1.前回のマジックの復習
カードマジック(重さを量る)
最初に相手にカードからある枚数を取ってもらう。それを置いてもらって、残ったカードから重さを感じて適当にある枚数を取る。そのカードを数えると最初に取ってもらったカードの数とぴったりと同じ枚数になりました。
2.ライジング・カード
カードを,相手に表向きに広げ、好きなカードを1枚抜いて覚えてもらいます。残りのカードを裏向きに揃えて持ち、相手の選んだカードを裏向きに受け取ります。相手の選んだカードをカードの間に押し込みます。次に手をカードの上にかざすとカードの中から相手の選んだカード1枚だけが、ゆっくりと上がってきました。
3.カードの穴が動きます
カードから1枚カードを取りだすとカードの右上に小さな穴が開いています。穴に鉛筆の芯を挿し、穴が開いているのを確認してもらいます。この穴を親指と人差し指でフタをしてゆっくりと右下に指をおろしてくると右下に穴が移動しました。同じようにしてカードの真ん中にもこの穴が移動します。
4.ロープマジック
3本の大・中・小の長さのちがうロープを確認してもらいます。これをゆっくりと絡めると3本のロープが伸びて同じ長さの3本のロープになります。
右手をはなして左で3本のロープを持って同じ長さになったところを見せます。
|

カードマジックの復習

カードが上がる

穴が動く

3本のロープ |