松愛かたの山歩会 10月度例会                              平成27年10月 5日
比叡山“世界文化遺産の延暦寺伽藍を巡り、横高山・水井山を経て大原の里に”
松愛会交野支部 松愛かたの山歩会責任者 作本秀樹 TEL 072-892-8023

 10月例会は、その昔に僧達に踏まれた小道を辿って延暦寺の伽藍を訪ね歩き大原に下ります。厳かに聳え立つ寺等の建築物や数々の伝説の跡、修行の場等が、初秋の自然の美しさと共にこのコースを一層引き立ててくれ、登山道の展望所から望む琵琶湖の煌めきや京都北山の峰々にも目を奪われます。
 秋の山の日暮れは早く、下山時間に余裕を持たせるために登りは叡山ケーブルを利用します。ケーブル比叡駅からスキー場脇を抜け延暦寺の中心とも言える根本中堂に参拝。東塔伽藍を巡り、浄土院を経て担い西塔伽藍へ、此処から元三大師道と呼ばれる尾根道を辿り横高山・水井山へ、途中眺望が開ける玉体杉で昼食を取ります。昼食後は東海自然歩道を辿り大原「野村別れ」に下り、大原三千院を訪ねます。
 三千院拝観(時間有れば)後、門前茶屋で疲れを癒し大原バス停から帰路に着きます。コースは多少のアップダウンは有りますが歩き易い尾根道を歩き、横高山・水井山を経て大原の里に下る楽なコースです。
 多くの皆さんのご参加をお待ちしています。一緒に色付き始めた京都・滋賀の山を楽しみましょう。

、実施日: 平成27年10月14日(水) 中止の場合は am6:30までに e-mail 等でお知らせします。
、集合場所と時間:京阪 枚方市駅京都行きホーム 京都側待合室、7時45分集合
    枚方市駅 7:49発、出町柳行き快速急行に乗車、 叡山電鉄出町柳駅 8:32発、八瀬比叡山口行きに乗車
    叡山ケーブル八瀬駅 9:05発に乗車。 
推奨する交野線;私市駅 7:22(交野駅7:27)発乗車で枚方市駅7:37着
、コース: 「一般(A)」 歩行距離:約12.5km、 登り累計高度差:約500m 歩行時間:約4時間
 ケーブル比叡駅…根本中堂(東塔伽藍)…釈迦堂(西塔伽藍)…〔元三大師道〕…玉体杉(昼食)…横高山(標高767m)…水井山(標高794m・コース最高点)…仰木峠…〔東海自然歩道〕…野村の別れ…大原三千院…大原バス停
、コースの歩行距離と高度差
  
、必須携行品: @弁当、飲物、A雨具、B常備薬・救急用品、C健康保険証、D行動食(重宝)
参加費: 500円
参加申し込み: 10月13日までに、山歩会実行委員又は責任者(作本)までご連絡ください。
、コースの主な見所
@、延暦寺の伽藍群;延暦寺総本堂「根本中堂(国宝、千二百年間灯り続ける不滅の法灯を安置)」・「阿弥陀堂」等の東塔伽藍、伝教大師最澄の廟所「浄土院」、西塔の「にない堂」「釈迦堂(延暦寺に現存する最古の建造物)」等々。
A、登山道からの眺望;コース内の随所で、琵琶湖、京都北山、比良山の眺望が楽しめます。ケーブル比叡駅からは京都市街の眺望が開けています。元三大師道は千日回峰修行道、休憩所の玉体杉からは京都御所が眼下に望めます。
B、大原三千院;
「京都・大原・三千院♪」の歌が似合う、風格ある門跡寺院。本堂往生極楽院の金色に輝く阿弥陀三尊像や苔が美しい二つの古い庭、四季折々の自然、芝生の庭に佇む「わらべ地蔵さん」などが見所。

 延暦寺の中心的存在の「根本中堂」

 右奥に比良山・皆子山、手前に水井山、中央に大原の里
、温泉入浴・反省懇親会:温泉入浴は無し。反省懇親会は大原三千院門前の茶店か帰路の出町柳で検討中。
個人情報の取り扱い: 例会開催時に撮影された写真の一部は、松愛会ホームページに掲載されます。不都合のある場合は事前に実行委員に申し出てください。
H27/10 比叡山報告表紙へ