基幹行事実施報告 |
平成22年度の班別懇親会を下記日時に実施、または計画してします。普段ゆっくり話すことが出来ない仲間と、年に一度美味しい料理とお酒を酌み交わし楽しい時間を過ごしませんか。詳しいご案内はそれぞれの班毎に致します、多くの皆様のご参加をお待ちしています。(開催日の日時が決まり次第下記にアップします)
|
|
各班の懇親会実施計画と実施報告
「開催日を」をクリックして頂くと、実施報告に移動します |
|
|
行事報告の目次ページへ |
|
 |
 |
7月24日(土)私部会館にて1班班別懇親会を実施しました。司会を地区委員、土屋が担当し開会。浦田支部長より 、先に亡くなられた先輩2名の方の話があり、全員で黙祷をささげました。引続き浦田支部長より挨拶を頂き参加者 中、最年長である村上さんの「乾杯コール」で会食をスタート。話が弾むなか本年の新会員3名より近況の報告をして 頂き、引続き全員の近況報告を順次実施した。短い時間でしたが最後に、猛暑に負けないようお互い健康管理して、 再会を約束し懇親会を終了しました。
写真:浦田嘉人 記事:土屋 勝 |
|
 |
1班集合写真 |
|
|
行事報告の目次ページへ 班別懇親会TOPへ |
|
 |
 |
10/2(土)15:30から東幾野ふれあいセンターで実施しました。浦田支部長の挨拶を受け、松葉一男さんの乾杯で始まりです。暫くの歓談では大いに盛り上がり各々楽しい憩いの場となりました。その後、近況報告を全員から受け、現役時代・現在の仕事、趣味、健康、子供・孫などの話を聞き、うなずいたり、笑ったり、同情したりと場内が一層盛り上がりました。日野善博さんに中締めをお願いして、これからも健康で元気で頑張ろうと締めくくっていただきました。集合写真の後、有志によるカラオケで10時まで、またまた盛り上がり、お開きとなりました。
写真:浦田支部長、長谷川郷雄、岡島弘明 記事:荒木清 |
|
 |
集合写真 |
|
|
|
 |
 |
浦田支部長の挨拶と松愛会の近況報告、支部の現況報告をして頂きました。大畑より3班の概況報告をしました。金田久雄さんによる乾杯で懇親会スタート。暫く歓談後、参加者の皆さんの自己紹介と近況報告を実施しました。葉坂敏幸さんによる中締め後3班の集合写真を撮影し懇親会を終了しました。 |
|
写真:記事:大畑 謙吉 |
 |
集合写真 |
|
行事報告の目次ページへ 班別懇親会TOPへ |
|
 |
 |
10月1日(金)11:30より”家族亭”に於いて4班班別懇親会実施。昨年まで3班、4班合同で実施しましたが、今年は4班単独で実施し、16名の参加を頂き、支部長参加のもと、支部長より支部の状況報告の後、先輩の水野さんの乾杯で始め参加者の皆様より、近況報告をお聞きし、初代支部長の倉田さんの中締めで和やかな中で終了しました。
記事:石川和雄 写真:石川和雄、浦田嘉人 |
|
|
 |
集合写真 |
|
行事報告の目次ページへ 班別懇親会TOPへ |
|
|
 |
 |
恒例の班別懇親会をいつものホーム明星で実施。今年亡くなられた・(5班:6班:9班会員)の方の黙祷を行ないました。宮井様の元気な乾杯で和気あいあいのなか、会食に入りました。今年もカラオケに十分な時間を取って存分に楽しんでいただけたと思っています。その後は、特賞の(焼酎)をゲットするため 各テーブルでジャンケンし代表者1名選び代表者7名が壇上で決定戦しました。中締めは 石丸様にお願いして、元気で再会することを誓ってお開きとさせていただきました。食事・飲み物もたっぷりと頂き、皆さんの大満足なお姿を拝見して安心しました。お帰りは、奥さまにと、手土産を準備し無事お開きすることができました。
写真・記事:角田祥子、栗原義雄、高田健治 |
|
 |
集合写真 |
|
|
 |
 |
参加者全員、楽しい1日となり親睦が図ることができた。事前の準備、当日の進行に於いても、参加者
のご協力を得ることができ、且つマジックにおいても日頃の腕前を発揮して頂き、全員参加型に近い
親睦会であった。他の行事との重なり、新会員の方に於いては、平日のため勤務上参加できない等
若干参加者が少なかった。 |
写真・記事 堀井誠一 |
|
 |
|
行事報告の目次ページへ 班別懇親会TOPへ |
|
 |
 |
地区委員になり3回目の懇親会でしたが、参加人員は今迄で一番少なく23名でした。最近は定年後も働く方も多く、また趣味で活動している方も多くあり、実施日程に重なる方も多くありました。実施日程も今後の課題の一つだと強く感じました。恒例の近況報告は大幅に時間延長になるほど話は尽きませんでした。会場予約30分延長になりましたが各自親睦が図れ盛況に懇親会が実施出来ました。 |
|
写真:橋本 勇 記事:山内三根生 |
 |
集合写真 |
 |
 |
 |
エコについての報告 |
地区委員より報告とお願い |
乾杯 |
 |
 |
 |
懇親会風景 |
 |
 |
 |
近況報告 |
マジック披露”結果は如何に” |
カラオケ熱唱 |
|
|
行事報告の目次ページへ 班別懇親会TOPへ |
|
 |
 |
交野支部班編成変更により、松塚・群津地区が新10班として誕生しました。班の構成は、松塚地区11名、群津地区45名、合計56名のこじんまりとした班となりました。支部長挨拶、赤木元支部長挨拶の後、中章さんの乾杯で会食をスタート。順番に自己紹介を行いましたが入社当時から定年までのエピソードから苦しかった思い出、楽しかったことなどを紹介して頂き、話しが弾み楽しく親睦を図ることができました。最後にお互い健康維持に努め、連絡を密にすることで 、懇親会を終了しました。 |
|
写真:記事 水本 武志 |
|
集合写真 |
|