リーダー・宮崎 澄子
| 
       日 時  | 
    平成14年4月12日(第2・金曜) | 
| 
       集 合  | 
    近鉄 天理駅 改札前 出発:午前10時 | 
| 
       コース  | 
    山辺の道〜石上神社〜JR柳本 | 
| 
       距 離  | 
    10km 平坦な山裾の道 | 
| 
       行 程  | 
     近鉄天理駅 ⇒ 天理教本部 ⇒ 石上神社 ⇒ 山辺の道 ⇒ 夜都伎神社 ⇒ 1.7Km 1.0Km └─ 1.7Km ─┘ 0.6Km 竹之内環濠集落 ⇒ 衾田陵 ⇒ 崇神天皇陵 ⇒ 景行天皇陵 ⇒ JR柳本駅(解散) 1.2Km 1.3Km 0.8Km 1.7Km ※ 奈良から三輪まで続くわが国最古の国道、万葉の世界に浸らせてくれます。  | 
| 
       準 備  | 
    弁当、水筒、雨具、保険証、 | 
| 
       【見どころ】  | 
    
       《天理教本部》 《石上神社》 《竹之内環濠集落》 《衾田陵》 古墳の密集地にあって、継体天皇の后・手白香皇女の墓。 《崇神天皇陵》 日本最初の大王といわれた第10代の天皇の陵で全長240mの前方後円墳。御肇国天皇と言い女王卑弥呼を助けて国を治めた弟とも言われている。 《景行天皇陵》 第12代天皇で日本武尊の父。熊襲(九州南端)から蝦夷(東北)まで平定した英雄。古墳は大和では最大の300mの前方後円墳である。  | 
       
  | 
| 
       実 施 報 告       日  時: 平成14年4月12日(第2金)   天候: くもり後晴れ     前夜来の雨で開催が危ぶまれたが、天気予報では午前60%、午後10%で急速に回復の兆し。  | 
写真をクリックすると大きな写真が見られます。(ダウーンロードに少し時間がかかります。)
| (36.7K) | (47.1K) | (53.4K) | (55.2K) | 
|---|---|---|---|
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]() の前でハイ ポーズ  |