
![]()
 
	
 
	(松愛会枚方南北地区合同写真同好会)
 
	
 
	![]()
 
	
 
	第8回「MH写そう会」写真展作品概要
	2006年11月27日(月)〜12月9日(土) 松心会館にて
 
			![]()    |  
			
		
		 ご挨拶 
			私たちの写真同好会は今年創立10周年 写真展は第8回を迎えることになりましたこの間 写真の分野を取り巻く環境の変化は著しく 特にデジタル技術の革新は写真の創作プロセス まで変革をもたらしつつあります しかしながら私共は銀塩 デジタルを問わず 写真の本質は感動を与える作品を創造することにあ るを信念にこれらの新技術にも目を向けながら写真創造技術の向上 作品作りに取り組んでいます 今回はその取組みの一端を展示致します ご批評 ご助言をお願い申し上げます 平成18年11月 MH写そう会一同   
		
		(松愛会枚方写真同好会)  |  
	
(展示写真を再度撮影したもので、作品はあくまで概要です。クリックすると大きく表示されます.)
|  
			 神野 欣之輔 「花一輪、夕照」  
		 |  
		 
			 小西 超 「観月の夕べ、千灯供養」  
		 |  
	
|  
			 志摩 優 「ダンディな二人、大原女」  
		 |  
		 
			 田辺 吉徳 「夕雲、雲海の富士」  
		 |  
	
|  
			 東谷 浩 「静と動、初冠雪」  
		 |  
		 
			 笛木 丈夫 「春爛漫、春の初瀬川」  
		 |  
	
|  
			 藤井 忠義 「秋の風、躍動」  
		 |  
		 
			 星島 保弘 「梅雨の彩、春山の微笑み」  
		 |  
	
|  
			 細野 城司 「秋色(l)、(ll)」  
		 |  
		 
			 松下 真一 「モネの郷、ひと休み」  
		 |  
	
|  
			 森 義雄 「長崎、壱岐の島」  
		 |  
		 
			 山高 信幸 「しぶき、止まろうかな」  
		 |  
	
|  
			 山中 研一 「すすきの丘、里山」  
		 |  
		 
			 吉水 年夫 「郷愁(l)、(ll)」  
		 |  
	
|  
			 網 稔 「懐かしの顔、おわり」  
		 |  
		 
			 伊藤 善一郎 「トルコの遺産(l)、(ll)」  
		 |  
	
|  
			 勝野 秀俊 「早春の巣立ち、紅葉の一葉」  
		 |  
		 
			 岸田 一彦 「里の秋、メルヘンの世界」  
		 |  
	
|  
			 岸田 正雄 「宇津江四十八滝、霧の立つ頃」  
		 |  
		 
			 賛助出品 指導講師 貝塚 裕   
		「残り花、秋の香り」  |