 |
近畿も梅雨に入り竹炭当日も朝から今にも雨が降りそうな空模様、6時から窯入れを始め、7時には窯に火が入りました。竹伐採は8時30分から、竹林の入口の除草と竹伐採に分かれ作業スタ−ト。予測のとうり作業途中で雨が降り出したので早めに作業を終了しました。炭焼き小屋では火の状態を見ながら夜10時前まで、25日(土)の窯出しでの炭のでき具合を楽しみに一日の作業を終了しました。
炭焼きと竹伐採で15名のボランティアの皆さんの参加がありました。ご苦労さまでした。 |
 |
 |
窯入れ作業 |
窯に使用する土を用意する |
 |
 |
窯に火が入る |
竹林入口の除草 |
 |
 |
竹伐採 |
切った竹を車に移動 |
 |
 |
軽トラックで炭焼き小屋まで運ぶ |
参加の皆さん |
交野支部TOPペ−ジ 活動実施報告 |
|