南支部同好会

(松愛会 枚方南支部 料理教室)

バラ画像

「2018年度 第3回料理教室」

2018年7月10日(火)

<画像をクリックすると拡大、拡大画像をクリックすると次の画像を表示、画像外をクリックすると元に戻ります>

 大阪北部地震後、初めて開催された『2018年度3回目料理教室』が7月10日(火)に南部生涯学習市民民センター(ユーカリ)で行われました。
 今回は横畠さんが欠席されたため、永井さんは、A班に入りました。本日は「パエリア」「ラタトゥイユ」「アボガドサラダ」の3品です。
 食材の調達は、B班の塩路さん・仁木さん・坂口さん・梅原さんと世話役(永井さん)が担当しました。
 櫻田支部長より大阪北部地震の枚方南地区の被災状況の説明があり、自宅の再確認のお願いがありました。さらに、損害が発見された場合は必ず罹災証明書の手続きをしてほしい、などをお話しされました。

★パエリア

【下準備】

【作り方】

  1. 貝の殻の汚れをとり、鍋に貝、白ワインを入れて蓋をして火にかける。開いた貝から順に取り出す。貝の煮汁は残しておく。
  2. ①の貝の煮汁、カットトマト、パエリア用のだし汁を合わせる。・・・(A)
  3. フライパン(21cm)オリーブオイルとみじん切りしたにんにく・たまねぎを炒め、香りが出てきたら、えびを加え、殻が赤くなればえびは取り出す。
  4. ③に(A)と塩、こしょうを加えて、米を全体に振り入れる。軽く混ぜ合わせ、強火で沸騰させ、その後は弱火で蓋をせず約20分煮る。
  5. ムール貝・あさり・えび・いんげん豆を並べ、アルミホイルをかぶせ、約5分間蒸らす。
  6. 食べる直前に再度火にかけ、数秒強火で底面におこげを作る。
  7. 皿に盛り付け、レモンを添える。

★ラタトゥイユ

【下準備】

【作り方】

  1. 鍋にオリーブオイル(大さじ1)を入れ、熱くなったら鶏肉を皮の方から焼き、両面に焦げ目がついたら取り出す。鍋の余分なあぶらは取り除く。
  2. 再びオリーブオイル(大さじ3)とにんにくを入れ、ごく弱火でにんにくの香りを出してからトマト以外の野菜を加え炒める。
  3. 油が回ったらトマト、塩、ローリエを加え、蓋をして弱火で15~20分間煮込む。出来上がり5分前に、取り出した鶏肉を鍋に戻す。
  4. 塩・こしょうで味をととのえる。

★アボカドサラダ

【作り方】

  1. アボカドは、皮をむき、5mm幅にスライスする。
  2. トマトも同様に縦半分に切り、5mm幅にスライスする。皿にアボカドとトマトを盛り付け冷蔵庫で冷やす。
  3. ドレッシングを作る。⇒ボウルにオリーブオイル以外の材料を入れ、オリーブオイルを入れながら混ぜる。
  4. 食べる直前に、ドレッシングをかける。

レシピはこちらをクリックしてください

◆メインのパエリアを中心に

◆今年、初めて参加された、C班の岩井さんより感想を頂きました。
 「教室に飛び交う言葉の意味がよく理解できない状態で皆さんの熱い、そして、てきぱきした動きに感心しながら邪魔にならない様うろうろしています。 でも一度は家族に料理を提供できればと思っています。皆さんこれからもよろしくお願いします。」

写真:永井・松島 記事:HP作成:松島

バラ画像« Back


ページ
トップ