たそがれウォーク友呂岐緑地

第123回 くらわん会 2006/8/1

HR
(写真をクリックすると大きくなります)

萱島駅南萱島神社
大楠大明神
友呂岐緑地のスタート
最初の小休止
メロン公園辺り
タコ公園で休憩
錦町の低い橋をくぐる
寝屋川駅北のバス道
うも少しで緑地も終わる
国道170号線
グリーンシティへ
<行程> ⇒コース地図(ここをクリック)
京阪萱島駅前萱島神社 ⇒ 友呂岐緑地(友呂岐水路)⇒ 神田橋付近
 ⇒ タコ公園 ⇒ 大利商店街 ⇒ 京阪寝屋川駅西 ⇒ 桜木橋付近
 ⇒ グリーン シティ(ジャスコ)緑町 ⇒ 田井町 ⇒ 京阪香里園駅
<距離> 約7km  <参加者数> 94名

 先週までの豪雨被害をもたらした梅雨が今日にも明けようかという日、一気に36℃の猛暑が襲ってきたが、集合時間の5時半には、ようやく風が出てきて涼しくなり始めた。寝屋川のすぐ横を逆行して流れる友呂岐水路に隣接する友呂岐緑地を萱島から香里園駅まで歩いた。
 萱島駅高架下にある萱島神社境内に、この暑さにも負けずに94名の方が集まった。くらわん会のメンバーは暑気払いと健康維持のため今日も元気に集う。

  萱島神社には樹齢700年、高さ20m、幹周り7mの大楠の木があり、高架になった京阪萱島駅の駅舎を貫いて、大楠大明神として大切に保存されている。この辺りの沿線に多い楠の大樹と京阪高架駅の奇妙な組み合わせのこの場所は、大阪府の「緑の百選」にも選ばれている。夕刻5時45分、まだ西日が厳しい友呂岐緑地の木陰を縫って香里園駅を目指して出発する。

 かって寝屋川の両側には、上流から取水する二十箇用水路と、排水を逆流させ淀川に流す友呂岐悪水路があった。昭和45年に上流の二本の水路は寝屋川に纏められ、その空き地に昭和49年に友呂岐緑地として生まれ変わった。緑地は全長3.5Km あり、約500本のサクラ、ケヤキ並木、アカメヤナギの大木は緑地の歴史を感じさせ、サツキ・ツツジ・ユキヤナギなどが植えられ市民の安らぎの場として親しまれている。市制50周年を記念しリニュウアルされ、所々に三枚板舟や遊具・トイレ・休憩施設があり遊具の形などから、「もしもし公園」「たこ公園」などの愛称が付けられている。
 
 比較的に花の少ない夏場だが、サルスベリの淡いピンクの花やおしろい草などの草花もあちこちに見かけられ、心が安らぐ空間が作られている。夏休みのためか蝉採りの子どもたちをあちこちで見かける。神田橋の近くで緑地は広い空間になっている。ここで小休止し熱中症対策もあり十分に水分補給する。
 緑地は地域の人々の散歩道になっているため、自転車や通行人の邪魔にならないよう気を付けながら歩いた。ここから水路は左右にうねり整備された散歩道が続く。
鳥飼仁和寺大橋につながる府道を越えた清水町の辺りにタコ公園がある。中央にタコの形をした滑り台など遊具が設置された、この公園で、2回目の小休止となった。

 この先から小さい橋を渡って緑道は右岸に移ると、歩行矯正が出来る歩行コース(飛び石・はしご・内反・外反)が設置されている。さらに東大利商店街を横切って左岸へ、寝屋川市駅北のバス道を越えてふたたび右岸へ、市営駐輪場の横をすすみ桜木町のあたりで最後の休憩を取る。この先少しで緑地は終了し、水路は寝屋川浄化ポンプ場で淀川への放水路と合流する。

 ポンプ場前をと通って左へ国道170号線に出ると、目の前にグリーン シティ(ジャスコ)などの買い物ゾーンが広がる。歩道陸橋を登り西の空を見ると、太陽はもう沈んでいた。急速に暮れなずむ中を、緑町から田井町へと狭い生活道路を進む。恵愛幼稚園横を抜け左折して香里園駅に向かうと、あたりの赤提灯に灯が点りすっかり夜の町に変身した香里園駅が見えてきた。
冨田朝己記
出発前のミーティング
東神田町あたり
神田橋からの道路を横断
清水町の辺り
錦町で右岸に渡る
交野街道の碑
もしもし公園
寝屋川浄化ポンプ場前
西の空はもう日没
緑町付近の赤提灯に灯が
恵愛幼稚園横
香里園駅が見えてきた
香里園駅南踏切で解散

萱島神社
萱島神社には大楠の木があり、高架になった京阪萱島駅の駅舎を貫いて、大楠大明神として大切に保存されている
大楠木
樹齢700 年、高さ20 m、幹周り7mの大楠の木
ホームに抜ける大楠木
高架になった京阪萱島駅の駅舎を貫いて、大楠大明神として大切に保存されている
鉢かつぎ姫の像
寝屋川文化と歴史のみちのシンボル鉢かつぎ姫の像がある
萱島神社を出発
萱島神社を出発し駅西口を越えて友呂岐緑地に向かう
友呂岐緑地
約500本のサクラ、ケヤキ並木、アカメヤナギの大木は緑地の歴史を感じさせる
東神田町辺り
東神田町辺りの整備された散歩道、地域の人々の散歩道になっているため、自転車や通行人の邪魔にならないよう気を付けながら歩く
タコ公園に到着
鳥飼仁和寺大橋につながる府道を越えた清水町の辺りにタコ公園がある
内・外反路コースの説明
足首の変形を矯正出来る歩行治具が揃えてある
内・外反矯正コース
手前が外反矯正、奥が内反矯正のコース
はしご・飛び石コースも
手前がはしごコース・奥が飛び石コースで膝をしっかり高く上げて転ばない歩行訓練
東大利町に入る
東大利町に入る、以前は友呂岐悪水路の名のように悪臭がしたが水質が良くなったのか匂いは少なくなっていた
友呂岐悪水路の碑
東大利商店街から左岸に降りる手前に、友呂岐「悪水井路」の碑がある
歩道陸橋
グリーンシティ前の歩道陸橋をわたる
HR

戻る