人気沸騰でした。

◆ 第二部 懇親会
 細野地区委員の司会で、スタートした第二部は、まず、永田支部長から日頃の支部行事へのご支援・ご協力への感謝の後、昨今の支部を取り巻く課題の概況説明とお願いがありました。引き続き、「西国街道・仮想ウォーク」の完歩者42名のお名前が読み上げられ、代表として白木 孝 様に記念品が授与されました。
 この後、本年は支部結成30周年ということもあり、乾杯に先立ち、歴代の各支部長に登壇いただき、ハッピを着用しての鏡開きを開催。初めての趣向ということもあり、会場は大いに沸きました。鏡開きで用意された日本酒を各参加者に振舞っての乾杯は、本日の参加者の内、男性最年長(93歳)の吉岡 一智 様のご発声で始まり、開宴です。参加者は和洋会の新春コース料理を楽しみながら、しばらくはあちこちで歓談が続きました。
 宴も半ばを過ぎた頃から、お待ちかねの大抽選会が始まりました。1等賞(かけしき毛布)から6等賞(手作りケーキセット)までの盛りだくさんの景品に加え、会員個人から寄贈された特別賞として手編みのベストや本年の干支の戌のぬいぐるみに加えて、写真同好会有志から提供された2Lサイズの写真(額付き)も好評を博しました。

 宴もたけなわですが、閉会の時間が近づいてきました。最後は、パソコン同好会会長の森 誠三 様の中締めにより宴を閉じました。参加された皆さんも、今日は新春のひとときを楽しむことができ、今年もきっと良い年になるに違いないと、それぞれ満足気な様子で会場を後にされていました。
                                                                               

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会場のある京都タワー

受付にて

細野地区委員の司会でスタート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熱の入った演奏

インパクトの強い演奏スタイル

皆熱心に聴き入っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CDの販売風景

永田支部長の挨拶

完歩者の紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歴代支部長による鏡開き

吉岡一智様による乾杯

テーブルでも酒枡で乾杯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テーブルの

ここかしこで

大いに盛り上がっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見事1等賞に当たりました

特別賞の戌のぬいぐるみを持って

パソコン同好会森会長の中締め

 

 

 

 

 

 

 

☆ 2017年 年末合同懇談会を実施いたしました

~ 支部役員OB・同好会世話役・現役支部役員 54名が参加 ~

 早いもので今年もあとわずかとなりました。2017年12月16日()、四条河原町のビアレストラン「ミュンヘン」にて、京都支部恒例の年末合同懇談会を実施いたしました。
 この懇談会は、支部役員OB、同好会世話役、現役支部役員が毎年12月に一同に会して、支部活動のあり方、要望、改善点等を自由闊達に話し合いながらお互いの懇親を深めようというものです。今年は54名が参加しました。

 懇談会は萩原副支部長の司会でスタート。次に永田支部長から1年間の支部活動のご支援、特に、新入会基準による入会者紹介促進等の新たな取り組みのご協力へのお礼の挨拶がありました。引き続いて
ボウリング同好会の森岡会長の乾杯の音頭で酒宴が始まりました。しばらくご無沙汰している人もおられましたが、お酒が入るとすぐに皆打ち解けて、テーブルのあちこちで楽しい明るい会話が聞こえてきます。豪華な料理が登場し、各テーブルではさらに盛り上がります。
 会もたけなわの頃に、毎年お楽しみの抽選会が実施され、今年は商品券等に加え、参加者の大橋さんが手作りの小銭入れをご提供いただき、抽選に当たった人の名前が告げられると歓声がどっと沸きました。 当たった人は次の抽選カードを引きます。次つぎと当たって行きます。現役の地区委員もたくさんの人が当たりました。抽選会後はさらにお酒の量も加速し、本日出席いただいた方の最長老の吉岡さんが飛び入りで美声をご披露していただき大喝采を博しました。

 名残は尽きませんが、いつの間にか時間が過ぎ、お開きの時間になりました。 今年の中締めのご挨拶は、京都・歩こう会の前会長の藤本さんが担当され、 出席された方のご健康と同好会と支部の今後の発展を祈って、一本〆で閉宴となりました。

 

 

 

 

 

受付で名札と抽選券を配ります

本日の進行役の萩原副支部長

永田支部長の挨拶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

森岡会長の乾杯で開宴です

まずは美味しい料理から…

楽しい話題で盛り上がっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       

お酒も入って上機嫌

抽選で手作り小銭入れをゲット

次は誰でしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他のテーブルでも

笑顔が

弾けています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吉岡さんの見事な歌と手振り

藤本さんの締めの挨拶

お気を付けてお帰りください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「S・P・A運動で健康長寿に」講習会を実施

 紅葉盛りの1116日(木)、ラボール京都・4階会議室に於いてS(ストレッチ)・P(パワーアップ)・A(エアロビックス:有酸素運動)講習会を行いました。

 講師は「健康づくりの会」理事長 山根光子先生で、前半の60分は健康寿命をいかに長くして豊かに生きていくかについて、先生手書きのパネルで経験を踏まえた楽しいトークに、参加者(24名)は時間を忘れて聞き入りました。

後半のS・P・A演習では、「自分の両手で行うジャンケンゲーム」「椅子を使う足腰のストレッチ」「手ぬぐいを五角形に折り、手で上下させながら行うスクワット運動」「片足を上げて60から1までを声に出してカウントする脚力強化」等、生活の中で筋肉を鍛える方法をを実習して、参加者全員心地よい疲労感の中で、健康寿命への取り組みの必要性を改めて感じました。

 

参加者全員です

 

 

 

 

 

今から始まりです。

勉強になります。

膝のお皿を押さえて伸ばします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足あがるかな?

姿勢よくアキレス腱のばしてます

お話おもしろいわ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

腕こんなに上がりますよ。

タオルで気をそらしてスクワット。

あれっ 同じ方向むいてる?

 

 

 

     

 

 

☆ ヤング&ミドル・シニア懇談会を開催しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 定年退職後は数年間、勤務につかれている方も多くおられます。
京都支部では勤務を終わられたと思われる65歳会員と70歳会員を節目会員として重点的に「ヤング&ミドル・シニア懇談会」と称して毎年実施しています。
今回は65歳のヤング会員は14名、70歳のミドル会員は12名、計26名の方が参加されました(二部のみ参加者2名を含む)。地区委員13名と合わせて、大盛況でした。
2017
年度一部は次の内容で開催しました。

      1)京都支部の活動報告と今後の予定について
      2)地域別会員数(地域毎の会員実態と支部行事等のあり方について理解してもらう)
      3)京都支部会員数の推移
      4)支部会員の平均年齢(会員の高齢化による課題を共有)
      5)新入会員基準の説明と新入会員推薦のお願い
               (入会案内チラシと仮・入会申込書配布)
      6)自己紹介(出席者の現況報告等)
      7)意見交換質疑応答など

 京都支部の平均年齢は全国平均に比べて一番高く、急速に高齢化が進んでいます。また2015年をピークとして年々会員数は減り続けています。新入会員の加入条件が緩和されたこともご案内して積極的に勧誘されることをお願いしました。
 自己紹介ではいろいろなご趣味を持ち合わせておられます。大変心強く感じました。時間の関係で言い足りない方もおられたかもしれません。二部で期待しましょう。
最後にヤング会員とミドル会員に分け、地区委員も交えて皆で記念写真を撮りました。

 二部では、二火会と合流して体験参加です。萩原副支部長から名前と出身事業場が紹介されました。はじめ対象者は全員奥のほうに座りましたが、ビールを片手にするとたちまち、交流が始まり、懐かしい人を捕まえて皆声を大きくして現役時代に苦労したことなどを話し合っていました。最後は日夏前会長の締めで終わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤング会員と地区委員

ミドル会員と地区委員

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会場のミュンヘンです

一部が始まりました

自己紹介です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女性会員の自己紹介

女性会員も頑張っています

萩原副支部長の司会で始まりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次々と紹介されます

永田支部長の乾杯!

二部が始まりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

常連メンバーと一緒に

皆楽しそう

盛り上がっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カメラの前でポーズを取りました

楽しそう

日夏前会長の締め

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ 2017年度 秋のレクリェーションを開催しました

 

 

~ 福井県立恐竜博物館と敦賀日本海さかな街 ~

 

 

 今年の秋のレクリエーション(秋レク)は、2017年9月25日(月)に74名の方が参加され、福井県勝山市の「福井県立恐竜博物館」を見学した後、「勝山ニューホテル」でミニ懐石料理を堪能していただき、帰路には日本海側最大級の海鮮市場「敦賀日本海さかな街」でお買い物を楽しんでいただくバスツアーを実施しました。

 当日は、朝夕は少し肌寒かったものの日中は暑いぐらいの好天気に恵まれ、絶好の秋レク日和となりました。男性40名、女性34名、またご夫婦が13組と計74名の参加会員と世話役の地区委員で、定刻8時ちょうどに京都駅八条口のバスターミナルを出発しました。
 今回のバスツアーでは、毎回利用している京都駅八条口の貸切バス乗降場が、この7月から時間制による有料化となったため、集合方法等を変更しましたが、参加者の皆様のご理解とご協力によって規律ある整然とした集合・待機・乗車で無事に時間内に出発することができました。

 京都東ICから名神・北陸道・中部縦貫道を経由して、最初の目的地の全国有数の人気スポットで福井県が誇る「福井県立恐竜博物館」を目指しました。多賀SAでトイレ休憩後の北陸道では、途中何か所も工事区間の1車線規制があり、予定より約20分遅れの11時過ぎに恐竜の卵型ドームの 「恐竜博物館」に無事到着。
 バスから降車後、博物館の石碑前でバス号車毎に記念の集合写真を全員で撮影。博物館入場口すぐのエスカレータで順路の地下1階に下りると、正面には迫力満点のTレックス(ティラノザウルス)がお出迎え。博物館内には、40体以上の恐竜骨格、数多くの標本、大型ジオラマや映像による「恐竜の世界」「地球の科学」「生命の歴史」を見学観覧しました。「今度は孫を連れて来てみたい」という会員さんもいらっしゃいました。太古の世界に想いを巡らしながら、12時15分に昼食場所の「勝山ニューホテル」に向けて出発。


 12時30分に「勝山ニューホテル」に到着。昼食会場の2階・大宴会場「万葉・光琳の間」で昼食会に臨み、広い恐竜博物館の見学で喉も渇き、お腹も空いたところで永田支部長の挨拶と乾杯の発声で全員元気に乾杯し、待望の昼食となりました。
 6~7名掛けの円卓テーブルの上には、ホテルが今回のために特別に準備したステーキ・天ぷら・茶碗蒸し等のミニ懐石料理が並べられ、皆さん満足気に思い思いに食事をし、お酒も入り、会場のあちこちで談笑の輪が拡がりました。
 昼食後には、初の試みである「けん玉大会」を実施しました。初めてということで世話役の不安を吹き飛ばすように多くの女性陣に参加いただき、慣れない手付きで練習、競技に大奮闘、黄色い声援も飛び交い大喝采でした。さすがに優勝は男性の渡部正文さんが見事に射止められました。

 13時45分に「勝山ニューホテル」を出発、ホテル近くにある日本一の越前大仏殿と五重塔を車窓から眺めたあと、再び中部縦貫道・北陸道をひた走り、敦賀ICにほど近い「敦賀日本海さかな街」に到着。福井県を中心とした北陸の多彩な鮮魚、水産加工品、昆布・珍味、北陸銘菓など、店員さんの呼び込みにも笑顔で返しつつ品定めをしながら袋いっぱいのお買い物を楽しみました。その後、15時50分に「日本海さかな街」を出発して帰路につきました。

 敦賀ICから北陸道に入ってから、この数年、バスツアーで実施している「健康クイズ」が始まりました。健康づくり推進委員が知恵を絞り「野菜クイズ」「脳トレ・クイズ」「珍しい人の苗字の読み方クイズ」 をバスの横シートを1チームとする団体競技方式で行い、成績上位チームには景品が渡されるということで、チーム毎に活発に議論しながら答をひねり出すなど、たいへん盛り上がりました。

 17時半過ぎに草津SAでトイレ休憩した後、一路出発地点(最終帰着地点)の京都駅八条口へ。草津SA付近からかなりの渋滞に巻き込まれましたが、つるべ落としの秋の夕暮れですっかり暗くなった夕刻18時20分に京都駅に帰着。会員の皆さんを地区委員全員でお見送りし解散となりました。無事・安全にバス旅行を運行してもらった運転手さん・ガイドさん、本当にありがとうございました。また、ご参加いただいた会員の皆さんにもご協力に大いに感謝いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1号車の皆さん(恐竜博物館前)

2号車の皆さん(恐竜博物館前)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世話役の最終打合せです

朝早くからお集まりいただきました

今日はこのバス2台です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1号車・丹羽車長の挨拶

卵型ドームの恐竜博物館

到着しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tレックスがお出迎え

さすが日本一の恐竜の博物館

美女と怪獣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

永田支部長の乾杯で昼食タイム

食事と会話が弾みます

ご夫婦での参加が13組ありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

けん玉、どうやって使うの?

女性の皆さんが大活躍

見事優勝の渡部さんに表彰状

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敦賀日本海さかな街でお買い物

これ、美味しいで~

健康クイズ①…野菜の問題

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

健康クイズ②…人の苗字、読み方?

健康クイズ③…違うの、これやで~

気を付けてお帰りください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<恐竜博物館の恐竜たち>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社会見学会(6月26日)を開催

 

 

~ 大阪造幣局・大阪歴史博物館・アサヒビール吹田工場 ~

 

 

 本年の社会見学会は6月26日(月)に67名の参加者で実施しましたが、近くても中々訪れる事の少ない大阪を違う側面から知ると言う試みの中で、都市型の社会見学となりました。心配された天候は、梅雨の中休みの恵まれた天気となり、朝から気分良く8時30分に京都駅八条口バスターミナルを出発しました。

 大阪造幣局では、500円・100円硬貨の造られる工程を見学した後は、造幣博物館で時価1億円以上すると言われる大判やマニアが見たら絶対欲しくなる金貨・銀貨や記念硬貨を時間を忘れて見入りました。

 昼食をホテル京阪天満橋で頂いた後に訪れた大阪歴史博物館では、古代難波宮(なにわのみや)や天下の台所時代の商人の町をジオラマを中心とするリアルな展示で解りやすく、関西の中心としての現在の大阪の発展につながる歴史を学びました。10階から見る大阪城の全景は、ここでしか見ることができず、歴史博物館の大きな売りとなっています。

 帰路にはアサヒビール吹田工場に寄り、最新の設備を見学した後は試飲を楽しみました。アサヒの新製品を堪能した皆さんは、思い思いのお土産を買い、良い気分で最後の訪問地を出発しました。

 今回の見学会は盛りたくさんの施設を訪れましたが、皆さんの整然とした行動で、スケジュール通りに進行できました。参加された皆さま、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1号車の皆さん(造幣局本館前)

2号車の皆さん(造幣局本館前)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の出発前

造幣局でコインの物づくり見学

すべて本物です(造幣博物館)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熱心に見学しました

ホテル京阪の昼食会場

食後のひととき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

江戸時代の大阪のジオラマ

大阪の古き良き時代

この角度の大阪城の眺めは最高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビール工場でまじめに聞きます

楽しみな試飲の時です。

来年の社会見学もよろしく

 

 

 

☆ 今年も同好会世話役さんと支部役員の懇談会を開催しました

6月17日(土)、京都支部に10ある同好会の世話役代表にラボール京都(阪急西院駅近く)に集まって頂いて、支部役員との懇談会の場を持ちました。この懇談会は毎年6月頃に実施しており、支部と同好会の運営や課題に対して意見交換を行っております。

 

今年の懇談内容は、
 ①前年度同好会活動参加者の実績報告、
 ②同好会節目時の祝金新設について、
 ③松愛会新入会基準についての支部・同好会の対応について、
 ④本年度「健康づくり活動」の取り組みについて、
 ⑤支部HP運営の内容
等々について話し合いました。忌憚なく話し合いますので、時には熱くなることもありますが、両者にとって大変有意義な懇談会になっています。こうした支部役員と同好会世話役代表との懇談会は松愛会全国35支部の中で、京都支部独自の取り組みとして他の支部からも高く評価され、最近では他の支部でも同じような形で実施されるようになってきました。

 

懇談を終えた後には、第二部として会場を変えて、お酒を酌み交わしながらの懇親に変わります。今年は二火会の新会長に就任されました山之内会長の乾杯の音頭で宴がスタートし、終始和やかな雰囲気で懇親が進み、時間が経つのも忘れるほどの宴たけなわの内に、パソコン同好会の森会長のご発声による一本締めで宴が幕を閉じました。支部と同好会は車の両輪の関係です。お互いに今後も協力し合って、更にさらに発展し続けていきたいものです。

 

 

 

始めに支部長の挨拶

二火会山之内新会長の紹介

ボウリング森岡新会長の紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松本新運営委員の紹介

同好会の皆さん

支部役員

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山之内さんの発声で

二次会の宴の始まりです

楽しいひと時でしたが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宴は盛り上がっていますが

同好会森会長の一本締めで

宴を閉めました

 

 

 

 

 

 

 

☆ 京都支部結成30周年記念総会を開催しました

 2017年京都支部総会は5月21日(月)に開催されました。 139名の会員の方が参加されました。 さらに、来賓として、松愛会本部の山元副会長、PSCS労組の山本執行委員長、 長岡京市議会議員の進藤裕之さんにもご参加いただき大盛況でした。
 場所は京都タワーホテル9F「八閣の間」です。 当日は5月としては暑い日でしたが天気には恵まれました。
 また今年は京都支部結成30周年となる記念すべき年で、記念品も配布され、お祝いメッセージもたくさんいただき、祝福ムードの中で開催されました。


   <第1部 支部総会>

 会場では過去の各種行事の思い出の映像が映し出される中、総会会場には次々と参加者が集まって来ました。 第1部の総会では、まず、物故者の方々(会員20名、配偶者8名の計28名)に黙祷を捧げて、スタートしました。 次に議事に入る前に、議長の選出が行われ、第1部司会担当の長行司地区委員が議長に指名され、議事の進行を担当しました。
 その後、永田支部長から冒頭の挨拶があり、支部運営ご協力への御礼とともに今年度も引き続きのお力添えをお願いされました。
 続いて4月29日に開催された松愛会全国大会の内容について永田支部長から報告があり、 松愛会本部の抱える現状、課題、今後の方針等について説明されました。
 次に、来賓としてお迎えした松愛会本部の山元副会長からご挨拶を頂きました。
 その後、社長メッセージが披露された後、 京都支部2016年度の活動報告が支部長より説明され、 会員のご理解とご協力によって予定の活動が無事に終了できたことを感謝しつつ報告されました。

 次に2017年度の役員選任および新旧役員の紹介がありました。 新たに疋田地区委員が就任しました。 退任者は内山地区委員で、それぞれ挨拶されました。長い間のお世話ありがとうございました。
 続いて、永田支部長から本年度の活動方針が示されました。 会員ニーズは多様化傾向にあり、環境面の変化の中、京都支部の良き伝統を継承しつつ、 次世代に繋がる活動を目指します。
 その後引き続いて、2016年度の実績と2017年度の計画が細野会計より説明されました。
 ここで質疑応答の時間になりましたが、1名の方から質問がありましたが、 これら2017年度の活動方針は全て満場一致で承認されました。

 次に、今年も支部活動や同好会活動の功労者に表彰状が授与されました。住山博さん、藤本正之さんが表彰されました。 最後に横山地区委員の発声のもとに松愛会のスローガンが力強く唱和され、第1部を終えました。


   <第2部 支部30周年記念講演 「京都支部の歩み」>

 引き続き第2部では「京都支部の歩み」と題して、記念講演が開催されました。 講師は松愛会京都支部会員で初代支部長の波多野元三郎さんです。

 まず、波多野さんは平成11年に幹事に就任され、その後初代支部長として、平成14年度まで活躍されました。各年度毎に担当されたことを会員の実名を挙げて紹介されました。同好会をたくさん立ち上げたこと、友愛訪問やホームページ、各種懇談会を始められたことなどが紹介されました。その間に会員数は462名から862名まで増加しました。今日の京都支部活動の礎を築かれ、講演後には大きな拍手を受けてられました。



   <第3部 昼食懇親会>

 小休憩の後、第3部の昼食懇親会が山田地区委員の司会のもと開催されました。
 本年はボウリング同好会の会長に就任されました森岡早苗さんのご発声による乾杯で開宴しました。 引き続き半導体デバイス労組の山本執行委員長、進藤議員からもご挨拶を頂きました。
 京都支部ではたくさんの女性会員が在籍しています。全国でも最も女性会員の比率が高く、 今回も38名の女性会員が参加されました。 第3部の懇親会は女性が中心です。 テーブルの周りでは女性は人気者です。たくさんの人が集まってきます。大輪の花が咲き誇ります。 皆、何を話しているのでしょうか。現役時代に共に苦労したこと、楽しかったこと等、 話が尽きることがありませんが、いつの間にか予定の時間が迫ってきました。

今年はグランドゴルフ会長の竹中昌夫さんが京都支部の今後の発展を祈って締められ閉宴となりました。 会員の皆さんはいつまでも名残惜しそうでしたが、ほろ酔い気分で心地よく帰路につかれました。




 

 

 

参加者が集まってきました

司会の長行司地区委員

永田支部長の挨拶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山元副会長の挨拶

細野さんの会計資料の説明

質疑応答

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表彰者への記念品授与

新旧役員の紹介

横山さんのスローガン唱和

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご講演の様子

講師の波多野さん

懇親会の司会の山田さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山本執行委員長の挨拶

進藤議員の挨拶

森岡さんの乾杯でスタート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各テーブルでは

盛り上がっています

竹中さんの締めの挨拶