パナソニック松愛会

第183回 京都歩こう会コース案内

リーダー・波多野 善昭

日 時


 平成24年 4月27日 (第4・金曜)


集 合

 
 JR奈良線  六地蔵 駅    集合 10時 出発 

     アクセス  JR京都駅より奈良線9時24分発 城陽行き普通に乗車
             



コース

  醍醐.山科の古刹を訪ねる   難易度: ☆☆ 

距 離


 9.0 km  

行 程

 
  JR六地蔵駅 ⇒佛光院 ⇒勧修寺 ⇒随心院 ⇒醍醐天皇後山科陵 ⇒醍醐寺北門
      |---4,5k---|---0,3k--|---0.9k---|-----0.7k-----|----0,7k----|----

       地下鉄醍醐駅(解散)
   ---1.4K----|

準 備


    お茶、弁当、雨具 帽子 保険証 会員カード等・・・
     ※  ハイキングのベストシーズンです軽装でお越し下さい。


見どころ


☆佛 光 院 :
1947年大石順教尼により再興された寺院。院主は若い頃に事件に巻き込まれ.両腕を失いました。 苦難と失意の中筆を.口に加えて書画に精進を続け日展に入選.日本人初の世界身体障害者協会会員に選ばれました。
☆勧 修 寺 :
創建は平安時代900年頃で境内には芝生が広がる開放的な庭園がありのんびりと散策が楽しめる。 永室池を中心に広がる歓修寺永池園はスイレンやハナショウブの名所としてもしられています。
☆醍醐天皇後山科稜 :
醍醐山科天皇陵は閑静な住宅地に囲まれた所にあり.直径45mの円形の天皇陵で.古来から醍醐寺が管理してきた為 荒らされずに守られてきたのでこの天皇陵は他に比べて管理が行き届いています
☆醍 醐 寺 :
醍醐山全域が寺域という広大な寺院で上醍醐と下醍醐がある。本坊にあたる三宝院や本尊薬師堂を祭る金堂.五重搭などみどころが多い。 豊臣秀吉が盛大な花見を開いたことでも知られてる通り春の桜は見事です。

コース略図【ハイキングコース】

コース略図
クリックすると鮮明な地図が現れます。


佛 光 院


醍醐天皇後山科稜


醍 醐 寺

クリックすると大きな写真が見られます。

【次回 第184回ご案内】

 日 時 : 平成24年 5月25日(第4金) 
 コース : 加茂川沿いを歩く 
 距 離 : 9.0km   ☆   
 集 合 : 京阪京都線 清水五条駅  10時出発
  ※    植物園に入園します。60歳以上方、
        公的証明書提示で入園無料。
 【次回 下見会のご案内】

 日 時 : 平成24年 5月11日(第2金)
 コース : 琵琶湖八景・湖辺の道を歩く
 距 離 : 7.0km   ☆   
 集 合 : JR湖西線 近江舞子駅  10時出発
 アクセス 京都駅9時17分発新快速近江今津行き
        に乗車9時46分着
 戻る