パナソニック松愛会

第101回 京都歩こう会コース案内

リーダー・上村 弘太郎

日 時


 平成18年2月24日 (第4・金曜)


集 合

 
 JR東海道線  山崎駅    集合 10時 


コース

  天王山に登る  

距 離


  7.0q  標高 270m 

行 程


JR山崎駅⇒離宮八幡宮⇒関宮⇒宝積寺⇒旗立松⇒十七烈士の墓⇒酒解神社⇒山頂270m
 |-------0.2km-------|---------------------3.0km-------------------|--

⇒観音寺・山崎聖天⇒サントリー山崎蒸留所(2時入門)⇒JR大山崎駅・解散
--2.0km---|-------1.4km-------|----------0.4km-----------|

 [解 散] 15:00 予定

準 備


    雨具 帽子 保険証 会員カード等・・・

【見どころ】

 【三川合流点】:木津川、宇治川、桂川の三川合流点で鉄道や幹線道路が集中する要衝。日本の腰骨中央だ。天王山中腹から東西を眺望し納得して下さい。
 【離宮八幡宮】:嵯峨天皇の離宮に宇佐八幡宮を勧請した(589)のが始まりで「荏ごま油」の生産、専売権(1222)の獲得、町の自治権を得た。
 【宝積寺】:聖武天皇(724)の勅願寺。僧行基の開創。打出の小槌の伝説から宝寺と言われる
 【山崎の合戦】:旗立て松に千成瓢箪の旗印を立て主君の怨敵明智光秀を打ち破った秀吉の戦ぶりは、あまりにも有名。2面の大陶板画を見て展望台から地形も見て想像して下さい。
 【十七烈士の墓】:明治新政府樹立の4年前、長州の志士が幕府に敗れ自刃した。新撰組が、大山崎の町を焼き払った。
 【山頂城跡】:縄張りを示す土塁の跡や石垣、天守?跡の平地など、資材は大阪城え運んだ?

コース略図

クリックすると鮮明な地図が現れます。


離宮八幡宮


宝積寺三重塔


旗立松から伏見方面を見る

クリックすると大きな写真が見られます。

      次回 第102回 ご案内 
 日 時: 平成18年3月24日(第4金曜日)
 コース: 奈良公園周辺   
 距 離: 10.0km 
 集 合: 近鉄奈良線 奈良駅 出発10時 
 アクセス 近鉄奈良線 京都駅   
         急行 8:39発 奈良行き
       下見会 ご案内
 日 程  平成18年3月 3日 (第1金)
 コース  木津川(流れ橋)   
 距 離  12.0km  
 集 合  京阪京都線 淀駅 出発 10時 
 ◎近鉄京都線 9:03又は9:17発 丹波橋で
                  京阪に乗換え
 戻る