リーダー・ 上村 弘太郎
日 時 |
平成19年12月14日 (第2・金曜) |
|
JR大和路線 郡山駅 集合 10時 出発 アクセス 京都駅8:36発 JR奈良線区間快速に乗車 奈良にて 9:36発大和路快速に乗り換え9:40着 |
|
大和郡山城下町散策 難易度:☆☆ |
距 離 |
約 11.0km ☆ ほぼ平坦路 |
行 程 |
JR郡山駅 ⇒ 売太神社 ⇒ 金魚資料館 ⇒ 大納言塚 ⇒ 永慶寺 ⇒ 城跡公園(昼食) ⇒ |---1.6q---|---4.7q---|---1.0q---|---0.5q---|---0.3q---|------ 郡山城跡散策⇒三の丸緑地⇒⇒源九郎稲荷⇒外堀緑地⇒JR郡山駅 (解散) ---1.1q----------|----1.0q----|---0.5q---|---0.3km--| |
準 備 |
お茶、雨具 帽子 防寒着 保険証 会員カード等・・・ ※ 大変寒くなりました風邪を引かないようにしてください |
【見どころ】 |
☆売 太 神 社 天武天皇の志を受けて、稗太阿礼 が宇宙の初めから当時までの歴史、伝承を暗誦して、大野安万侶が 漢字を使って書き表し元明天皇に献上したのが「古事記」。神社は その稗田阿礼(ひえだのあれ・女性説もある)を祀る。 ☆郡山金魚資料館 江戸時代、藩主の柳沢吉里が当地に金魚をもたらし、 明治に松井農学博士が近年の大量生産の研究、開発をした。 資料館はS57年開設、当地の金魚生産の歴史や金魚の展示コーナーがある。 現在養殖池は 146ヘクタール、8.000万匹/年を生産している。 ☆郡 山 城 1585年豊臣秀長が城と町の基礎を作り、徳川期に 柳沢15万石が入城、以後、明治まで6代140年続いた。天守台、追手門、 柳沢文庫や郡山城跡公園、三の丸緑地公園、外堀緑地、大納言塚など 市内各所に城下町の佇まいが色濃く残されている。ゆっくり歩いて観光しよう。 町全体が城内といった雰囲気だ。歴代柳沢藩主は優雅な文人気質であったようだ。 |
コース略図【ハイキングコース】 クリックすると鮮明な地図が現れます。 |
クリックすると大きな写真が見られます。
【次回 127回 ご案内】 日 時 : 平成20年 1月11日(第2金) コース : 初詣・吉田神社〜南禅寺(順正) 距 離 : 2.0km ☆ 集 合 吉田神社大鳥居前 出発10時 アクセス 市バス 京大正門前 ☆昼食会申込12/19まで |
【次回 下見会 ご案内】 日 時 : 平成20年 1月25日(第4金) コース : 中仙道を歩く 野洲〜草津 距 離 : 11.0km ☆ 集 合 JR琵琶湖線 野洲駅 出発10時 アクセス 京都駅 9:23発JR琵琶湖線新快速に乗車 終点 野洲駅 9:51着 |