パナソニック松愛会

第179回 京都歩こう会コース案内

リーダー・ 藤本 正之

日 時


 平成24年 1月13日 (第2・金曜)


集 合

 
 北野天満宮正面鳥居前  10時  


コース


 初詣 北野天満宮参拝・・・京都シティホテルにて食事会(申込み者のみ)

距 離


 北野天満宮〜食事会場まで約2km

行 程

 
 10時受付終了⇒参拝(ご祈祷)⇒記念撮影(参拝のみの方・解散)
     【食事会参加の方】 11時40分集合(場所は当日連絡)⇒⇒ 食事会場へ先導します
               食事会(12時30分〜14時30分)現地解散

準 備


       ※  風邪を引かないように温かい服装でおいで下さい。

西陣界隈の概念図

コース略図

 見 ど こ ろ 

 
 ☆ 北野天満宮 :  
  10世紀中頃に創建され、現社殿の八棟造りは慶長年中、豊臣秀頼の造営で、最古の権現造り。
  学問の神として信仰を集める菅原道真を祀る神社。天神さんとして親しまれ、とくに境内の梅が咲き誇る。
  受験シーズンは合格祈願の人で賑わう。毎月25日に天神さんの縁日が開催される。

 ☆ 西 陣 界 隈 :  
  西陣で知られる織物の街。紅殻格子に虫籠窓の町家が残り、何処からともなく機械の音が
  響いてくる街には、古くから庶民の信仰を集める寺社が点在する。
  上七軒は西陣の旦那衆の奥座敷で京都最古の花街(京都5花街の一つ)。室町時代初期に
  北野天満宮が焼失し、再建の折の残り木で7軒の茶屋を建てたのが始まり。お茶屋の街並みが残り、
  春には「北野をどり」で華やぐ。

  ☆ 千本釈迦堂 :
  西陣の街並みのなかに洛北最古の本堂が建っている。近くには、苦抜地蔵とも呼ばれる釘抜き地蔵。
  閻魔大王を本尊とする千本閻魔堂など、庶民の信仰が厚い寺が点在する。

  ☆ 京都シティホテル(昼食会場) :  
  30年の歴史をもつホテルで数々のメニューで来客をもてなしてくれる。今回、北野天満宮から
  シティホテルまでのコースは西陣界隈の散策をすべくあえて街並みの路地を通り、昔をしのぐ町家の
  風情も格別である。


北野天満宮楼門


桧皮葺の内塀


参道にある石灯籠

クリックすると大きな写真が見られます。

  【次回第180回ご案内】

 日 時 : 平成24年 2月24日(第4金) 
 コース : 稲荷大社〜墨染欣淨寺  
 距 離 : 6.0Km   ☆ 
 集 合 : JR奈良線 稲荷駅 午前10時 出発
 アクセス JR奈良線 京都駅 9:35発
        普通 奈良行きに乗車 稲荷 9:40着
  【次回 下見会 181回ご案内】

 日 時 : 平成24年 2月10日 (第2金曜)
 コース : 桂 川 を 歩 く   
 距 離 : 10.0Km  ☆   
 集 合 : JR東海道線 桂川駅 午前10時 出発
 アクセス JR東海道線 京都駅 9:32発
        普通 西明石行きに乗車 桂川駅 9:37着
 戻る