パナソニック松愛会 枚方南支部

支部長の挨拶

 まだまだ残暑が続いておりますが、朝夕は少し涼しくなり夜になると虫の音が聴こえ少しずつ秋の気配を感じるようになってきました。皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。

 9月1日は「防災の日」です。1923年(大正12年)9月1日に起きた関東大震災が由来で1960年(昭和35年)に設定されました。そして台風上陸が最も多い210日にも当たり、昨今猛威をふるっている過去に例がない集中豪雨等、地震・台風等の災害に対する認識を深め、平時の備えについて確認する日です。自治体等で関係する訓練・イベントが開催され、特にご自宅での関連グッズ・避難場所等の確認をお願い申し上げます(備えあれば憂いなし)。

俳句:夏エビネ シャンパン色の泡で咲く (櫻田 仁)

 先月は松愛会の支部行事はございませんでしたが、8月18日(金)開催の地区委員会では7月開催行事の反省と今後の行事内容の検討チェック、そして2ヶ月に1回開催しています勉強会(枚方市より認知症予防について)も実施致しました。
加えて松愛会事務局にて「新春懇親会」の会場抽選が実施され、くじ運の裁量が無く当初の1月13日(土)⇒ 1月20日(土)ロータスホールに決定致しました。
 今月の支部行事は、13日(水)に枚方南支部発足30周年記念行事として「歴代役員様懇談会」を松心会館で開催致します。
先ずは昨年度からの支部取り組みと松愛会全体の課題等をお話しさせていただき、ご意見をいただく予定です。加えて皆様から当時を振り返って思い出等のお話しを頂戴し、昼食を交えてご懇談させていただきます。

 そして、9月26日(火)「秋のレクリェーション(四国)」を開催致します。先ずは明石大橋を渡り淡路島へ、そして車窓からの鳴門大橋の渦潮を見ながら四国に、高松では「うどん打ち」を体験して昼食、ショッピングもしていただく予定です。
その後、高松藩下屋敷として230年間使用された栗林公園を散策し、帰途に就く予定です。
皆様のご参加をお待ち申し上げています(締め切りは9月5日(火)予定ですのでお早目の申込みをお願い申し上げます)。
 また、ホームページでも枚方南支部発足30周年を契機に “親しみ、楽しみ、喜ばれる” 松愛会を目差した新たな企画として「Enjoy Shoai」を企画致しました。スタートは地区委員・HP委員の紹介、そして、これまで支部活動を支えてこられた多くの会員の皆様に登場していただく予定です。お声をかけますので、その節には宜しくお願い申し上げます。
 また、先月の会報に同梱致しました 「松愛会に入っていない人はいませんか?」チラシで、未加入会員様の勧誘をお願い申し上げます。該当される方をご存知であれば、地区委員までご連絡をいただきたく重ねて宜しくお願い申し上げます。
 9月23日(土)は「秋分の日」です。昼と夜の長さが同じになり以降は夜が長くなってきます。同時にお彼岸の中日を迎え、おはぎをお供えし、祖先を敬い、亡くなった人を偲びます。我が家でも大切な催しの一つです。
そして、今月は中秋の名月と思いきや、今年は何んと10月4日(水)の予定です。陰暦ですので最も早いケースが9月7日(2052年)、最も遅いケースが10月8日(1912年・1938年)との事です。10月になるのは19年間に4~5回と言われています。特に京都 嵯峨野大覚寺大沢の池では龍頭(りゅうとう)舟、鷁首(げきす)舟などの船を浮かべて観月を楽しむ優雅な催しが開かれます。

 さて、8月のお盆前に毎年恒例になっています思い出の軽井沢に行ってきました。散策中「夏エビネ」を購入いたしました。
自宅に帰阪し下旬には、薄い白ピンクの可憐な花が咲きビックリし撮影致しました。この「夏エビネ」は、絶滅危惧種とのことで大切に育てていきたいと思います(来年も写真撮影が出来ますように!!)。

2017年9月1日
 櫻 田 仁

rose « Back



ページ
トップ