パナソニック松愛会

第165回 京都歩こう会コース案内

リーダー・ 三宅 宏一

日 時


 平成22年12月10日 (第2・金曜)


集 合

 
 JR奈良線 山城青谷駅    集合 10時 出発 


コース


 城陽ぶらリ探訪   難易度: ☆ 

 昼食予定場所の「文化パルク城陽」にはレストランもあります。

距 離


 9.4 km     

行 程

 
 JR山城青谷駅 ⇒ 長谷川河口のエノキ ⇒ 荒見神社 ⇒ 文化パルク城陽 (昼食)
     |−−−→1.4←−−|−−→1.2 ←−−|−−→ 2.3←−−−|−−−−

      正道官衙(しょうどうかんが)遺跡 ⇒ 水度(ミト)神社 ⇒ JR城陽駅(解散)   
     →2.4←−−|−−−−−→1.1←−−−−|−−→1.0 ←−−|

準 備


    お茶、弁当、防寒具、雨具、帽子、保険証、会員カード等・・・
     ※  風邪を引かないよう温かい服装でお越し下さい。


【見どころ】


☆長谷川河口のエノキ :
樹高13m、幹周り4.3m木津川堤防にあって、悠然と立つ太くて風格がある大木。城陽市の名木・古木に指定されています。 昔は「六ヶ池のエノキ」と呼ばれ、田辺、井出方面から東富野方面への目印になっていました。
☆荒 見 神 社:
平安中期に編纂された「延喜式」神名帳に記載された名社で、本殿は慶長9年(1604年)の再建による物で、三間社流し造、檜皮葺き、 丹塗りの美しい神殿です。蟇股には唐獅子、木鼻には若葉の彫刻があり桃山時代の建築の特徴をよく示しています。本殿は重要文化財です。
☆文化パルク城陽:
城陽の新しい文化を創造する拠点です。プラムホール、歴史民族資料館やコスモホール(プラネタリウム)、図書館、プレイルームも ある、夢と感動と出会いのステージです。
☆水 度 神 社:
創祀年代は明らかではないが、平安初期の文献に記載されていて、本殿は文安5年(1448年)の建築です。一間社流造、檜皮葺きで、 正面に千鳥破風をつけ側面を二間にした変化に富んだ本殿です。本殿は重要文化財に指定されています。
☆正道官衙遺跡:
奈良時代の山城の国久世郡衙(役所)跡と推定されています。小さな古墳や竪穴住居も見つかった複合遺跡で遺跡公園と遺構の一部が 復元されています。1974年(昭和49年)9月12日に城陽市では最初に国の史跡に指定され、翌年3月に史跡地全体の約10,850 u が公有化された。

コース略図【ハイキングコース】

コース略図
クリックすると鮮明な地図が現れます。


荒 見 神 社


文化パルク城陽


水 度 神 社

クリックすると大きな写真が見られます。

【次回第166回ご案内】

 日 時 : 平成23年 1月14日(第2金) 
 コース : 初詣 城南宮 
 距 離 :   
 集 合 : 城南宮正面鳥居前 午前10時
 アクセス 
 【次回 下見会 167回ご案内】

 日 時 : 平成23年 1月28日 (第4金曜)
 コース : 伏見御陵めぐり   
 距 離 : 8.0km  ☆   
 集 合 : 近鉄丹波橋駅 午前10時出発
 アクセス 
 戻る