パナソニック松愛会

第144回 京都歩こう会コース案内

リーダー  ・ 上村 弘太郎  

日 時


 平成21年 4月24日 (第4・金曜)


集 合

 
 叡山電鉄:鞍馬駅   集合 10時 

    アクセス 叡山電鉄  出町柳駅 9:03発鞍馬行きに乗車。



コース

  薬王坂〜江文神社  山道&野道 

距 離


 8.0 km  高低差150m(標高322m)   難易度  ☆☆☆ 

行 程


 鞍馬駅 ⇒薬王坂 ⇒静原神社 ⇒江文峠⇒江文神社 ⇒井出町分岐⇒戸寺バス停・解散
  |---1.3km---|---1.7km---|-------3.5k-------|---1.0km---|---0.5km---|


準 備


   お茶、雨具 帽子 保険証 会員カード等・・・
     ※  ハイキングには絶好の季節です。軽快な服装でご参加下さい。

【 見 ど こ ろ 】


★ 京都トレイルコース北山bS3〜bQ4、及び東海自然歩道を歩きます。
薬王坂(峠)と江文峠(標高322m、高低差150m)の二つの峠を越えます。峠の狭間の盆地は静原と大原 地区になります。道筋には道標が完備,山は静かで歩きやすく村は上品で裕福そうな農家が並んでいる。

★ 鞍馬駅の天狗のお迎えを受けて、土産店の木の芽だきの良い香りが漂う鞍馬寺の山門前で礼拝。
鞍馬山の途中には由岐神社があり、京の三大奇祭として、火祭りは余りにも有名です。そこから300m程のところに 薬王坂登り口の標識があり、右へ折れ山に取り付いた処に八幡さんの祠がある。今日の安全を祈願して、いよいよ登山です。 醍醐の山の1/3ほどでしょう。下りに急な処が2ヶ所あります。滑らないよう気をつけましょう。 静原神社の巨木・ご神木は威厳を備えて、静かに我々を迎えて呉れます。トイレもあります。 参拝休憩して、静原の村を縦断します。部落を過ぎると京漬物原料となる野菜畠です。

★ 行く手に金毘羅山(572m)が見えます。山の中腹に江文峠があり金毘羅大権現の石碑があります。
今日は、此処から下り道です。金毘羅山の麓に江文神社があり、緑の屋根の社殿が綺麗です。

★ 江文神社:宇賀御魂神(食物神)が主神。大原八郷の男女で賑わう八朔踊(九月1日)が有名。
江文峠から江文神社までのコースは自然歩道と府道が交差します。注意が必要です。 井出町分岐まで出て左は大原、寂光院方面の大原道です。右は戸寺のバス停がすぐそこです。 高野川に遊ぶ鴨や山の緑、桜並木の若葉の滴り、華やかな色彩溢れる景色を満喫してください。


コース案内図【鞍 馬 〜 大 原 付近】

コース略図
クリックすると詳細地図が見られます



鞍馬寺・山門前


静原神社とご神木


江文峠・金毘羅山登山口

クリックすると大きな写真が見られます。

    【次回例会第145回ご案内】

 日 時 : 平成21年5月22日(第4金) 
 コース : 安曇川の自然にひたる 
 距 離 : 9.0km  ☆ 
 集 合  JR湖西線 安曇川駅 出発10時
 アクセス JR湖西線 京都発 8:46⇒9:44着
   【次回下見会第147回ご案内】

 日 程  平成21年 6月12日(第2金)
 コース  箕面の大滝周辺散策 
 距 離  6.0km  ☆
 集 合: 阪急電鉄 箕 面 駅  10時 
 アクセス:阪急京都線 河原町駅  桂駅 長岡天神駅
          特急   8:38発⇒ 8:46⇒ 8:52に乗車
          途中 十三、石橋で乗り換え箕面 9:46着
 戻る