パナソニック松愛会

第51回京都歩こう会コース案内

リーダー・長谷川 良三

日 時

 
 平成14年4月26日(第4・金曜)
 

集 合

 
 叡電 出町柳駅  改札前       出発:午前10時
 

コース

 
 洛北  鞍馬〜静原〜岩倉散策
 

距 離

 
 7.5km   標高差 200m  比較的平易な峠越えの道 
 

行 程

 
 叡電鞍馬駅 ⇒ 薬王坂 ⇒ 静原神社(昼食休憩) ⇒ 蓑ノ裏ヶ岳裾道 ⇒ 岩倉村松 ⇒
       └─   2.0Km  ─┘      └─        3.0Km       ─┘ └─    

 実相院 ⇒ 石座神社 ⇒ 地下鉄国際会館駅(解散)   途中リタイヤー出来ます。
  1.0Km  ─┘ └─ 1.5Km ─┘              京都バス:下記バス停
                                      静原、岩倉村松、岩倉実相院
※ 空気の美味しい静かな山里の道です。

 

準 備

 
 弁当、水筒、雨具、杖、帽子、手袋、保険証、
 

【見どころ】

《鞍 馬》
 牛若丸で有名な鞍馬寺、火祭の由岐神社が在り、エコノミーな、くらま温泉は庶民に人気がある。 街道筋に木の芽煮の香り漂うみやげ物店の雰囲気もよい

《薬王坂》
 竜王岳498mの北側に位置し鞍馬と静原を繋ぐ峠道、落ち葉の絨毯の山道は足裏にやさしい。 オゾンを一杯吸って約1時間で静原神社に着く。静かで上品な山村だ。

《岩 倉》
 小さな盆地、京のミニチュア版の感じがする。実相院、岩倉具視旧邸、石座神社など見どころが多い。 岩倉具視は、公家ながらこの地に幽棲し志士らと王政復古の大策を練り実現させた傑人で明治維新の元勲である。岩倉の村全体が彼の 人柄を具現化したような風景となって現代に伝わっている。

《国立京都国際会館》
 国際交流と親善を図るため、昭和41年に建てられた。 この付近の景色は、春夏秋冬それぞれ趣のある風景を楽しめる。

コース略図

実 施 報 告

      日  時: 平成14年4月26日(第4金)   天候: 晴れ 
      参加人員: 70名(うち初参加者 7名)        
 《ひとこと感想》

   叡電鞍馬駅を11時に出発、10分足らずで薬王坂への山道に入った。薬王坂は竜王岳(498m)
   の北側に位置し鞍馬と静原を繋ぐ峠道、清々しい天気に恵まれ足並みも軽やかに約1時間で静
   原に着き静原神社公園にて昼食をとった。静原は静かで上品な山村である。
   蓑ノ裏ヶ岳裾道は静かな田園風景の中を通り、次いで緩やかな杉木立の山道を抜けて岩倉の里
   に入るという、うん十年前の少年少女時代に帰り童謡でも口ずさみたくなる風景であった。
   岩倉は小さな盆地で京のミニ・ミニチュア版を感じさせる、実相院、岩倉具視旧邸、石座神社等
   見所が多いが、第53回《洛北めぐり》でこれらを拝観する予定のため今回はパスをした。
   午後3時丁度に地下鉄国際会議場に到着、そこで解散となったが、余りにも天気がよかったので
   国際会議場や宝ヶ池周辺へ足を伸ばされた方もあるようです。
   

写真をクリックすると大きな写真が見られます。(ダウーンロードに少し時間がかかります。)

(59.9K)(59.9K) (54.9K)(44.4K)


叡電鞍馬駅前にて


薬王坂への登り風景


静原神社での昼食


静原の静かな田園風景
 戻る