パナソニック松愛会

第198回 京都歩こう会コース案内

リーダー・ 三宅 宏一

日 時


 平成25年6月28日 (第4・金曜)


集 合

 
 JR湖西線 新旭駅前 10時 出発 

     JR湖西線 京都駅 8:46発「今津」行き普通に乗車 新旭駅 9:47着


コース


 針江地区生水の里散策  難易度: ☆

距 離


 8.0 km  市街地の平坦路

行 程

 
 新旭駅前 ⇒ 藁園神社 ⇒ 道の駅しんあさひ風車村(昼食) ⇒ 藤本太郎兵衛の像 ⇒
     |----1.9K----|--------1.6K--------|-----------0.3K----------|---

     藤本太郎兵衛生誕の地 ⇒ 正傳寺 ⇒ 針江生水の里 ⇒ 森神社 ⇒ 新旭駅前(解散)
   --2.0K--------|-----0.3K-----|----0.4K----|----0.6K----|----0.7K----|

準 備


    お茶、弁当、雨具、帽子、保険証、会員カード等・・・
     ※  現地には食堂もあります。 日焼け対策もしましょう

コース略図【ハイキングコース】

コース略図

 見 ど こ ろ 

 
 ☆ 藁園神社(わらそのじんじゃ) :  
滋賀県高島市新旭町に鎮座する神社です。 社伝によれば、応永4年(1397年)に代官の霊夢により藁園村民が協議して建立したという。永正17年(1520年) に兵火に曝され焼失したと伝わる。かつては杉本神社と称していたが、明治5年(1872年)に元社号に改められた。
明治9年(1876年)に村社に列した。安曇川と琵琶湖に近い藁園は、昔から農業が盛んなところで、毎年鎮守の森では災害や病虫害のない豊年を 祈った祭が行われてきました。その一つが「なまずまつり」です。
 ☆ 道の駅 しんあさひ風車村 :  
昭和63年、菅沼浄化の為の曝機水車を設置するにあたって、その電源はクリーンな エネルギーを利用しようと、発電機能がある6枚羽ジャンボ風車が設置されました。併せて周りの景観整備としてオランダ風車2基、 アイリスハウスが建てられ風車村が誕生 風車村西側には花菖蒲園が開設されました。
その後平成5年、道の駅の指定を受け「道の駅しんあさひ風車村」となり現在に至ります。
 ☆ 霊薬山 正傳寺 :  
周囲の地域は掘り抜き井戸で自然に水が湧く、時の停まった様な地帯で在る。名水には名も付けないが 門前には豆腐屋が在り酒蔵も並び、境内の池にも水が湧き鯉が泳ぎます。
 ☆ 針江生水(はりえしょうず)の郷 :
里山の写真家・今森光彦さんが撮影、2004年1月にNHKハイビジョンスペシャルで 放映された映像詩『里山・命めぐる水辺』の舞台となった場所です。地域の綺麗な湧き水を、集落の中を巡る水路やその水を生活用水に利用した システムを“かばた”(川端)と呼んでいます。このような水の文化、美しい景色、地域の人との触れあいなどを求めて今では日本中、海外より たくさんの人が見学に見えるようになりました。
2008年には「平成の名水百選」にも選定されました。かばたの見学は必ず事前申込みが必要。
時 間 10:30、13:00、15:00  料 金 一人 1,000円  電 話 0740-25-6566  


藁 園 神 社


道の駅しんあさひ風車村


正 傳 寺

クリックすると大きな写真が見られます。

  【次回第199回ご案内】

 日 時 : 平成25年 7月26日(第4金) 
 コース : 比良山系と白布の滝  
 距 離 : 6Km   ☆ 
 集 合 : JR湖西線 北小松駅 午前10時
 アクセス 京都 9:17発「近江今津」行き新快速に乗車
        北小松 9:48着   
  【次回 下見会 ご案内】

 日 時 : 7月度、8月度の下見会はありません
 コース :   
 距 離 :     
 集 合 :  
 アクセス  
 
 戻る