パナソニック松愛会

第48回京都歩こう会コース案内

リーダー・西久保 嘉昭

日 時

 
 平成14年1月11日(第2・金曜)
 

集 合

 
 上賀茂神社前(市バス停留所)       出発:午前10時
 

コース

 
 上賀茂神社 〜 国際会議場 (会員の安全祈祷・・後自由解散とします。)
 

距 離

 
 5.3km  標高差 80m  一般市街地道路 : 平坦
 

行 程

 上賀茂神社 ⇒ 太田神社 ⇒ 深泥池 ⇒ 市民スポーツセンター ⇒ 宝ヶ池公園前 ⇒
         0.8Km     1.2Km    0.8Km            0.9Km         1.3Km

 国際会議場前(会議場内食堂 昼食) ⇒ 地下鉄駅前解散
                      0.2Km

  ※途中リタイヤー出来ます。・・・ 上賀茂神社、深泥池、国際会議場前、各バス停

準 備

 
 防寒服、手袋、保険証、食事は国際会議場レストランで出来ます(個人負担)。
 

【見どころ】

《上賀茂神社》  大昔の京都の先住民族、賀茂族の氏神、正しくは賀茂別雷神社という。40社ほどある社殿は国宝、 重要文化財の指定を受けたものばかり。なかでも本殿、権殿は1863年築造とはいえ三間社流造で、 平安時代の優美な面影を残した神社建築の代表的なものである。境内の外を流れる小川に沿って一軒一軒川に橋を渡し、土塀に囲まれた 上品な門構えの家が並んでいる。これが神社に仕える神官の家・社家の家並みである。

《太田神社》  上賀茂神社の摂社で本社に次ぐ古い歴史を持っている。参道東の太田の沢にはカキツバタの大群落があり、 5月上旬〜中旬になれば鮮やかな濃い紫の花であたり一面埋めつくす。

《深泥池》  周囲1Km、水深1.5mの池。底の泥土層が4mもあり食虫植物や水生植物の宝庫になっている。

《宝ヶ池公園》  宝ヶ池を中心とした公園で、池の周囲は1.8Kmほどありジョギングコースとなっている。 元は水不足対策の潅漑用池として利用されていた。

《国立京都国際会館》  国際交流と親善を図るため、昭和41年大谷幸夫氏の設計により建てられた。東洋一の大会議場や、同時通訳などの近代設備を誇る。 初代の館長は、故松下幸之助さんです。

コース略図

クリックすると鮮明な地図が現れます。

実 施 報 告

      日  時: 平成14年1月11日(第2金)   天候: くもり一時雨 
      参加人員: 79名        
 《ひとこと感想》

 1月の例会は神社に詣で「歩こう会」の安全祈願を行うのが恒例になっている。今年は、神社の歴史
 が神代までさかのぼる上賀茂神社で79名が本殿に昇殿しご祈祷と御祓いを受けた。
 神社建築の明神造りを取り入れて建てられた国立京都国際会館までの5.5Kmは、「歩き初め」として
 丁度よい距離で会館内のレストランでの昼食がことのほか美味しく感じた。

写真をクリックすると大きな写真が見られます。(ダウーンロードに少し時間がかかります。)

(72.2K)(75.3K) (63.7K)(70.5K)


集合風景1


集合風景2


本殿横 控の間でのひと時


ご祈祷を終えていざ出発

 戻る