パナソニック松愛会

第149回 京都歩こう会コース案内

リーダー  ・ 藤本 正之  

日 時


 平成21年 9月25日 (第4・金曜)


集 合

 
 JR嵯峨野線 嵯峨嵐山駅   集合 10時 

    アクセス JR嵯峨野線  京都駅 9:17発亀岡行きに乗車。



コース

  嵯峨野〜清滝保津峡へ   

距 離


 9.0 km  野道と川沿いのハイキングコース   難易度  ☆☆ 

行 程


 JR嵯峨嵐山 ⇒ 竹の道(トロッコ嵐山)⇒ 二尊院 ⇒ 清凉寺 ⇒ 大覚寺 ⇒ 愛宕念仏寺 ⇒
  |------ 1.0km ------|----- 0.9k -----|---0.5km---|--0.8km--|---1.8km---|--

  ⇒ 清滝(昼食) ⇒ 落合 ⇒ JR保津峡駅(解散)
  --1.0km--|--1.8km--|---1.2km---|

準 備


   お茶、雨具 帽子 保険証 会員カード等・・・
     ※  ハイキングには絶好の季節です。軽快な服装でご参加下さい。

【 見 ど こ ろ 】


★ 竹の道は嵐山の代表的な風景で、JR嵯峨嵐山駅からも近く多くの観光客が訪れる。
人力車もあり嵯峨野観光も楽しめる。

★ 清凉寺は「嵯峨釈迦堂」として知られ、元は、光源氏のモデルとされる源融(みなもとのとおる)の山荘。
霊宝館に安置される阿弥陀三尊像は美しい顔立ちで知られ、国宝に指定されている。

★ 大覚寺は嵯峨天皇の長女、正子内親王の発願により寺院となり、真言宗大覚寺派の大本山として現在
に至る。また嵯峨天皇から始まった、生け花嵯峨御流の伝統を今に伝えている。

★ 嵯峨鳥居本保存地区は土産店が立ち並び、陶芸や伝統工芸など盛りたくさんある。町並みを見ながら
進むと化野念仏寺、愛宕神社一之鳥居がありその先には愛宕寺がある。

★ 清滝は愛宕神社参拝や高雄方面への起点道がある。裾を流れる清滝川の渓谷は四季を楽しむポイン
ト。川に添って下ると保津川との合流地点へ差し掛かる。保津川は京都の観光名所で知られ、保津川下
りの本流。その脇には元、山陰線の廃線を利用したトロッコ列車が走っている。運が良ければ視られる。


コース案内図【嵯峨野 〜 清滝保津峡付近】

コース略図

クリックすると詳細地図が見られます



竹 の 道


清涼寺(嵯峨釈迦堂)


保津川本流

クリックすると大きな写真が見られます。

    【次回例会第150回ご案内】

 日 時 : 平成21年10月23日(第4金) 
 コース : 御室八十八ヶ所めぐり 
 距 離 : 9.0km  ☆☆ 
 集 合  JR嵯峨野線 花園駅 出発10時
 アクセス JR嵯峨野線 京都発 9:17発亀岡行き
        に乗車
   【次回下見会第151回ご案内】

 日 程  平成21年10月9日(第2金)
 コース  柳生街道・滝坂の道 
 距 離  11.0km ☆☆
 集 合: 近鉄電鉄 奈良 駅  10時 
 アクセス:近鉄京都線 京都駅 8:52発天理行き
       急行に乗車大和西大寺で乗り換え9:42着
 戻る