リーダー・三宅 宏一
日 時 |
平成19年 4月27日 (第4・金曜) |
|
JR東海道線 高槻駅北口 集合 10時 出発 アクセス JR東海道京都駅 9:18発 普通 又は 9:26発 快速に乗車 10:05発「原大橋」行きの高槻市営バスに乗車します。 |
|
ポンポン山に登る 難易度:☆☆☆ |
距 離 |
約 12.8km 少し距離の長い一般的なハイキングコースです。 |
行 程 |
JR高槻駅北口 =高槻市営バス= 神峰山口 ⇒ 神峰山寺 ⇒ 本 山 寺 ⇒ | →→ バス 17分 ←←|→1.5km 25分←|→3.3km 75分←|→3.2km ポンポン山(昼食) ⇒ 杉 谷 ⇒ 善峰寺 ⇒ 小 塩 = 阪急バス = 阪急東向日 70分←|→2.0km 50分←|1.3km 25分|1.5km 25分|→→ バス 25分 ←←| |
準 備 |
お茶、雨具 帽子 保険証 会員カード等・・・ ※ 杖があると楽ですよ |
【見どころ】 |
☆ポンポン山 正式名称は、加茂勢山と言う標高678m 2等三角点の山で、山頂付近で力強く四股を踏むとポン ポンと足音が響くところからこの名前が付いたと言われている。山頂付近は木が少なく、東に比叡から続く東山三十六峰、北に愛宕山、 南に八幡、枚方方面が一望のもとに眺められる。 ☆神 峰 山 寺 寺の創見は7世紀末と古く、役の行者が日本で初めて造ったと言う4体の毘沙門天の1体を祀っている。 楓の多い境内に懸崖造りの堂宇が立ち、いかにも修験の寺らしい厳粛な雰囲気が漂う。 ☆本 山 寺 役の行者が葛城山で修行中に五色に輝く雲に導かれ、この地に開いたと言う寺で神峰山寺と同じく天台宗に 属している。門をくぐり右の石段を登ると本堂、石段を上らず左へ50mほどで展望のよい広場に出る。本堂と広場の分岐左下にトイレがある。 ☆善 峰 寺 西国20番札所にふさわしく、本堂に祀る千手観音に詣でる人の姿が絶えない。17日には薬湯も立つ。 開基である源算上人の木像を納める開山堂の脇を登り山道を下ると250mで三鈷寺に出る。源算上人の隠居所として建てられた寺で大変眺望のよいところです。 |
コース略図【ハイキングコース】 クリックすると鮮明な地図が現れます。 |
クリックすると大きな写真が見られます。
【次回 119回 ご案内】 日 時 : 平成19年5月25日(第4金) コース : 加茂・恭仁京周遊 距 離 : 10.0km ☆ 集 合 JR大和路線 加 茂 駅 出発10時 アクセス JR奈良線 京都駅 8:40発 普通に乗車 9:38 木津着 木津発9:42発に乗り換え 9:48 加茂着 |
【次回 下見会 121回ご案内】 日 時 : 平成19年6月8日(第2金) コース : 湖南三山めぐり(U) 距 離 : 10km ☆☆ 集 合 JR草津線 甲西駅 出発10時 アクセス JR琵琶湖線 京都駅 8:58発 新快速に乗車 9:17 草津着 草津発9:25発に乗り換え 9:38 甲西着 |