リーダー・ 吉田 博一
日 時 |
平成20年 2月26日 (第4・金曜) |
|
JR東海道線 野洲駅 集合 10時 出発 アクセス 京都駅 9:23発JR琵琶湖線新快速に乗車 終点 野洲駅 9:51着 |
|
中山道を歩く 野洲〜草津 難易度:☆ |
距 離 |
約 10.0km |
行 程 |
JR野洲駅⇒背比べ地蔵⇒十輪院⇒馬路石邊神社⇒今宿一里塚⇒大宝神社(昼食) |----0.6----|---1.0---|---1.2--|----1.8-----|----1.3----|---- ⇒伊砂砂神社⇒草津駅(解散)⇒東海道との分岐 -2.3----|---0.8---|------0.5------| (単位:Km) |
準 備 |
お茶、雨具 帽子 防寒具 保険証 会員カード等・・・ ※ まだまだ寒いですから暖かい服装でおいで下さい |
【見どころ】 |
◎中山道は木曽路ともよばれ、日本の脊梁中部山岳地帯を貫く街道で、五街道の中でも東海道に次ぐ 幹線路であった。その里程は、江戸日本橋を基点とし、東海道草津宿に合流するもので、この間の宿駅は67宿を数えた。 ☆馬路石邊神社: 「うまじいそべ」と読み、この辺りの、古郷名とされ、東山道・中山道など古代の交通手 段でもあった馬を乗り継ぐ「駅」の置かれた所でもあった。 ☆今宿一里塚: 五街道の一つである中山道の一里塚で、江戸日本橋から本県草津宿までに129ヶ所あった 一里塚の128番目にあたる。 ☆大 宝 神 社: 旧中山道沿いにある神社で「方除・厄除・健康」のご利益があります。祭神は素盞嗚尊(すさのおのみこと)、 稲田姫命(いなだひめのみこと)です。社宝とされる2対の木造狛犬(こまいぬ)は重文。(現在は京都国立博物館に寄託されている) ☆伊砂砂神社: 旧中山道沿いにある古社。祭神に須佐之男命(すさのおのみこと)・寒川比女命(さむかわひめのみこと) などを祀り、雨乞いに霊験があると伝えられている。応仁2年(1468)に建立されたとされ、国の重要文化財の指定を受けている。 |
コース略図【ハイキングコース】 クリックすると鮮明な地図が現れます。 |
クリックすると大きな写真が見られます。
【次回 129回 ご案内】 日 時 : 平成20年 3月28日(第4金) コース : 琵琶湖大橋を歩く 距 離 : 10.0km ☆ 集 合 JR湖西線 堅田駅 出発10時 アクセス 京都駅 9:20発 JR湖西線普通に乗車 堅田駅に 9:43着 |
【次回 下見会 ご案内】 日 時 : 平成20年 3月7日(第1金) コース : 貴生川・飯道山 距 離 : 11.0km ☆☆☆☆ 集 合 JR草津線 貴生川駅 出発10時 アクセス 京都駅 8:58発 JRびわこ線新快速に乗車 草津駅にてJR草津線9:25発に乗り換え 貴生川駅に 9:48着 |