リーダー・西田 三男
日 時 |
平成17年9月23日 (第4・金曜) |
|
近鉄・奈良線 新祝園駅 10時出発 近鉄京都駅発 9:10 急行 橿原神宮前行き 又は 9:24 急行 天理行きに乗車のこと |
|
南山城の野道を歩く |
距 離 |
11.0km 平坦路 |
行 程 |
近鉄・新祝園駅 ⇒ 祝園神社 ⇒ 木津川堤防 ⇒ 中村屋 ⇒ 相楽神社 ⇒ 藤原百川の墓 | → 1.0km ← |→ 4.0km ← | → 0.5km ← |→ 0.5km ← |→ ⇒ 木津川堤防 ⇒ 和泉式部の墓 ⇒ 不成柿、首洗い池 ⇒ 安福寺 ⇒ JR木津駅(解散) 3.0km ← | → 1.0km ← | → 1.0km ← | [解 散] 15:30 予定 特 記: まだ暑い季節なので水分の補給を充分に致しましょう 帰路 JR奈良線 木津駅発 15時: 02 15 32 45 太字はみやこ路快速で 16時: 02 15 32 45 先発の各停より京都駅に先着します JR木津駅 ⇔ JR京都駅は、片道570円(個人負担)です。小銭の用意を |
準 備 |
弁当 水筒 雨具 帽子 保険証 会員カード等・・・ |
【見どころ】 |
《 祝 園 神 社 》 崇神天皇の時代に天皇に背いた、安埴安産が討伐された。その霊を鎮めるため春日大明神祀った。 1月には【いもごけ】祭が行われ、和岐神社と好一対を成している。 《 相 楽 神 社 》 サガナカ、と読む。室町時代初期の建築で京都府文化財である。 《 藤 原 百 川 》 藤原氏の始祖、不比等の孫で奈良時代に活躍した政治家である。 《 和 泉 式 部 》 平安時代の女流歌人で多情多感な女性で木津に生まれ、木津で没した。 《 安 福 寺 》 平清盛の5男、重墾の墓が在る。近くに重墾の『柿不成』や『首洗い池』が在る。 《 木 津 》 古代に平城京や東大寺の建築用材が陸揚げされた港。 《 吐 師 》 ハゼ、と読む。西流する木津川がまともにぶつかり、北へ曲がる所なので、しばしば氾濫した。 そのため堤防は高く幅広い竹林帯があり堤防を保護しているのは、住民の知恵といえる。 |
クリックすると鮮明な地図が現れます。 |
クリックすると大きな写真が見られます。
次回
第96回 ご案内 日 時:平成17年10月28日 (第4金曜日) コース:府民の森くろんど池 距離: 9.0Km ほぼ平坦路です 集 合:京阪 交野線 私市駅 10時 出発 京阪電車 三条京阪発K特急で枚方市駅乗り換え 9:03発 ⇒ 9:32着(乗り換え)9:36発 ⇒ 9:48着 |
下見会 ご案内 日 程 平成17年10月 7日 (第2金) コース 行者山に登る 距離: 10.0km 集 合 JR山陰線 千代川駅 10時 出発 JR京都駅 山陰線乗り場から 9:03発 園部行き ⇒ 9:36 千代川着 |