パナソニック松愛会 枚方南支部

支部長の挨拶


 
 俳句: 豆まきに 巻きずし食べて 福きたる
 新たな年がスタートして一ヶ月が経過致しました。大寒も過ぎ三寒四温の日々が続いていますが、古都・奈良の風物詩「若草山の山焼き」も終わり、もうそこまで春の気配が来ている昨今です。皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。

 本年は、パナソニック松愛会設立45周年、枚方南支部発足30周年の記念すべき年を迎えました。
松愛会活動の原点は、「友愛活動」と「心身共に健康づくり」と考えています。支部行事・同好会活動を通して皆様方に “親しみ・楽しみ・喜び” あえる活動でお役に立てる取り組みを進めて参ります。宜しくお願い申し上げます。

 さて、1月14日(土)に開催しました「新春懇親会」には144名様(女性会員8名様含む)のご参加をいただきました。
アトラクション・大懇親会も大いに盛り上がり、作品展にも18名23作品が出展、成功裏に終了する事ができ誠に有難うございました。詳細は、「枚方南 支部だより」と「枚方南HP」に掲載していますのでご覧いただければ幸いです。

 2月の支部行事はございませんが、3月11日(土)には「新会員歓迎会(ご招待)」を松心会館で開催致します。
また、4月20日(木)は「春のレクリェーション(高野山)」を行います。到着しております「松愛」に案内状を同封致しておりますので、多くの皆様のご参加をお待ち申し上げます。
加えて、5月13日(土)に新春懇親会と並ぶ支部最大行事の「年次支部総会」を松心会館で開催致し、年度の施策等を皆様からご承認いただく予定ですので、ご出席の程重ねて宜しくお願い申し上げます。

 今月は立春の前日2月3日が「節分」です。旧暦では立春が一年の初め(元日)、その前日の大晦日にあたります。
豆まきは炒った豆を神棚に供えした後に、「鬼は外、福は内」と唱えながらまきます。蒔き終わったら、そのまいた豆を年の数だけ食べ1年の無病息災を願う行事です。また、鰯の頭を柊(ひいらぎ)の枝に刺して玄関に立てると言われています。
そして福を巻き込む(巻き寿司)、福を切らない(包丁を入れない)恵方巻を、その年の恵方を向いて食べると福が来る風習が関西から始まり全国的に定着しているようです。 ちなみに、今年は北北西やや北です。

2017年2月1日
支部長 櫻田 仁


rose« Back