京都支部活動アーカイブ

パナソニック松愛会京都支部


ヤング&ミドル・シニア懇談会

 秋深まる10月26日(土)に今年70歳と65歳を迎えられる会員を対象に、恒例の「ヤング&ミドル・シニア階層別懇談会」をビアレストラン「ミュンヘン」にて開催いたしました。 当日は時代祭りでにぎわう中、70歳会員11名、65歳会員8名の計19名(うち女性会員2名)にご出席いただきました。

 

 第1部の懇談会は出席者の自己紹介の後、永田支部長より支部の最新情報、森役員よりスマホ活用の新HPの紹介がありました。
 第2部の懇親会は黒田さんのご発声で乾杯の後、元気いっぱいのお話で盛り上がり、次の再会を約し、照井さんの締めで閉会となりました。

 

 

 

まずは記念写真をパチリ

 

 

 

 

 

支部長挨拶で懇談会スタート 会議室も一杯です 一人ひとりが自己紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

興味溢れるお話が続きます スマホ活用の新HPのご紹介も 力強い乾杯で懇親会スタート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和気藹々のお話が弾みます 女性陣に囲まれて・・ 話題は尽きません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

懇親会の名司会 みんなニコニコ 楽しいお話に聴き入ります

 

 

 

 


2019年秋のレクリエーションを開催しました

『新元号の令和を祝う、お伊勢詣り』とおかげ横丁の自由散策

日 時:令和元年9月30日 8:00~18:30
行 先:三重県・伊勢鳥羽方面、

 今回、秋のレクレーションは『令和の新元号を祝う、お伊勢参り』ということで参加募りましたところ、67名にご参加いただきました。

 当日は朝から台風影響か、蒸し暑さを感じる天気でしたが、日中は好天に恵まれて開催することができました。最初の目的地である二見浦では夫婦横丁を横目に海岸沿いの参道を歩き、浜参宮や夫婦岩付近の散策、記念撮影、二見興玉神社を産羽押しました。

 昼食は鳥羽駅前にある戸田家で食事としました。今回は、ちょつと豪華に京都支部オリジナルメニューとしました。昼食後は、式年還宮や令和の新元号なったことで人気が高まっている伊勢神宮に向かいました。

 伊勢神宮についた直後に宇治橋を渡った所で、鳥居を背景に記念撮影を撮りました。手水舎で心身を清め、参道を歩き、天照大御神を祀る正宮へ、正宮の神前では感謝の気持ちを報告されたり、お願いごとを祈願されたりしていました。参拝後は、おはらい通りやおかげ横丁で伊勢名物の赤福やお土産品を買い、名店を散策・食べ歩き等をしながら思い思いに楽しみました。

 予定の時刻より少し早い目に京都駅八条口に到着して、参加者の皆さんそれぞれの自宅へとご帰宅されました。

 今回も皆さんのご協力により、大きな問題もなく無事に終えることができましたことはに対して、役員一同お礼を申し上げます。

 

 

 

 

 

内宮での記念撮影(1号車) 内宮での記念撮影(2号車)

 

 

 

 

 

 

 

 

京都駅集合! 1号車バス待合せ 2号車バス車内

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊勢シーパラダイス・夫婦横丁 夫婦岩までもう少し 夫婦岩をバックに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫婦岩をバックに 夫婦岩をバックに 夫婦岩をバックに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫婦岩をバックに 夫婦岩をバックに 夫婦岩をバックに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

輪注連縄 身を清めてお祓い 御朱印

 

 

 

     

 

 

 

宴会の開会 松愛会オリジナルメニュー 宴会風景

 

 

 

     

 

 

 

宴会風景 宴会風景 宴会風景

 

 

 

     

 

 

 

宴会風景 宴会風景 宴会風景

 

 

 

     

 

 

 

宴会風景 宴会風景 宴会風景

 

 

 

     

 

 

 

宇治橋を渡って 参道を歩いて手水舎へ 身を清めて

 

 

 

 

 

 

 

 

内宮 正宮前で 内宮 正宮前で 参拝を終えて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内宮神楽殿 内宮 御朱印 宇治橋にて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤福本店 赤福で休憩 おかげ横丁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかげ横丁散策 おかげ横丁散策 おかげ横丁散策

 

 

 

 


社会見学会を実施しました

~ 名古屋城、あいち航空ミュージアム ~

 今年度の社会見学会は、6月24日()に69名(男性36名、女性33名)の参加で、名古屋城・あいち航空ミュージアムの見学をしました。
 当日は、朝から良い天気に恵まれ定刻8時に京都駅八条口を出発しましたが、京都東ICに入る手前で渋滞に逢い到着の遅れが心配されましたが、ドライバーさんの頑張りで名古屋城にはほぼ定刻に着きました。

 名古屋城ではまず、号車ごとに集合写真を撮り、その後、観光ガイドボランティアさん達の案内で本丸御殿を中心に説明して頂きました。現在残念ながら、天守閣は老朽化、耐震の問題等で閉館されていますが、本丸御殿は障壁画や飾金具などで絢爛豪華に飾られ、江戸時代の先端技術を注いだ近世城郭御殿の最高傑作とたたえられるほどでしたが、1945年の空襲により残念ながら焼失しましたが、2009年から復元工事を開始、昨年「上洛殿」や「湯殿書院」が完成し公開されました。内部は狩野派の作者による華麗な襖絵や天井、欄間、飾金具等当時の徳川家の権力が想像出来ました。

 昼食は、サッポロビール浩養園で、今までになかった形で肉、海鮮、野菜を各自で焼いてバーベキューを楽しみました。

 午後は、場所を「あいち航空ミュージアム」に移し、館内を見学しました、県営名古屋空港内に設置され、周辺には「MRJ」を開発・生産拠点になる三菱航空機などが有ります。館内は「零戦」、「YS-11」をはじめ国産小型ジェット機やヘリコプターが展示され、「フライングボックス」で名古屋上空の体験飛行ができ、また、「屋上展望デッキ」では、県営名古屋空港を発着する飛行機やヘリコプターの様子が見られました。

 帰途は、途中「土山SA」で休憩と最後のお土産を購入し、全員無事で予定の時間に京都駅八条口のバスセンターに帰着しました、参加された皆様にはご満足いただけたでしょうか。この社会見学会がスケジュール通り進めることができ、参加の皆さんのご協力有難うございました。

 

 

 

 

1号車の皆さん

2号車の皆さん

 

 

 

 

 

 

 

今日は楽しいかな

整列して

さあ、出発

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名古屋城の雄姿

本丸御殿にて

屏風の虎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本丸御殿の欄干

表書院一之間から上段之間

上洛殿の釘隠し

 

 

 

     
     

鯱の前で記念写真

楽しい昼食

バーベキューを堪能①

     
     
     

バーベキューを堪能②

バーベキューを堪能③

バーベキューを堪能④

     

 

 

 

 

 

 

2階入り口から展示を見下ろす

係員の説明を聞きます

自衛隊機が着陸

 

 

 

 

 

 

     

展望デッキにて

国産初の旅客機YS-11

国産の小型ジェット機

     
     

 

 

 

ヘリコプター離陸の準備

帰りの車内でクイズ大会

無事京都に着きました

 

 

 

 

★同好会の世話役さんと支部運営委員との懇談会

 

 例年実施しています各同好会の会長さんと支部運営委員との懇談会を今年も6月15日(土)に開催しました。

第一部では支部から同好会に、主な支部活動の実施の報告やお願いしたいことをお伝えし、逆に同好会の方からも活動状況や支部にお願いしたいことなどをお伝え頂くなどしています。

 

今回は、支部の方から

  会員現況調査の実施方法の変更(案)について。

  健康づくりの取り組みの概要説明と協力のお願い。

  支部HP委員からWord Pressを活用した新HPの導入についての説明とお願いをしました。

また、同好会からは、

  支部役員と同好会の関り方。

  表彰制度に関するご要望。

  同好会の課題について。

などの意見があり、それぞれの内容について意見交換を行いました。

 

 第二部は阪急西院駅近くの居酒屋「すいしん」に会場を移して食事懇親会を行いました。

グラウンドゴルフ同好会の佐貫新会長の乾杯の音頭で宴が始まり、暫くの時間、お酒を交わしならの歓談が続きました。
 宴もたけなわの頃、名残りを惜しみながら、歩こう会の多湖会長の挨拶でお開きとしました。

 

 

 

 

 

 

 

同好会会長の皆さん

支部役員

第二部:宴の始まり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐貫GG会長のご発生で乾杯

宴もたけなわです

多湖歩こう会長締めの挨拶

 

 

 

 

 

 

★北部会員交流懇談会を開催しました

北部 赤松会員邸での『人生の楽園を体験しよう‼』

 地理的制約もあり、日頃支部行事や同好会活動への参加が困難な府下北部地域居住の会員を対象として、今回初めて北部会員宅にて交流懇談会を企画。「人生の楽園を体験しよう!」をテ-マに5月31日に実施しました。
 参加者は北部会員(9名)、支部役員(10名)、元支部役員(1名)の20名が参加しました。

    第1部 石窯焼きを楽しもう   第2部 カラオケで交流しよう

830  赤松ご夫妻に指導を頂きながら支部役員や北部会員とで石窯料理準備
1110 開会、・開会の挨拶(萩原)、支部長挨拶(永田)、支部役員および北部会員紹介(萩原)
1130 石窯料理による昼食懇談会開宴
      赤松さん夫妻の指導のもと、タマネギ丸焼き・鳥もも肉・ピザ・ミートローフ・バナナの丸焼など
      石窯にて料理、その他コンソメス-プ・鯛の塩包み焼き等、盛り沢山の料理を堪能
1330 別棟の祥風庵にてカラオケ開催
1530 北部会員 真下さんの閉会の挨拶

 今回は「人生の楽園を体験しよう!」をテーマに、朝早くから赤松ご夫妻に指導を頂きながら支部役員や北部会員の参加者全員が協力しあって、和気あいあいと石窯料理作りを体験しました。料理が出来上がり昼食懇談会を始める頃に小雨が降り出しましたが、参加者の皆さんが一致協力して手際良く対策でき、雨の中でもなんの支障もなく料理を頂く事が出来ました。石窯を使った数々の料理に各テーブルの会員様から、”タマネギの丸焼きが甘い”、”鳥のもも肉のローストは最高”、”鯛の塩包み焼は絶品美味しい”との声が聞かれ、会員様同士大いに盛り上がりました。石窯料理の後のカラオケ開催も皆さんの自慢の歌を披露され大いに盛り上がりました。

 北部在住の皆さんは京都市内や乙訓地区で暮らす我々とは一味違う人生をエンジョイされており、人それぞれに色々な暮らし方があるのだということを実感しました。この施設は赤松さんがコツコツ歳月をかけ手作りで完成されたことにも感動をしましたし、今もなお何事にもチヤレンジされていると聞き、燃える情熱を感じました。

 今後、支部としてこのような北部会員様と交流できる行事を企画・検討し、会員相互の親睦・交流を一層深めていきたいと考えております。

 

 

 

北部会員との集合写真

 

 

 

 

 

石窯料理準備

石窯料理準備

サラダづくり

材料から準備するピザ

まだ、作るものがあり大忙し

新鮮なサラダ菜、ミニトマトを盛付

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤松邸での懇談のひと時(1

赤松邸での懇談のひと時(2

赤松邸での懇談のひと時(3

出来たての石窯料理を堪能

玉ねぎの丸焼きは甘くて美味しい

初めての塩釜の鯛も最高‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

祥風庵にてカラオケ開催

祥風庵にてカラオケ開催

祥風庵にてカラオケ開催

 

自慢の歌を披露

真下さんの〆の挨拶

 

 

 

 



2019年度京都支部総会

 2019年度京都支部総会が5月20日(月)に開催されました。 当日は5月としては暑い日でしたが天候に恵まれて117名の会員と来賓3名の併せて120名が参加されました。
 過去1年間の各種行事の思い出の映像が映し出される中、総会会場に次々と参加者が集まって来ました。

<第1部 支部総会>

 第1部の総会は、まず、物故者の方々(会員20名、配偶者6名の計26名)に黙祷を捧げてスタートし、益田支部役員が議長となって議事に入りました。
 先ず、永田支部長から支部運営ご支援への感謝と挨拶の後、4月27日に開催された松愛会全国大会の内容について報告を行いました。また、社長メッセージに代えて松愛会全国総会での津賀社長のご挨拶を動画でスクリーン上に放映しました。津賀社長のパナソニック100周年の思いが直に伝わってきました。次に、来賓として松愛会本部の遠藤副会長からご挨拶を頂きました。その後、永田支部長から京都支部2018年度の活動報告と2019年度の活動方針について説明がありました。

 
次に2019年度の京都支部役員は退任役員と新任役員はありませんでした。

 その後、引き続いて細野会計から2018年度の活動費実績と2019年度の活動予算案についての説明がありました。
特に質疑はなく満場一致で議事は全て承認されました。

 次に、今年も支部活動や同好会活動でご貢献・ご活躍いただいている日夏敏雄さん、山中文男さん、乾淑郎さんの3名の方に感謝状・表彰状が授与されました。
最後に加藤支部役員の発声のもとに松愛会のスローガンが力強く唱和され、第1部を終えました。

 今年度は別室で展示会が開催され、会員の作品が展示されました。休憩時間中たくさんの皆さんがご鑑賞くださいました。

<第2部 二胡と津軽三味線>

 引き続き第2部では今年は尾辻優衣子さんの二胡と津軽三味線のitaruさんのアトラクションが演奏され圧倒的な迫力でした。

<第3部 昼食懇親会>

 小休憩の後、高橋支部役員の司会のもとで昼食懇親会に移りました。
長岡京市市議会議員の進藤さんのご立礼の後、写真同好会の北村会長の乾杯のご発声で宴が始まりました。京都支部には全国で一番多くの女性会員が在籍し、お元気に支部活動・同好会活動等で活躍されております。
今回も多数の女性会員にご参加いただきました。
 第3部の懇親会ではいつもながら女性のテーブルに人が集まってきます。どのテーブルも女性は人気者で大輪の花が咲き誇ります。
皆、何を話しているのでしょうか。現役時代に共に苦労したこと、楽しかったこと等、 話が尽きることがありません。
歓談の内に、いつしか予定の時間が迫ってまいりました。
 今年は学ぶ会の藤川会長さんに中締めいただき、閉会となりました。
会員の皆さんはいつまでも名残惜しそうでしたが、ほろ酔い気分で心地よく帰路につかれました。

 

 

 

 

 

会員が集まってきました

永田支部長の挨拶

遠藤副会長の挨拶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

用意は揃いました

津賀社長の全国大会での挨拶

細野会計の説明

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受賞者の紹介

一部司会の益田支部役員

加藤支部役員のスローガン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

展示会は力作揃いです

展示会の様子(1)

展示会の様子(2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2部が始まりました

尾辻優衣子さんの二胡

itaruさんの津軽三味線

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北村会長の乾杯の御発声

3部山本さんの挨拶

当日の料理

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここも楽しそう

ここも

3部が始まりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここも楽しそう

藤川会長の締めの挨拶

3部司会の高橋さん