My photo
 猪名川町 小田正幸氏撮影

バックナンバー    
 2015年 2016年  2017年  2018年   
美山かやぶきの里 放水訓練を見学しました  2018.12.1

121日 美山 かやぶきの里へ放水訓練を見学しました。

国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている京都府南丹市美山町の
かやぶきの里で
121午後133分 防火用放水銃を使った防火訓練が行われました。
かやぶきの屋根に水のカーテン サイレンを合図に一斉放水が始まると39棟の
かやぶき民家が並ぶ集落が水柱に包まれ、水のカーテンができました。
毎年5月20日と12月1日に行われ多数の見学者が来ています

来年の5月20日は行って見学するのもいいですよ
駐車場がありますが、10時ごろにはいっぱいになりますのでお早めに
4時間は待って10分ほどで終わりますが、行ってみる価値があります。


放水1

放水2

かやぶきの里の雲

放水銃と紅

北山からの撮影







錦秋の多良峡・鶏足寺・永源寺へ行ってきました   2018.11.23

11月23日日帰りバスの旅で多良狭、鶏足寺、永源寺に行ってきましたので鑑賞してください。


多良峡の紅葉

多良峡の紅葉

多良峡の吊り橋

まほろばの里 鶏足寺 入口

鶏足寺の紅葉スポット

鶏足寺の紅葉スポット

永源寺 参道 仏石

永源寺 ナイト紅葉




           黒井城跡に行ってきました           2018.11.10 
        11月10日に丹波 黒井城跡を登りに行きました。興禅寺の紅葉が見事でした。 


登山道途中の景色

本丸からの景色

黒井城のカンペ

東曲輪跡

三の丸跡

保月城跡碑石からの眺望

本丸城跡確認らの景色

兵主神社からの黒井城跡

興禅寺1

興禅寺2

高源寺 門

興禅寺の庭

兵主神社1

兵主神社2

高源寺 三重の塔
の紅葉

高源寺 三重の塔

高源寺 紅葉

 *黒井城跡
  満々と水をたたえた7間濠・高橋垣と白い練り堀で囲まれた興禅寺は戦国時代の居館の様子を
 今によく残されています
背後にそびえる黒井城跡は南北朝時代の建武2年(1335年)
 春日部荘を領した赤松筑前守貞範(赤松円心の二男)が山頂に簡素な城を築いたことから、
 その歴史が始まるといわれています

  それから200年の後戦国時代に入った天文23年(1554)新たに城主となった萩野(赤井)
 悪右衛門直正はその勢威を丹波
一円に広げると共に、黒井城の大改修を行い、規模雄大な戦国の城
 を築き上げました、その遺構は戦国時代の山城の様子をそのまま
残しているとして大変高い評価を受け、
 国の指定史跡となっています

  この時代、城主は平時は山麓の下館に住んで軍事や政務を行い、戦いが始まると山城に籠って戦うのが
 通常でありました。 その下館が現在の興禅寺です


兵主神社
  延喜式内神宮で大国主命を祭神としており五穀豊穣の神であると共に全国にある他の
 兵主神社と同じ、武を司る「兵庫」の神様でもあります
また、戦国時代からホウソウ
 (天然痘)の守り神として有名
で当時は死につながる恐ろしい病気とされていたので、
 流行の時
など皇子がお生まれになった時には、内侍局から代参がたてられ、ホウソウに
 かからぬように祈願されたと言い伝えられています

  宮家を始め、領主、一般住民の信頼も厚く、流行時には参詣の人がひきもきらず列を
 作ったとまで言われています

 また古くから関白近衛家と大変関係が深く、鳥居の額を始め数々の献上物が宝ものと
 して保存されています。







   絶景 京丹後半島一周ジオツーリング   2018.9.22~23

   先日922日にかけ、世界遺産 山陰海岸ジオパークへ行きました。

   日本三景天橋立 伊根 経ヶ岬灯台 道の駅 てんきてんき丹後にてオートキャンプ

   山陰ジオパーク京丹後で探索 琴引浜で鳴き砂を探索

    *山陰海岸ジオパーク
      ジオパークとは科学的にみて特別に重要で貴重な、あるいは美しい地質遺産を含む自然公園です
    
山陰海岸国立公園を中心に京丹後市から鳥取市にわたる山陰海岸ジオパークはユネスコの正式事業と
    して認定されています

     
山陰ジオパークの特徴は、約2500万年から始まった日本海形成に関わる地形や地質遺産だけでなく
    
文化、歴史や伝説など古代ロマンが詰まっていること美しいリアス海岸や砂丘をはじめとする多彩な
    地形が生み出す気候風土


日本三景 天橋立

伊根の舟屋群

伊根の舟屋風景

道の駅 舟屋の里伊根から
 

経ヶ岬灯台
 

経ヶ岬灯台 
駐車場からの海岸線

経ヶ岬灯台と飛行機雲
 

経ヶ岬からの海岸風景
 

道の駅 てんきてんき丹後
の海岸風景

てんきてんき丹後 
海岸の朝日

屏風岩 絶景風景
 

屏風岩
 

てんきてんき海岸 立岩
 

立岩から見下ろす高台にある13基の古墳群 大成古墳群

古墳群から見下ろす立岩
 








龍安寺の石庭   2018.6.21

 6月21日 歩こう会一般組にて竜安寺の石庭を撮りました。
石庭の一部を白黒写真に編集しました。









      5月連休に上高地探索         2018.5.6 
 5月の連休 上高地へ行ってきました。
朝の光が差し込むと残雪を残し穂高の山稜が眠りから覚める、
雪解け水を集めた清流は碧くさざめる、
葉の新芽は軽やかに
膨らむ、

標高1500mの谷あいに春が到来、空は青く、山は
残雪、
カラマツは目吹き、ニリンソウをはじめ色々な花が咲き誇り、
冬の間に眠っていた生命があふれ穂高の新雪と
新緑の素晴らしい景色をご覧ください

夜明けの河童橋と焼岳
エメナルドグリーンの梓川

ウエストン碑

大正池

上高地帝国ホテルと穂高

焼岳

焼岳と河童橋

焼岳と梓川

大正池

穂高 槍

新穂高ロープーウエ

安曇野 原風景

ヒスイ峡

ヒスイ峡の大石

原花


一乗谷朝倉氏遺跡 町並み風景

一乗谷朝倉氏遺跡

 







  ときめきの春     2018.4.8
 ときめきの春をテーマに花のアップ写真を撮りました

ハナミズキ

スノードロップ水仙

水仙



つつじ





          猪名川町の放水訓練       2018.1.14 
 
年賀も終わり、猪名川町の新春放水訓練が
猪名川総合公園にて実施されました。





記録ページ


Copyright (C) 2018 shoai All rights reserved.