
(松愛会枚方南支部 マジック同好会)

「クロースアップマジック 第36回」 2016.4.6
第36回マジック同好会を2016年4月6日(水)枚方市民会館会議室で開催しました。 先生(講師)の亀岡高夫さん(5班 会員)を含めて8名の会員が集まりました。
今月も、紅白のロープとリングを使ったマジックに取り組みました。前月に引き続きやったので皆さん少し慣れてきましたが、いろいろなパターンがあり、なかなか覚えきれません。
ひとつづつものにしていくことが必要です。その他のマジックも面白く、本日も楽しい時間を過ごすことが出来ました。
【今回の内容】
≪写真はクリックすると大きくなり、拡大写真の「<」や「>」ボタンでスライドショーが出来ます≫
◆本日のマジック
(1)リング・マジック(リングとロープ)
ロープにしっかりとリングを結びつけるが、いつのまにかスッと解けてしまう。逆に別々にもっていたリングとロープがいつのまにか結ばれてしまう等、「ロープとリングを自在にはずす、結ぶマジック」です。
⇒ 亀岡先生のマジック動画をお楽しみください!

今日も和気藹々と学びます

亀岡先生のリングとロープ (動画)
(2)3本のリップスティックの色当て
トップが青、赤、黄の色違いの3本のリップスティック(写真)を紙袋に入れます。演者は相手から一本選んでもらい、それを見ることなしにリップスティックの色をぴたりと当てます!
-

3色のリップスティック
青、赤、黄の色違いの3本のリップスティック(写真)を相手に渡し紙袋に入れもらいます。演者は背を向けて、見てません。
- 相手はその紙袋から1本選び、後ろ向きの演者に手渡します。
- 演者は手を後ろに置いたままリップスティックを見ることなく、「色はxxですね。」と答えます 。
- 合ってます!
- もう一度違う色で繰り返してやってもらいますが、答えはやはり正解です!
(3)カードマジック 背中に覚えたカード
相手に1枚カードを覚えてもらう。演者はカードから1枚取り、相手に確認してもらうと「違います」というが、そのカードをクルリと回転するとカードの背中に相手の覚えたカードの小さなシールが貼られていた!

諸谷さんもビックリ!

覚えたカードは❤7
- 相手にカードを適当に半分に分けてもらい、下半分のトップカードを覚えてもらい、裏向きにすべてのカードを揃えてもらう
- 演者はそれをもらい、表向きに広げ、そこから1枚をテーブルに置く
- それを見せて相手に「あなたの覚えたカードはこのカードですね」と確認してもらうと相手は「違います」という
- 演者は「なるほどあなたのカードは背中にあるようです」「背中といっても、カードの背中です」という
- 相手はテーブルに置かれたカードをクルリと回転するとそれに小さなシールが貼られていた!
- そのシールは相手が覚えたカードの❤の7でした!
(4)赤カードまん中
-

まん中は赤いカードのはずなのに
- 3枚のカードで両端に黒いカードで真ん中に赤いカードをはさみ並べます。それを相手に確認してもらい、裏返しにして端の黒いカードをとってもらい確認して黒いカードをもとの位置に戻します。次は真ん中のカードを引いてもらいます。赤のカードのはずなのに見てみると黒いカードになっています!
(5)ペーパーコーン(石田天海)
-

コインを紙の間に落とします
- 正方形の用紙を3折にして、その中にコインを落とします。間違いなく紙の間に入っています。紙を折り曲げて相手に渡します。開けてみるとコインがありません!
◆連絡事項
□例会開催日と会場
・5月の例会は休止します。
・次回の開催日は6月1日(水)です。会場は枚方市民会館会議室です。
(報告・写真・HP作成:中村雅裕)
« Back