パナソニック松愛会

第148回 京都歩こう会コース案内

リーダー・吉田 博一

日 時


 平成21年 8月28日 (第4・金曜)


集 合

 
 叡山電車 八瀬駅    集合 10時 出発 

     アクセス 叡山電鉄・出町柳駅 9:10、9:30発 
           八瀬比叡山口駅 9:24、9:44着 



コース

 納涼比叡山(登山ケーブル利用)  難易度: ☆ 

距 離


 7.5km  

行 程

 
  叡山電鉄八瀬駅≒ケーブル比叡駅⇒浄土院⇒にない堂⇒釈迦堂⇒峰道レストラン(昼食)
      | → ケーブル ← |→→→→ 2.7q ←←←←| → 0.9q ← |→→

  ⇒阿弥陀堂⇒大講堂⇒根本中堂⇒ケーブル延暦寺≒ケーブル坂本⇒京阪坂本駅(解散)
 →→ 2.3Km ←|→ 0.2K ←|→ 0.8q ←|→ ケーブル ←|→ 0.6Km ←|

準 備


    お茶、弁当、雨具 帽子 保険証 会員カード等・・・
     ※  暑い時期です。日焼け対策と水分補給を十分に!


【見どころ】


☆ にない堂:
常行堂と法華堂という同じ形の建物が二つ並んで渡り廊下でつながっている。力持ちの弁慶が この渡り廊下を天秤棒にしてこのお堂を担いだという伝説から弁慶のにない堂と呼ばれている。
☆ 釈迦堂:
伝教大師ご自作の釈迦如来を本尊とし西塔の中心をなすお堂で老杉の立木と共に堂々とした風格を持っている。 信長の焼き討ち後、豊臣秀吉が大津の三井寺から移したもので天台建築様式の代表とされる山内最古の建物。
☆ 阿弥陀堂:
1937年に比叡山開創1150年大法要を記念して建てられた。ここは滅罪回向の道場で本尊に 阿弥陀如来をまつり、ご参拝の皆様が施主となって日々念仏回向が行われている。

☆ 大講堂:
僧侶が法華教の講義を聴いたりお互いに問答をして勉強する学問修行の道場。本尊は大日如来をまつり、 また比叡山で修行をして一宗の開祖となられた法然、親鸞、栄西、道元、日蓮などの等身大の尊像が安置されている。
☆ 根本中堂:
国宝の根本中堂は延暦寺の総本堂。伝教大師のご自作の本尊薬師如来像の前には「不滅の法灯」が開創以来1200年間 消えることなく灯り続けている。内陣が参拝者のいる中陣・外陣より低い位置にあり、本尊や法灯が参拝者の目の高さに きているのは仏も人もひとつという仏教の「仏凡一如」の考えを表している。

コース略図【ハイキングコース】

コース略図
クリックすると鮮明な地図が現れます。


にない堂


大 講 堂


根本中堂

クリックすると大きな写真が見られます。

 【次回 149回  ご案内】

 日 時 : 平成21年 9月25日(第4金) 
 コース : 嵯峨野から保津峡へ
 距 離 : 10.0km  ☆☆ 
 集 合 : JR嵯峨嵐山駅 出発10時
                 JR保津峡駅解散
 アクセス JR嵯峨野線
        京都駅 9:17発 亀岡行きに乗車 9:41着
 【次回 下見会 150回ご案内】

 日 時 : 平成21年 9月11日 (第2金曜)
 コース : 御室八十八カ所めぐり JR花園駅解散
 距 離 : 9.0km  ☆☆   
 集 合 : JR嵯峨野線 花園駅  10時出発
                 JR花園駅解散
 アクセス JR嵯峨野線
        京都駅 9:17発 亀岡行きに乗車 9:29着
 戻る