出席者41名(松愛会会員11名) | |
事務局:瀬戸口さんより連絡事項報告 |
|
お酒学科よりのお知らせ |
|
高田会長のお話 |
|
上級コースの情報交換会 ●坂谷さん はつか大根 虫にやられ、穴だらけの物を収穫、二回目は種蒔時から不織布をかけると大丈夫。塩水を撒く ●松本さん 苺が美味しい 大根と大根の間にトマトを植えた。トマトが美味しかった 大根を収穫しないとトマトが大きくならない トマトは花が咲くまでに肥料が必要 トウモロコシ花が咲いている 背丈は50p ははは(松本) ●北原さん 苺に蟻がくる アブラムシが居るから蟻がくる 苺も大きく甘い ストチュウは虫がいないときにも定期的に散布する 青山の蟻、対策はないか? えんどう豆 200粒撒いた 3か所 種類ごとに別の場所に植えた 豆の後に豆は植えてはいけない。 黒豆 同じところに3年目 植えても良いのか? 黒豆の株間隔は50p ●窪田さん トマトキューリ、行燈を採用 玉葱の良いのが出来た。。茎が倒れた 玉葱の後に小芋、生姜を植える 生姜の苗の大きさは、株数から逆算して植える。 空いた畝がある。 ネギ坊主を切除したまま放置していてもねぎは食べれる ● ソラマメ、最近アブラムシが付くようになった。 苺、苺が甘くない。高田さんが斡旋くださった苺の苗 骨粉を基肥に施肥 生姜の芽が出ていない →じっと待つ ●山内さん オクラがやっと芽が出てきた 苺の形が悪い 受粉不足 トウモロコシ 苗は一本立ちにすべきかどうか?(枝豆は2本でも良い) ●佐竹さん かぼちゃ、スイカ、トマト 種からの育苗失敗 一畝 牛蒡だらけ 大根も挑戦中(ネットなし) ●松浦さん 薩摩芋の蔓が出ない 個体差がある ●長岡さん 玉葱が去年よりは良い 苺も良い 豌豆・グリンピースも良い 大根、人参(小さいのに花が咲いた) 夏大根ではなかった 夏大根は難しい 下仁田ネギ 植え替えするのか? →土寄せして育てる ●松本年男さん(守口) 玉葱は苗から栽培 棟立ちもなく、病気も来ていない 三重県の畑は病気になっている、土づくりは? 病気の玉ねぎは焼却する 塩は海水塩 玉葱の種蒔時期 早生、極早生の種蒔時は9月20日よりも前 ●山本さん えんどう豆 沢山収穫中 3畝がえんどう豆だらけ トウモロコシ 10p間隔 間引いたほうが良い 行燈は何時外す 苗が大きくなっても置いていて構わない ●堀田さん 玉葱 棟がたってきた 種蒔が早かった苗 9月20日以降に蒔く じゃが芋 キタアカリ 茶色になってきた じゃが芋の花は採るべきか? 花は取る ●丸尾さん 玉葱はベト病 5月連休明けからダウン スイカ定植 3mのビニルトンネルに植え付け 水分不足になりがち 灌水が必要 |
|
交野支部TOPページへ 同好会トップページ 活動報告ページ | |
天野が原ーA 5月2日(火)9時〜10時 参加者3名(内松愛会会員2名) | |
青山農地 5月7日(日)8時〜9時 参加者:22名(内松愛会会員8名) | |
堆肥置き場 |
草刈り後の団らん |
上記写真は青山体験農地の草刈り風景です。 | |
交野支部TOPページへ 同好会トップページ 活動報告ページ |