パナソニック松愛会

第184回 京都歩こう会コース案内

リーダー・酒井 ヨウ子

日 時


 平成24年 5月25日 (第4・金曜)


集 合

 
 京阪京都線  清水五条 駅    集合 10時 出発 

    ※植物園に入園いたします。60歳以上の方は、保険証等公的証明書を
    ご持参下さい。無料で入園できます。



コース

  加茂川沿いを歩く   難易度: ☆ 

距 離


 8.5 km  

行 程

 
 清水五条駅⇒四条大橋⇒丸太町橋⇒下鴨神社⇒葵橋⇒北大路橋⇒植物園 (昼食)
      |-------2,5k--------|-------1.7k------|------2.0k-----|----

     ⇒北山橋⇒上賀茂橋⇒御薗橋⇒上賀茂神社(解散)
    -----1.1K------|-------1.2k-------|

準 備


    お茶、弁当、雨具 帽子 保険証 会員カード等・・・
     ※  ハイキングのベストシーズンです軽装でお越し下さい。


見どころ


☆鴨川は京都の中心街を南北に貫通し桂川に注ぐ淀川水系の一級河川。左京区の出町柳で二股に別れ、西が雲ヶ畑、 貴船、鞍馬に至る賀茂川、東が八瀬、大原に至る高野川となる。現在、地図上では、高野川合流点より上流が、”賀茂川”、下流が、”鴨川” と表示されている。行政上は賀茂川も鴨川も、「鴨川」で統一されている。

☆ 五 条 大 橋 :
牛若丸と弁慶が出会ったという伝説で有名な橋。もとは平安京の五条坊門通(現在の松原通)に架かっていたのを、豊臣秀吉が天正年間 (1573〜92)、方広寺大仏殿造営の際に南へ2町下がった現在地に移した。車の波に囲まれながら牛若丸と弁慶の像が西詰に立っている。
☆賀茂川に架かる橋 :
:五条大橋〜上賀茂神社の間南から・五条大橋・松原橋・団栗橋・四条大橋・三条大橋・御池大橋・二条大橋・丸太町橋・荒神橋・ 賀茂大橋・出町橋・葵橋・出雲路橋・北大路橋・北山橋・上賀茂橋・御薗橋  (計17橋)
☆府立植物園 :
日本の代表的な植物園といわれ、1924年(大正13)の開園。総面積約24万平方メートル、収集栽培植物は約1万2000種類。広大な大芝生地、 桜林、ばら園、日本の森植物生態園などがあり、1992年(平成4)4月オープンの大観覧温室が自慢。
☆上賀茂神社 :
正式名称を「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)」といい、京都市内の北部上賀茂の地にあり、神代の時代から信仰を集めている。 平成六年十二月には こうした先人達の弛みない努力の結晶として境内全域二十三万坪が世界文化遺産に登録され 広く認知されるに至った。

コース略図【ハイキングコース】

コース略図
クリックすると鮮明な地図が現れます。


牛若丸と弁慶の像


賀茂川と高野川の合流点


植 物 園

クリックすると大きな写真が見られます。

【次回 第185回ご案内】

 日 時 : 平成24年 5月25日(第4金)
 コース : 琵琶湖八景・湖辺の道を歩く
 距 離 : 7.0km   ☆   
 集 合 : JR湖西線 近江舞子駅  10時出発
 アクセス 京都駅9時17分発新快速近江今津行き
        に乗車9時46分着
 【次回 下見会のご案内】

 日 時 : 平成24年 6月8日(第2金)
 コース : 安土城から風土記の丘
 距 離 : 8.0km   ☆   
 集 合 : JR東海道線 安土駅  10時出発
 アクセス 京都駅8時52分発新快速長浜行き
        に乗車、近江八幡で9時32分発
       快速近江塩津行きに乗り換え9時35分着
 戻る